大船渡 折々の記

大船渡の風景、釣り、菜園、献立、日々雑感

久しぶりの盛町の朝市

2015年02月06日 21時12分49秒 | 日記

 

         久しぶりに盛町の朝市をのぞいてみた。 立春過ぎとはいえ、さすがに寒

       さ厳しいのか? 通常と比べ出店が少ないとの感じ。 出店者からショバ代を

      集めている人を見かけた。商店組合の担当者だそうで、売り場間口1m当たり

      100円とか。初めて見た光景だった。

          

          寒さのためか?店も人出もいまいち。防寒具をしっかりしてのお買いもの

        

           寒いし、人出も少ないし・・・・・  あんまり商売にならないなぁ・・・・・

       

          自家製おこあ  200円也             自家製の漬物、白菜、赤カブ

            

           花屋さん                           自家製饅頭

          

         大福と毛蟹(2尾 600円也)                 ここも大福屋さん

          

                        ドンコ

           

                                   カキ

                

                         ミズタコ

                  

                    リンゴ屋のばあちゃんは、今日も愛用のカギ計りで計測だ

         

      我が家の買い物は、リンゴ、ミカン、漬物、大福もち、毛ガニ〆て2,000円也

      夕食は今が旬のカニ。 実がぎっしり詰まって、まさに美味。  End

 

                                                                                                                                     



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (北上直人)
2015-02-11 03:00:58
 大船渡も最低気温-5.5とのこと。もしや水道を凍らせたのでは? と心配しましたが、あいかわらずの食レポをしているところをみると大丈夫だったようですね。ひと安心です。
返信する

コメントを投稿