●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●秋想う吾亦紅苔玉。苔玉443。

2010年08月26日 | 苔玉


ワレモコウの苔玉なのですが、
花茎が伸びてきません。
それに、半分ぐらい葉が枯れた。

ほんまは、ワレモコウ、
苔玉あわないようです。
湿っぽいのはダメな気がする。

なのに、巻きたくなる。
なんどか枯らしているのに。
ごめん。
しばらくしたら、鉢におろしてあげよう。

【吾亦紅】バラ科の多年草
まだ野生のものを見たことなし。

     糸の茎に淋しさよろし吾亦紅  松瀬青々





▼いつもの夏ならゲンキあふれるベゴニアですが
この夏は様子が違う。
茎の途中でくたっと折れたり、葉のツヤが悪くなったり。
暑さに負けているようです。責めないよ、この暑さやものね。

バッサリ剪定しました。ベゴニア・桃手まり





▼メドーセージは、(ウチでは)小柄ながら咲いてくれています。



▼ユーフォルビア・ダイヤモンドフロストも
花付き芳しからず。
葉ばかり茂るので、これもちょっと剪定。




▼日曜日。猛暑で散歩道に行かなかったので
初めての公園でお散歩しました。
浅い噴水があります。

水嫌いのモネ…。
浅いところでも、抜き足差し足。イヤそうです。
でも向こうに鳩を見つけると、水の中を駆け出しました。

少しあとに、噴水のソバに「ペットは入れないでください」看板発見。
あわてました。すいません。つい子どもと同一視してしまう犬親バカ…。



この公園、ほとんどが野球場スペースで占められていました。
高いネットに這い上がる植物。
いっしょうけんめい太陽求めてのぼったものの、そこは暑いだろう。
根っこから水分届きますか。




それにしてもいっこうに雨が降りません。
もくもく黒い雲が湧いてくると
もうれつに期待するのですが。

日曜日も遠雷と雨粒5つほどでした。
焼けたアスファルトに
落ちたとたんに蒸発してしまうような。
我も乞う雨。



****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●テーブルヤシ苔玉と秋の蝶。苔玉442。

2010年08月25日 | 苔玉



いちばんよくつくる苔玉です。
1年中室内で、じょうぶに育ってくれます。

【テーブルヤシ】ヤシ科の常緑低木
ふるさとは、中南米。
ほんとうは3mぐらいまで育つそうです。
原産地では高地に自生するため、寒さにも強く、
耐陰性もあります。
冬、暖房のない部屋でもへっちゃら。
でも、大きくなると、あまり可愛くない。

いろいろ苔玉にしたなかで、もっとも優等生。






▼最近、よう見かけます。
秋の気配とともに増えてくるチョウ。

一文字挵(イチモンジセセリ)
ガのような姿でソンしてる。

チャバネセセリとそっくりですが、
違いは、羽に白い一文字の模様。


幼虫の食草は、稲などのイネ科のため、害虫として嫌われています。
一方、「豊年虫」という別名があり、
イチモンジセセリが多い年は、高温で日照りが強いので豊作になるといいます。

また、このチョウは、渡りをするそうです。
北へ飛びますが、関東以北では寒さで越冬できないらしい。






▼ご近所散歩でもよく見かけます。
コンデジでぐっと近づいて、お食事中を失礼。
つぶらな瞳。長いストロー。










23日の処暑(しょしょ)がすぎたのに少々どころではなく、アツイ。
調べてみたら、「処暑」とは、夏が終わるという意味だそうです。暦のウソツキ~。

次は9月8日の「白露(はくろ)」
本格的な秋になり、草花に朝露がつくようになるというのですが…。
希望薄。




****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

 


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●涼しげにシマトネリコ苔玉。苔玉441。

2010年08月24日 | 苔玉



シマトネリコの苔玉です。
大きな鉢に植えている木は、どんどん伸び
こまめに剪定しています。
そのときの剪定枝を挿し木。
時間はかかりますが、3割ぐらいは活着してくれます。

小さな鉢に植え込むと
あまり大きくならず、葉も小さく。
直径7cmぐらいの苔玉です。

【島梣】(シマトネリコ)モクセイ科の常緑高木
別名、タイワンシオジ。
今、はやりの植物です。新興住宅地を歩くと
よく植えてあります。
初夏、白いお花が咲き、今はタネをつけています。
雌雄異株。

涼しげで繊細な葉。
寒さにやや弱いので地植えは関西以西。
わが家は北向きの庇の下の半日陰に鉢植えを置いています。
バサバサ刈り込むので、まだお花はつけたことなし。

ずっと「縞」トネリコだと思っており、
縞がないのになんでかな?と。
「島」だったのですね。




▼真っ昼間、スイミングに行ってるオットが帰ってくる時間なので
前の道路に。
モネ、日陰から出て行きません。
アスファルトは焼けた鉄板状態。犬は裸足なので、暑い道を歩くのはツライ。



でも、向こうからオットが歩いて来たのを感知すると、
熱い鉄板の上をひとっ走り。愛はアツイデス。




▼地植えしてあるユーバトリウム。バッタ被害が目立ちます。
白いお花が咲くのは秋。

【ユーパトリウム・チョコラータ】キク科ヒヨドリバナ属の多年草





▼金水引。

お花が終わるとオモシロい形に。ひっつき虫です。



▼風知草、すっかり斑が抜けてしまいました。




家の前の溝。
ここからひょっこり顔を出すものと目が合いました。
あ!
記憶と照らし合わせて、
イタチ!!!
赤っぽい茶色で、ほっそり。
フェレットとそっくりでした。(親戚?)

住宅街のこのあたりで、何を食べているのやら。


庭にスズメ食堂(エサ台)を置いているのですが、
1年のなかで夏から秋は、お客さまが少ない。
食べるモノが豊富な季節なんでしょうか。
イチバン人気があるのは、2、3月頃です。



****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●三時に爆ぜる。

2010年08月23日 | 番外編<植物>


毎夏、道ばたで
ああ、揺れる、
ああ、小さい
とブツブツ言いながら撮ってる、このお花。

家の鉢の中。
タネをばらまいたおかげであちこちで咲いています。
でも撮りにくいのは、同じでした。
怪しいヒトやと思われないのだけましかな。

【爆蘭】(ハゼラン) スベリヒユ科の多年草
ふるさとは、南米。
明治時代に日本に来たそうですが、目立つようになったのはここ10年ぐらい。
それまでどこでどうしていたのか。
あちこちの道ばたで爆ぜています。

家で育ったこの植物を見ていると、
どうも乾燥した場所がスキなようです。
そして、雑草化する植物に共通の柔軟さ。
小さい鉢では小さく、10cm ぐらい。
そして撮ったのは、大きな鉢でのびのび育って、背の丈70cmはあります。
途中で枝分かれして四方に広がっています。

別名「三時草」の名の通り、午後3時頃に開花します。





▼ミニ薔薇(息絶え絶え)を植えている鉢。親戚のポーチュラカと同じようにぼってり厚めの葉。
この葉は食べられるそうです。
いっぱい生えたら、試そうか。



咲き終わるとツヤツヤの丸い実に。
これが珊瑚(コーラル)に似ているからコーラルフラワーという別名も。












予報ではまだまだ暑さが続くんだとか。
「ラニーニャ現象」発生の影響らしい。 エルニーニョとラニーニャ wikipedia
セミの声が聞こえなくなったと書いたのですが、
木立の下に行くと、ツクツクホウシの声が。
でもクマゼミ勢は、もう去ったようです。

そして昨夜、か細いコオロギの鳴き声を聞きました。

わずかほころんだ夏の勢い。
今年の秋は、どんなに嬉しいことだろう。







****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ずっと美人でいるのは大変なんやね。

2010年08月22日 | 番外編<植物>


アプリコット・ネクター 米国 バーナー 1965年作出

▲仕事で歩いた大阪中之島の川べりです。
薔薇がたくさん植えられています。
今咲いているのは、きっと暑さに強い品種なんでしょうね。

この薔薇がいちばん美しかった。香りもすばらしかった。

▼川べりで、緑も多いので日傘たたんでゆっくりと。





ロブ ロイ スコットランド コッカー 1970年作出




クイーン オブ スウェーデン 英国 オースチン 2004年作出


ここの薔薇たちは、本当にだいじにされています。
春の終わり、ばっさり根元近くまで剪定されていました。
冬はたっぷり堆肥のおふとんで根元がくるまれます。

薔薇。
いっぱい愛情が要るのですね。
美人でいるのは、ふだんのお手入れが大切か。

▼向こうは淀屋橋





▼コンテナに水やりされていました。そうやよね、カラッカラ。



▼フェスティバルホールがあった場所です。
新しい建物の工事がもう始まっているようです。




▼これはようさん咲いていました。川にカオ向けて。
チャールズ レニー マッキントッシュ 英国 オースチン社 1988年作出





▼淀屋橋の駅の上で水分補給。
大きなマグカップにたっぷり濃いめのホットコーヒー。
あ~ひといき。




昨夜は、町内会の夏まつり。
盆踊りです。
ああ、縁がなくなってからもう長い。
音楽が聞こえないかと耳をすませましたが、届かず。

そういえば、ばったりとセミの声が聞こえなくなりました。



****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2010年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,644 PV UP!
訪問者 651 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,941,392 PV 
訪問者 1,857,609 IP 
ランキングランキング
日別 1,454 UP!
週別 4,596 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】