●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●紅と白の。

2006年07月21日 | 番外編<植物>
雨の中、傘のなかからのぞいてみたら、
万両のお花が咲いていました。
白万両のお花です。

昨年の実を残したまま、新たな実を結ぶ準備。
実が長く残ることから、縁起がよいと言われる万両です。



▼玄関前に置きっぱなし。
昨年末、松、南天、セキショウ、葉牡丹を寄せ植えしたまま。
葉牡丹を抜き去り、あとの植物は、半年分背が伸びました。
この分だと、来年のお正月もこれでいけるかなと胸算用。



▼カメラの目でみたら、お花も実も、うっすらソバカス。




▼紅い万両も。去年の秋は野の実が豊作だったため、
まだ実がぎっしり残っています。







▼お隣の花壇には、千日紅の花。
ヒユ科。千日草の別名も。
夏は、日々草、百日草、百日紅(さるすべり)など、
花の咲く時間をピックアップした名前が目立ちますね。




▼ヒペリカムの実も、見かけました。
花も美し、実も可愛い。




▼そして、木の陰でひっそり咲いてた
【半化粧】(ハンゲショウ)ドクダミ科
別名の「半夏生草」は、夏至から11日目にあたる
半夏生(ハンゲショウ・七十二候の一つ)の頃に咲くことから。
花の咲く頃になると、葉を白く染めて虫を招くらしいのです。

わが家にはまだないけれど、ちょっと憧れている植物です。
でも庭に植えるより、群れ咲く野生の半化粧をながめたい。






「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。
1日1回クリックしていただけると、
10ポイントUP


●人気blogランキングへ●


 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「ゴールデンハニーサックル」苔玉301 ビワの葉エキス

2006年07月20日 | 苔玉
ずっと心に引っかかっていた、小さな疑問。

山道を歩いたときに、日陰ぽい場所で
編み目模様の美しいツル植物を見ました。
園芸店で似たのを見つけたのですが、なにやら洋風の名前。
よく似ているけど、違うものなのかなと。

先日、園芸店でラベル付きの苗があったので、手に取ると
小さく「キフスイカズラ」と書いてあったので、やっと解決。

【ゴールデンハニーサックル】スイカズラ科の常緑蔓性低木。
別名「黄斑忍冬」(キフスイカズラ)
ふるさとは、日本! 中国。

やはり山にあったのと同じものだった。
葉が美しいので切らずに育てたら、庭の中で自由気ままにツルをのばしています。
寒さも暑さもへっちゃら。挿し木で簡単に増やせます。
でも日光不足のため、うちの庭ではお花がつかない。








▼だいじにしてる斑入りの【水引】(ミズヒキ)タデ科
他のは花がつき始めたのに、これはまだ。




▼昨年、庭のビワを果実酒にしたとき、
別のビンに葉っぱをホワイトリカーに漬け込みました。
1年後、葉を出して「ビワの葉エキス」のできあがり。
初めてつくったので、ネットでいろいろ調べてみました。
20倍に薄めてローションに。原液も用途がひろいらしい。

どなたか使った経験お持ちでしょうか。
こわごわ、シュッシュッと試してます。
それから、ビワ酒は薫り高き美酒となりました♪
今年のビワはほとんど雀に食べられたけど、残りを砂糖なしで漬け込みました。







「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。
1日1回クリックしていただけると、
10ポイントUP


●人気blogランキングへ●


 



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●おたやん、こけても、はなうたん~

2006年07月19日 | 番外編<その他>
三連休前の金曜日。
仕事帰りに食事をし、さて帰り道。

大阪一の繁華街の片隅にある「お初天神」
かつてここに森があった頃、恋する二人が心中したという。
今はビルと飲み屋街に囲まれた都会の社。
恋成就の参道みたいなことが書いてあったけど、
ちょっと変。心中だもの。

にぎやかなお囃子に誘われて境内をのぞいてみると。
Tシャツ姿の若者が汗。
夏祭りの練習に子どもたちが集まっているところでした。
この夏は、なんだかお祭りによく遭遇♪
ピ~ヒャラ、ピ~ヒャララです。

掛け声が~。
「おかやん、こけても、○×○×○×~」と聞こえる?????
(ちょうどリリー・フランキーの「東京タワー」を読んでいたので、
「お母やん」と聞こえたのですが‥)

尋ねてみると、「おたやん、こけても鼻打たん」だそうです。
<お多福は、転んでも、鼻がひくいので打たない>
小さな日傘をかかげながら、女の子たちが歌ってました。
~おたやんこけても鼻打たん♪おたやんこけても鼻打たん♪大阪名物夏祭り♪~


▼舞獅子








▼役太鼓。下に大きな太鼓があり、真剣な面もち。








【お初天神】正式名は、露天神社(つゆてんじんじゃ)
名の起こりは、この地で菅原道真公が
「露と散る涙に袖は朽ちにけり 都のことを思い出ずれば」
と詠んだためと伝えられています。
通称「お初天神」の名は、元禄16年に心中事件があり、
これを近松門左衛門が「曽根崎心中」として劇化したことより。
所在地 大阪市北区曽根崎2-5-4

夏祭りは、7月21日(金)が宵宮祭。22日(土)が本宮祭。


▼植木鉢にひとつだけ植えたミニトマト、
8粒収穫できました♪





「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。
1日1回クリックしていただけると、
10ポイントUP


●人気blogランキングへ●


 



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 眠る妖精「フィランツス‘フェアリー’」

2006年07月18日 | 番外編<植物>

何度見ても、気になってしょうがないので
買いました。
「フィランツス・フェアリー」です。

トウダイグサ科の非耐寒性常緑多年草。

ラベルには、
「夜になると、葉が眠るように閉じて、朝になると葉が元気に開きます。
耐暑性に大変すぐれて、お手入れも簡単です」
とありました。

繊細な葉、小さな小さな花。
あの世界一小さな花と言われる
「ベビーティアーズ(赤ちゃんの涙)」と双璧です。
お花見は虫眼鏡が必要(我が目には)。

この植物もネーミング「フェアリー(妖精)」勝ちですね。

持ち帰って、ネットで調べたけど、
ブログに載せている方はいるものの、
うう~ん、詳細は不明です。
いったいどこからやってきた植物やら。



▼お花です。下向きにポツポツ咲いてます。
大きさは、2、3ミリぐらい。



▼苔玉にしてみたいのですが、湿っぽい生活が向いているかわからないので、
まだ、ビニールポットのまま。早く行き先を決めなくては。






あの、ミドリガメのアユミですが、
三連休のあいだに、水を替えようとカメの掃除をしたところ、
居ないのです。
家出したのか、底の土に潜り込んだのか。
甲羅干しする場所をつくるのが遅くなったので、這い出したのかな~。
40年間同居する予定が、早くもザセツ。

大ガメには鮒とメダカ。小ガメはアユミの家。
手前の浅い睡蓮鉢には、水生植物が茂っています。
みんな放任なので、今は強いモノばかり。







「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。
1日1回クリックしていただけると、
10ポイントUP

●人気blogランキングへ●


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「ライムポトス苔玉」 苔玉300

2006年07月17日 | 苔玉
久しぶりの苔玉で~す。
300個目は、おなじみの「ポトス」
なかでもライムポトスが好きです。

サトイモ科のツル性植物。
ふるさとは、南太平洋諸島です。
和名は「黄金葛」(オウゴンカズラ)

いつもあたりまえのように、生活の中にポトスがありました。
いったいどれくらい枯らしたやら。

鉢植えのツルが伸びてきたら、切り取って、
花瓶に挿しておきます。
今のシーズンはお花類が長持ちしないので、
ポトスの緑は、大いに助かりま~す。

   


▼水の中ですぐに発根してくれます。




▼そこで、苔玉にしたり
(苔玉にするときは、短めのものを)






▼大きな鉢植えの根元に植えたり。大活躍。
長い間、育てている植物は、その性質がよくわかるので、
いろいろ実験できるのがいいところ。




■■連休最終日の今日は夜半から、強い雨。
昨夜は、またレンタルDVDを見てました。
「ニューオリンズ・トライアル」
グリシャム原作の陪審員が主役のリーガルものです。
エッと思うぐらい原作と違っていたけれど、原作よりよかったです。
ダスティン・ホフマンとジーン・ハックマンが初共演。
今夜はチェコの映画「ダーク・ブルー」が予定されています。
(三夜連続、オット君の選定です)



「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。
1日1回クリックしていただけると、
10ポイントUP


●blogランキングへ●


 
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2006年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 207 PV DOWN!
訪問者 151 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,958,659 PV 
訪問者 1,867,457 IP 
ランキングランキング
日別 6,682 DOWN!
週別 4,433 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】