●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●ベリーベリーレッド♪ 桑の実もうすぐ。

2008年05月28日 | 番外編<植物>


散歩道のあちこちにはえている桑の木。
毎年、実るのを楽しみにしています。
美しいだけじゃなくて、美味しいものね。

でも晴れの休日だけの散歩。なかなか最高の時に居あわすのはむずかしく
去年はみごと大ハズレ。

もうちょっと先だろうと次に見たときは
すっかり終わって、地面が染まっていました。

ことしはどうだろう。
雨があがった日曜日、チェックしてきました。
桑酒にしたり、ジャムにしたり、いっぱい恵みのある木です。

  桑の実ジャム→ 2006年05月31日●草苺ジャム。
         2005年06月05日●桑の実狩り決行!「マルベリージャム」完成!


むかしむかし、桑畑があったころ
きっと鳥がタネを運んできてくれて、自然に育った木だと思われます。

桑畑は見たことないけど、母が話してくれました。
口も手も染めて食べたこと。

知っているのは童謡の世界だけだけど。
この歌のこまかい意味、あまりわからないまま。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

夕焼け 小焼けの 赤とんぼ 負われて 見たのは いつの日か
山の畑の 桑の実を 小籠に 摘んだは まぼろしか

十五で姐やは 嫁に行き お里の たよりも 絶えはてた
夕焼け 小焼けの 赤とんぼ とまって いるよ さおの先

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


▲美しい紅。でもこれはまだ早すぎる。
▼まだ白い実もついてるし。緑→白→ピンク→紅→黒くなったらOK




【桑】クワ科の落葉高木
蚕(カイコ)のエサに栽培された。
桑の実はマルベリー(Mul Berry)と呼ばれます。
日本各地でさまざまな呼び方があるんですね。→「桑の実の方言」


▼散歩道、何本かある桑の木。みんな個性があるのです。
熟す時期も、葉の大きさもひとつひとつ違うような。

この木がいちばん実のとりやすい木かな。味もいいし。



▼この木は、なぜか葉が少なくて、実がいっぱい。
張り切って実りすぎなのか、実が小さくて味悪し。



▼広場にポツンと立つ木。



▼桑の実の思い出、もっている人がたくさんいて
(わたしも遅ればせながら最近つくることができました)

桑の実を摘んでいる若い人たちの方向へ歩く人


「地面に落ちてるぐらいがイチバンおいしいんやで」


素直に拾っている人たち。こうやって伝承されているのかなと、にこにこ見てました。



▼桑の木は、上から順々に熟していきます。
つまり鳥たちしか届かないような高いところから。

下のほうから羨ましそうに眺めるだけ。
上のは、もう美味しそう♪








桑の葉のゆったりとした緑の、美しいひととき。
ひさしぶりに歩いたら、身体が弱ってきた犬のルナは
なんどもへたりこんで歩けなくなりました。

毎年ながめているこの景色。
ひょっとしたら残りの時は少ないのかもしれない
来年もルナと歩けるのかなと胸のなかが重くなる
時間でもありました。

季節のうつろいが心に沁みるのも、そんないのちの時間を
考える年になったからでしょうか。
ルナにたとえてはいるものの、わたしも同じやものね。






「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●



2008年4月8日設置



















コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●こんなに美しいものとは。ニ... | トップ | ●つんつんアメリカフウロ&こ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桑の実 (スターアニス)
2008-05-28 11:15:29
久しぶりに幼い頃に摘んで食べた「桑の実」の味・・・思い出そうとしたのですが・・・忘れてしまいました。
黒ずんだ実の味・・・確か甘酸っぱかったような・・・友達と取り合いしてケンカになったことも・・・いつまでも忘れない出来事です。
返信する
ツナミ ((@ロ@))
2008-05-28 11:42:13
初めまして、hagitiyoさんのブログからやってきました。
伊那谷でまだ養蚕が盛んなころに幼年期を過ごした身にツナミは美味しく思い出深い味です。
10粒20粒まとめて口に放り込んで食べたもんです。
ヘクサムシまで一緒に食べてえらいめに何度もあいました。
ビンに詰め込んで上から棒でグチャグチャに潰して
ジュースにして飲むのがまた美味い!
U(^~^*)
返信する
るなさん~こんにちは (guuchan)
2008-05-28 11:53:03
 桑の実、懐かしいですね。
 こちらでは桑の木を見かけません。
 京都は養蚕が盛んでしたから、桑の木も残っているのでしょうね。

 小さい頃、舞鶴市の方で、桑の葉を摘む手伝いを少ししたときに、黒い桑の実を食べたことがあります。
 甘くて、しかし口の中や、口の周りが黒くて気味が悪かったです。
 
 一度に沢山食べないように厳重注意を受けていました。

 桑の実を見るのは、画像でも久しぶりでした。
 
返信する
クワズミ(桑の実) (どんぐり子)
2008-05-28 12:52:40
懐かしいですね~、クワズミ。
幼少の頃桑畑が沢山あり、手も口の周りも紫色に染めて食べ夏の楽しみでした。
触れるとポロポロ落ちるくらいに熟した真っ黒な実は、甘くて本当に美味しいですね^^

今では見かけなくなった桑の木ですが、庭土の入換をしたところ、桑の木が何本生えてきて今年実を付けています。
こちらではまだ青いですが、熟すのを楽しみにしています。

返信する
 (自然を尋ねる人)
2008-05-28 14:24:46
 我が家にある同じか少し大きな木が実を一杯つけています。最近下の枝が邪魔なので切りました。桑の木年代が立つと木のなののほうが赤色になっています。
人に聞くともう少し太いと茶托やたんすに良いといいます。
茶托にして売ればどのくらいになるか考えています。
返信する
桑の実 (KYR)
2008-05-28 15:12:38
桑の実って、実際見たことも食べたこともないのですよ。
いつもるなさんのブログで、こういうお味かなと思いながら見ています。
どなたでも採ることができるところにあり、良いですね。♪
また、沢山のジャムができそうですね。ところで、夫の実家から毎年苺を沢山貰うのですが、新しいのを貰ってもすぐ傷んでしまい、ジャムを作りました。
やはり手作りのジャムは美味しいですね。

皆さんのコメントを見て、桑の実食べたくなりました。
返信する
Unknown (おばちゃん)
2008-05-28 20:42:28
桑の実 黒くなったら 食べ時ですか
どこかにないかなあ~~です 
食べたいなあ~~ ジャムもいいなあ~~

それから ごんも 最近 ヨタって来ました
考えないようにしてますが 辛いですね
返信する
桑の実 (みのこ)
2008-05-28 21:11:01
十五でねえやは嫁に行き~♪懐かしい歌ですね。
桑の実食べたことがないです。子供たちが小学校の時理科でかいこの飼育があり桑の葉を探しにあちこちの庭を尋ねたのを思いだしました。
散歩道に桑の木があるのはいいですね。
返信する
 (aiai)
2008-05-28 21:17:16
桑の実、食べた想い出がありません。でも見るからにおいしそう。
ウチは今ジューンベリーを味わっていますがジャムにした場合、種の裏ごしが少し面倒です。桑は種どうなんでしょうね
返信する
桑の実 (そらまめ)
2008-05-28 21:37:51
桑の実は初めて見ました。
素朴な形ですね。黒くなったところは、とうてい
おいしそうには見えないのに、それが食べごろの
合図とは、なんとも飾り気のない木ですね。
一度、実を食べてみたいものです。

返信する

コメントを投稿

番外編<植物>」カテゴリの最新記事

2008年4月8日設置

カレンダー

2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 477 PV DOWN!
訪問者 283 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,962,187 PV 
訪問者 1,868,959 IP 
ランキングランキング
日別 4,073 UP!
週別 4,074 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】