●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●美しい家々。<旅メモ9.>

2011年10月02日 | 番外編<その他>



▼旅の途中、チラッと寄ったのが「北前船主の館・右近家」です。
福井県南条郡南越前町河野 で公開されています。
幕末から明治にかけて、日本海廻りで北海道と大阪を往復した交易船の北前船で繁栄した、
五大船主に数えられていた右近家です。

北前船は、1航海でうまくいけば千両も収入があったとか。
大阪の名物のひとつに塩昆布がありますが、
遠く北海道から運んだのは、北前船だったのですね。

犬連れなので、中へ入るのは遠慮して、
さぁっと外を見ただけです。














玄関前から外を見ると、海。


人の背より大きな錨。



海は、そう、どこまでも繋がっているんだものね。




▼海辺の家々は、さらされた木の壁が美しかった。





屋根瓦も。






▼輪島で食べたお蕎麦です。
名物のつなぎに自然薯をつかったお蕎麦。
ここは、犬がダメだったので、オットと交代で。


「かけそば御膳」(千円)を。
ザルにしなかったせいか、お蕎麦が思ったより柔らかかった。











▼道草ばかりしていたので、朝市の時間に間に合わなかった輪島の町。
美しい町でした。輪島塗のお店で家族のお箸をあれこれ見ながら選んで、おみやげに。














こうやって整理してみると、
ずいぶんあっちこっちを見ています。
またのんびり行きたいなぁ、旅行。




****************************************************************************************


↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●ワイヤープランツの実。 | トップ | ●しおん、紫苑。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (みのこ)
2011-10-02 15:26:00
抜けるような青空の日もあったのですね。

日本海は太平洋側とは違った雰囲気があり
又それが魅力ですね。

輪島塗のお箸を買ったのですね、
次回登場ですか楽しみにしています。
返信する
Unknown (KYR)
2011-10-02 16:37:16
北前船主の館・右近家は、立派なお宅ですね。
お蕎麦は、どちらかというと温かいのではなくて、冷たいのが好きです。
温かいのは、よく柔らかいのが多いですね。
輪島の朝市は私も行ったことがないのです。
そういえば、能登に一度も宿泊したこともなくて、一度泊まってみたいです。
朝日を撮ってみたい。
輪島塗のお箸はよく戴くことがありますが、あまり使わず保存しているだけです(笑)
輪島塗の漆器のお椀は、いつもお正月にお雑煮を食べたり、お盆や花瓶などがありますが、すべて頂きものです。
返信する
Unknown (あざみ)
2011-10-02 20:23:08
輪島は行ってないので
一度 行きたいなです 

朝市が 有名ですね・・
返信する
Unknown (はーと)
2011-10-02 20:58:52
丁寧にご旅行されていますね。
輪島は何度か行っていますが
輪島塗のお箸や漆器って
結構な値段するんですよね。

「北前船主の館・右近家」は行ってみたかったですね。
返信する
Unknown (ダーマ)
2011-10-02 23:03:22
の~んびり、うろうろだけの旅・・・・と思いきや、
ちゃんといろいろ、見学もなさっていたのですね。
しかも、輪島まで!
いい旅でしたね~!

自分の興味の向くままに・・・そんな旅がいいなあって
そんなお年頃になりました。

でも犬飼ふ~ふの旅はびっくり!
交代でお蕎麦ですか・・・・・。いやはや。

返信する
Unknown (うさぎ)
2011-10-02 23:06:07
私の母方の祖父のそのまた祖父が、熊本で廻船問屋をやっていて、北前船を持っていたそうです。こんな家に住んでいたのかなあって思いながら見ました。
なので、私の祖父は、子供のころまでとても裕福に育ったらしいのですが、祖父の兄が小豆相場に手を出して失敗したために家は没落、いっきょに貧しい暮らしになってしまったとのことです。
しかし、祖父の父がいわゆる人徳者で、昔たくさんの困っている人を助けたので、私の母が子供のころは、通りを通ると家の中の土間から土下座して母たちに頭を下げるお年寄りがまだいたそうです。子供の母はわけがわからず、不思議に思っていたという話を母から聞いたことがあります。なんかNHKの大河ドラマみたいな話ですよね。
今思えばもっと詳しくいろいろ聞いてみればよかった思いますが、その話を聞いた当時、私も子供だったので、ふーーんで、終わってしまいました。もう、みんな亡くなってしまって面白い話を聞きそこなってしまい残念です。
北前船と聞くと、いつも母に聞いたその話を思い出します。
返信する

コメントを投稿

番外編<その他>」カテゴリの最新記事

2008年4月8日設置

カレンダー

2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 207 PV DOWN!
訪問者 151 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,958,659 PV 
訪問者 1,867,457 IP 
ランキングランキング
日別 6,682 DOWN!
週別 4,433 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】