ご想像どおり、本日は
【小判草】(コバンソウ)イネ科
別名は「俵麦」(タワラムギ)
ふるさとは、地中海沿岸。
明治時代に観賞用として日本に来ましたが、
今はあちこちで自発的に繁殖。
お世話している緑地帯。
しばらくぶりにながめれば、
おお、小判だらけ。
これがぜんぶ小判なら、いったい何両あるんでしょうね。
▼そしてもうひとつ、お金。こちらはコインです。
【ルナリア】アブラナ科の2年草
別名は、合田草(ゴウダソウ)
ほかに、コインプランツ、マネープラント、シルバーダラーなどと
呼ばれるそうです。
ふるさとは、ヨーロッパ。
ルナリア( Lunaria )は、月(luna)の形からきたそうです。
合田草は、合田さんが日本に持ち帰ったことから。
春にピンクの菜の花そっくりのお花が咲きます。(写真撮ったハズなのに見つかりませんでした)
ここまではフツーなんだけど、
そのあとにできるサヤの形がオモシロイ。
中にタネが透けて見えます。
ご近所の方にいただいて、ひと株、緑地帯に植えています。
来年はもっとお金持ちになれるかな。
▼ホタルブクロも咲きはじめました。
ということは、そろそろ蛍の季節なんですね。
【蛍袋】(ホタルブクロ)キキョウ科の多年草
園芸植物のカンパニュラと同属です。
▼ベランダから緑地帯にもっていったチャイブ。
お花がきれいです。
根元には、セダム。
【小判草】(コバンソウ)イネ科
別名は「俵麦」(タワラムギ)
ふるさとは、地中海沿岸。
明治時代に観賞用として日本に来ましたが、
今はあちこちで自発的に繁殖。
お世話している緑地帯。
しばらくぶりにながめれば、
おお、小判だらけ。
これがぜんぶ小判なら、いったい何両あるんでしょうね。
▼そしてもうひとつ、お金。こちらはコインです。
【ルナリア】アブラナ科の2年草
別名は、合田草(ゴウダソウ)
ほかに、コインプランツ、マネープラント、シルバーダラーなどと
呼ばれるそうです。
ふるさとは、ヨーロッパ。
ルナリア( Lunaria )は、月(luna)の形からきたそうです。
合田草は、合田さんが日本に持ち帰ったことから。
春にピンクの菜の花そっくりのお花が咲きます。(写真撮ったハズなのに見つかりませんでした)
ここまではフツーなんだけど、
そのあとにできるサヤの形がオモシロイ。
中にタネが透けて見えます。
ご近所の方にいただいて、ひと株、緑地帯に植えています。
来年はもっとお金持ちになれるかな。
▼ホタルブクロも咲きはじめました。
ということは、そろそろ蛍の季節なんですね。
【蛍袋】(ホタルブクロ)キキョウ科の多年草
園芸植物のカンパニュラと同属です。
▼ベランダから緑地帯にもっていったチャイブ。
お花がきれいです。
根元には、セダム。
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。 ●人気blogランキングへ● |
明治時代に 観賞用に入って来ましたか
可愛いから 納得です
見ているだけでお金持ちになれそう!
ルナリアってコインも可愛いですね。ホタルブクロももう開花ですか?うちのは白い八重だけあるのですが、まだ葉しか伸びていません。
あんまり増えません~
やっぱり~!と妙に納得しています
記事欄に記載されていましたが、見事?に【小判草】当たりました。
小判草・・・庭でも通勤路でも花盛りですね。・・・小判(お金)であれば本当に良いですね。
【ルナリア】・・・・面白い植物ですね。
どんなお花か、ピンとこなかったので調べてみたら可愛い花ですね。
別名、オオバンソウとも呼ばれているようですね。
ホタルブクロ、もう咲きましたか。