植木鉢の家で
年を重ねて、やせっぽっち。
あんまり小さいので、掘り出して
苔玉にしました。
【ヒヤシンス】ユリ科の球根植物。
漢字だと「風信子」
その香りが風にのって伝わるから。
なんてやさしい名でしょうか。
▼春のブルーが増えてきました。
少し老いて、花数も香りも少なくなり、
ほっそりと咲く姿。
最初の年のあのたわわな姿より、
なんだかいいなぁと思うのです。
そして3月29日は、「風信子忌(ヒアシンスキ)」
24歳で生涯を閉じた詩人、立原道造の命日です。
自らの詩集を風信子叢書と名付けたことから
命日がこの名で呼ばれるそうです。
参加しています。クリックで応援してくださいね。 ●人気blogランキングへ● |
なぜか 球根類は 痩せますね
毎年ヒアシンス買おうと 思うのですが
買いそびれます ・・あはは
ヒヤシンスも苔玉に。
そうすると球根は・・
でもかわいいですね。
ヒヤシンスの漢字は
素敵ですね~。
ヒヤシンスの言葉の
響きも好きです。
何でもトライされていてエネルギーが溢れていると感じています。見習わなくては~~
苔玉にはちょうどいいですね。
ビオラも全く同じのが咲いています。
るなさんのお好きな?ブルーでしたね。私はヒヤシンスはいつも水栽培なので一回きりで終わりです。今年は植えませんでした。
おばちゃんと同じく植えようと思っていて植えそびれてしまった。
今日は、新しいパソコン買ってまだ1ヶ月ちょっとなのに、動かなくなって、再セットアップしていたら半日かかってようやくできるようになりました。
やっと、新しいHP作ったのに、更新できなくなったかも…。また作り直さなければならないかも知れません。
ムスカリはいつも元気に咲いてくれるけど。
ヒヤシンスはちょうどるなさんちと同じ感じ。
私は全然掘り返してあげないから
だんだん貧弱になるなあと思ってたところ。
苔玉にして、るなさんみたいに
愛情をそそいでやるとほんとだ。
すごく可愛いわ。
ヒヤシンスもちいさく誇らしげな顔してる。
甘い香りが漂ってましたよ
少し衰えたほうが野草っぽい雰囲気で、自然に思えます。
植えっ放し二年目のヒヤシンス、咲き始めは野草気味でしたが、、、まだ衰え足りないようです(笑)
何とも可愛いです。
ところで、苔玉のお水の具合は、どのくらいのサイクルで
あげれば良いのでしょうか?
乾燥したらあげるようにすれば良いのかな?
よろしくお願いします。
なんだか、山野草的な味わいがあって、
これはこれでいいものですね。
たわわにお花が咲いた姿もいいけど
こんな楽しみ方もあるんですね。