●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●お正月の花苔玉。葉牡丹とガーデンシクラメン。苔玉326

2006年12月30日 | 苔玉

だいじな友だちに
苔玉をやっと送ることができました。
持ち込んだ宅配便屋さんも、おおにぎわい。

10月につくったガーデンシクラメンと葉牡丹です。
シクラメンは長持ちするし、
やっぱり葉牡丹はお正月っぽい。


あんなに暖かかったのに、
昨日から
雪・風・寒の冬将軍がやってきて
ふるえてました。


深めの器に、セラミック用土をしき、
苔玉をぎゅっと押し込み気味にのせました。
あれこれ組み合わせを考えた、ことしの形です。






きょうはお餅つき(餅つき機で)。
今夜からおせち料理開始。
と、言っても黒豆(ゆっくり煮える電気鍋)
をセットし、数の子の塩出しをするだけです。
あとは、ぜんぶ明日に。

朝から晴!
ほんまに家事びよりです。



「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。
1日1回クリックしていただけると、
10ポイントUP

●人気blogランキングへ●








コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●稲孫は、ひつじ。 | トップ | ●ほんのり。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱりふたつだった! (みどり)
2006-12-30 16:52:06
るなさん
届きました! ありがとう。
3個の苔玉を目の前に、これをどうやって容器に押し込もう、ふたつしかはいらへんと思い、るなさんに聞いてみよ、と思ってPCを開けたら、記事がアップされてました。
画像を見ながら・・・無事におさまって、変形した苔玉の形をまーるく整えました(笑)。
部屋が一気に「はーやくこいこいお正月」に変身しました。
返信する
追伸。リンク間違い。 (みどり)
2006-12-30 16:54:47
るなさん
リンクするURLをブログではなくて、「む・しネット」のHPと間違えました。すみません。
はやく更新しなくちゃ。
返信する
Unknown (おばちゃん)
2006-12-30 19:35:37
こんばんは~~
シクラメンと葉牡丹
おしゃれな容器に 収まって ヽ(^o^)丿
もしかして 先日の閉店セールのとき ゲット!
されたのですか? あはは!
返信する
良いお年を。 (bloom)
2006-12-30 21:02:50
お正月苔玉を拝見して
あ~、もう2007年を迎えるんだって
改めて実感しました。

フロリストライフのこと、
ブログへ頂いた優しいコメント。
私の方はお礼のご訪問もままならなかったのに
今年もたくさんのお気持ちを頂戴しまして
本当にありがとうございました

冬将軍に負けないように
もこもこあったかく
ご家族の皆さまと
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ☆
返信する
葉牡丹 (KY)
2006-12-30 23:21:34
葉牡丹は、この色一番きれいですね。♪ 私も小さいのを買おうと思っていたのですが、もうありませんでした。ホームセンターのお花が雪に埋まっているのも沢山あった。(^。^;)オロオロ
今日、花梅を買ったのですが、まだ蕾でお正月には咲きそうもありません。鉢に植えるのも寒くて大変。明日植えなければ‥。
返信する
苔玉もお正月 (ジュンコ)
2006-12-31 12:08:13
るなさん、葉牡丹の苔玉がとても鮮やかでお正月の雰囲気がしていいですね。今年も楽しませていただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えくださいね。
返信する

コメントを投稿

苔玉」カテゴリの最新記事

2008年4月8日設置

カレンダー

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 365 PV DOWN!
訪問者 235 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,903,725 PV 
訪問者 1,838,795 IP 
ランキングランキング
日別 5,219 DOWN!
週別 4,146 DOWN!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】