●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●冬野はチャチャチャ。

2007年01月19日 | 番外編<植物>

見渡せば、冬の野原は茶色が多い。
枯葉のおふとんで冬休み中。
大好きなヘクソカズラの実も、ツヤツヤブラウン。




▼【葦】(ヨシ)イネ科



▼もっともシツコイ、ひっつき虫。
【栴檀草】(センダンクサ)キク科



▼これもひっつき虫。
【日向猪子槌】(ヒナタノイノコズチ) ヒユ科



▼【犬蓼】(イヌタデ)タデ科



▼【背高泡立草】(セイタカアワダチソウ)キク科




▼だけど春一番乗組は、もう新芽をのばしはじめてました。
野薔薇(野茨)。



▼野鳥が好きな実もまだ残っているのに。






「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。
1日1回クリックしていただけると、
10ポイントUP

●人気blogランキングへ●


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●麗しのキミ。センダンの木。 | トップ | ●苔玉にこにこ。感謝。苔玉327。 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2007-01-19 14:01:56
へくそかずらの実ですか
ほんま つやつやブラウン ・・・

うちの周りの 山々も なんかね
茶っぽくて ぱっとしませんね
今年は 暖冬だから 早く 春が来るかな
かなり 期待してるけど・・・
そうそう 寒肥 2月にしようかなだったけど
そろそろ したほうが いいのかな・・・

返信する
Unknown (どんぐり子)
2007-01-19 15:04:20
ヘクソカズラの実、こちらの凍りつく中でもつやつや頑張っています。
私もこうありたいと思うのですが、何分にも乾燥した気候ゆえシワシワシワ、立派なのはお腹だけ、ははは。
春一番の緑、早く見たい。は~るよ恋(来い)ですね。現実は雪の中です。
返信する
良かった良かった♪ (vicky)
2007-01-19 19:08:50
るなさん、とっても良いご報告ありがとうございました。
良かった良かったほんと良かった
私もセーフだといいなぁ

実家の犬が弱くなってからは、野原も行かなくなりましたけど、ひっつき虫。
よく犬の毛について取るの大変だったなぁ
返信する
るなさん....こんばんは. (お気楽で--す.)
2007-01-19 19:19:52
綺麗な空眺めていると 嫌なヒッツキ虫 これは
困ります...軍手やズボンに えんりょなく くっつき
先の 針が残り いつも思う事は 撃退方がないことで

チカチカし 見れば くっついているのです.
お気楽は 田舎に住んでます...しょつちゅうで--す.
又 遊びに 来ます.
返信する
(~/~) (るな)
2007-01-19 20:38:39
おばちゃんへ
寒肥って、ちゃんとやったことないのですが、
やっぱり毎年まいたほうがいいんでしょうね。
反省して、今年は買いに行きま~す。感謝。

どんぐり子さんへ
負けませんよ!お腹のハリなら。
ヘクソカズラの実、最後までくしゃくしゃに
なりませんね。なんか秘密の成分でもあるんでしょうか。
今に、ヘクソカズラエキス入り美容液なんてできるかも。効きそうな気がしません?
返信する
(~/~) (るな)
2007-01-19 21:24:14
vickyさんへ
ありがとう。
今日はほっとして、力、抜けてます。
検査のストレスも体に悪いですね。
vickyさんの結果も、いいほうでありますように。
心からお祈りしています。

そうそう、犬の毛にまとわりついた、
ひっつき虫、もうどうしようもないぐらいガンコですね。
ああやって、動物の体についてひろがっていく作戦、
お見事です。

お気楽さんへ
冬はひっつき虫、夏は蚊、
野歩きもなかなか、つらいものがあります。
でも、それも自然が豊かな証拠かなぁと
強がりで言ってみたり。
お気楽さんの地域には、わたしには天国のように
見えま~す♪
返信する
ヘクソカズラ (KY)
2007-01-19 21:26:38
ヘクソカズラの実、こんなのに変身するのですね。先日、公園に行ってみたのですが、一個もありませんでした。
寒肥は、木にするのでしたね。うちの夫は大切なのにだけしています。
いつもながら、いろんなの見つけるのお上手ですね。
返信する
つるよし (自然を尋ねる人)
2007-01-19 21:44:25
 ツルヨシだろうと勝手に推測しましたが、
このよし、川に流れに根を出し、それを水が洗うと蛍の幼虫の住処になります。
大水が出ても絡まった根の中にいれば流されないからでしょう。
くっつき虫には困っています。
Gパンにくっつくと取るの時間がかかります。
返信する
(~/~) (るな)
2007-01-20 00:49:35
KYさんへ
ヘクソカズラの実、なんど見ても惹かれてます。
こちらもそろそろ実の数が少なくなりました。
誰かが食べてるのかな。
枯れ野の色も晴れた日に見ると、輝いているように見えました。
KYさんは、近くにすばらしい場所がいっぱいあるので、いつもうらやましく拝見してます。

自然さんへ
ヨシにも種類があるんですね。
わたしは見ているヨシは、水から少し遠いところの川原にあるのですが、
ヨシの根元は、小さな生き物のオアシスなんですね。
ヨシ原が広がる風景、もう少なくなっていると聞いています。
コンクリートで固めた水辺は、さみしい景色です。
蛍の幼虫もさぞかし困っているでしょう。

野に出たときのお土産は、手ごわいで~す。
写真撮るときも、できるだけくっつけないようにしているものの‥。


返信する
ヒッツキムシ (スターアニス)
2007-01-20 10:25:31
私の、野山でのヒッツキムシ撃退は「落下傘生地」の着衣必須です。でも、ヒッツキムシの中にも愛嬌のものがあって、ジックリ見ると面白いものがありますね。特に「栴檀草」なんか・・。
野薔薇(野茨)の新芽を見ると、春の訪れを感じますね。トゲはイヤですが・・・・
返信する
Unknown (tak)
2007-01-20 11:41:38
コメント39です
ポチッ
返信する
(~/~) (るな)
2007-01-20 21:42:32
スターアニスさんへ
落下傘生地の着衣。
お~なるほど、経験ですね。
サラサラと邪魔モノ寄せ付けぬ、
知恵なんですね。
数え切れない、ひっつき虫、
たくさん取った数だけ、自然と一緒なんだなぁと
いう気がします。
センダングサのあの作戦、かんがえましたよね。

takさんへ
はい。昨夜、コメント入れようとしたのですが、
どうしても投稿できませんでした。
原因不明?????です。
返信する

コメントを投稿

番外編<植物>」カテゴリの最新記事

2008年4月8日設置

カレンダー

2024年7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 316 PV DOWN!
訪問者 257 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,911,435 PV 
訪問者 1,843,557 IP 
ランキングランキング
日別 5,014 DOWN!
週別 5,842 DOWN!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】