●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●ヘイヘイ凡々。

2011年08月04日 | 番外編<植物>

南向きのベランダの植物です。
ごちゃごちゃのベランダで、ほそぼそ生きています。
ガンガン照るから、相当な暑さです。

▲▼ジュズサンゴ。
冬前に剪定。春から伸びてお花が咲くけど、ぴかぴかビーズのように実になるころ
寒さがやってきて、中途半端で終わります。
もう何年、そんなことを繰り返しただろうか。

京都府南部では軒下でようやく越冬。
ほんとは室内がよいかも。5℃くらいほしいらしい。



【数珠珊瑚】(ジュズサンゴ)ヤマゴボウ科 リビナ属の常緑多年草(亜低木) 草か木か?
ふるさとは、南米。
 
 去年の実です。●うちのコも。2010年11月14


▼おお、けたたましいピンク。
【大毛蓼】(オオケタデ)タデ科の1年草
ふるさとは、熱帯アジア

数年前に植えたことがあるのですが、
なぜか今年、小さな鉢でにょきにょき。1mほどに育ちました。
派手です。夏っぽいです。




▼朝顔の親戚です。

【ミナロバータ】ヒルガオ科イポメア属の1年草
ふるさとは、南米。
オレンジぽい派手なお花をつけます。
去年、種をパラパラしておいたら育っています。




▼ベランダは、陽当たりがよいので、雑草もゲンキです。

【桑草】(クワクサ) クワ科クワクサ属の1年草
本州以南、中国にも自生する。
桑の葉に似ているから付いた名。
身長50cmほどになります。






▼【長柄小蜜柑草】(ナガエコミカンソウ)トウダイグサ科コミカンソウ属の1年草
関東以西で増えている帰化植物。
乾燥に強く、都市部で急速にひろがっている。
うちの植木鉢のあちこちでもよく生えます。

抜こうとして、手がとまる、でも抜き去る、
そんな雑草です。
実の付き方が可愛い。





▼北向きの玄関前です。

【ベロペロネ】キツネノマゴ科の常緑低木
和名は、小海老草(コエビソウ)。
赤色が多いのですが、これは黄色の
イエロー・クイーン。

暑さには強く、寒さにちょっと弱い。ギリギリ屋外セーフ。


この寄せ植えの中で埋もれて咲いています。



▼ベゴニアタブレットと寄せ植えしたグレコマ。
 こわいほど茂って、鉢を覆いつくしています。

【グレコマ】シソ科カキドオシ属の多年草
和名は、西洋垣通し(セイヨウカキドオシ)。


うしろに見える緑の葉は、クワイ。
食べるほどには根っこがふくらみませんが。



昨日のブログ、お花の名前ですが、
いろいろアドバイスをありがとうございました。
次に行くときは、匂いも確認してきま~す。

毎朝、セミ合唱団に起こされます。
うるさい、と思うか、
がんばってるな、と感じるか。それぞれ。

それにしても、ものすごい反響機能をもっているんですね。
小さなカラダから出る音の大きいこと。


****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村







コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2011年8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 374 PV UP!
訪問者 277 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,983,852 PV 
訪問者 1,879,985 IP 
ランキングランキング
日別 3,524 UP!
週別 4,382 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】