●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●ヒゲづら&ハート印。

2010年10月14日 | 番外編<植物>


仙人草、こんなヒゲをはやしました。

まだちらほらお花が咲いていますが、
ほとんどがタネを結びました。
家で育てていると、変化を見ることができるのがいい。

このまま、ひとつひとつがバラバラになって、下に落ち始めています。
このヒゲ、タンポポの綿毛のように空を舞うのにあまり役だってないような。

【仙人草】(センニンソウ) キンポウゲ科のツル性常緑多年草
野のクレマチスです。
野原から小さいのを引っこ抜いてきて育てています。

が、先日、大きな園芸店でクレマチス原種として販売されているのを発見。
お値段も立派で、黒ポットが1890円だった。びっくり。へぇ~、捨てたもんじゃないね。





仙人草のタネは、発芽までに時間がとてもかかるらしい。
1年2年たってやっと出てくることもあるんだとか。


▼オモシロいから少し切って、室内で撮ろう。





メガネ?ブラ?








▼ついでに他のタネも撮ろう。

【風船蔓】(フウセンカズラ) ムクロジ科の1年草
こちらは、こぼれ種でもよく増えます。
ご近所からもらってきました。



ハサミで少し切りとって見ると、仕切られた明るい個室に1つずつ。



タネたち。ハート型の白がトレードマーク。お猿の顔にも見える。







▼他にも。

トマトのよう。
【アスパラガス・スプレンゲリー】ユリ科の常緑多年草
観賞用のアスパラガスです。
このタネ、もう少しすると野鳥がついばみます。
ころころ転げ落ちたタネは、よく芽生えます。
あっちこっちに葉。






【銀梅花】(ギンバイカ)フトモモ科の常緑低木
別名、マートル。
寒くなるにつれ熟します。
タネは採るものの、まだ種まきしたことはナシ。




そしてこれは、苔玉みたい。

【面高】(オモダカ)オモダカ科の水生植物
中に水に浮く軽いタネが入っています。









****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2010年10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,644 PV UP!
訪問者 651 IP UP!
トータルトータル
閲覧 6,941,392 PV 
訪問者 1,857,609 IP 
ランキングランキング
日別 1,454 UP!
週別 4,596 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】