ヨメがオイル交換しろと言う。そう言えば何時やったっけかなって感じ。記録を見たら前回交換したのは丁度2年前だった。すっかり忘れてた。走行距離は20,135kmだったけど勤務場所が近くに変わらなかったらこの2倍くらい走ってたかな。そうするとさすがに走り過ぎになってたかな。
ヨメは調子がどうのこうのと言ってたが、交換時期の走行距離は約2万kmとほぼ一定。違いの分からない女だと思ってたけどそうでもないのかな。俺は異変は分からなかったしオイルもちゃんと入ってた。
オイルフィルターの交換は車の下に潜らないといけない
ついでに寒冷地の年中行事であるタイヤ交換。でもまだまだやらない人の方が多い。今年はヨメ勤務場所が近くなったのでさっさと交換することにした。遠い場所だとつい勿体無いなんて考えちゃう。
毎年大体今頃に1回雪が降る。すると近所では慌てたように雪の翌日にタイヤ交換を始めたりするけどその後は年末まで雪無し。なのでどうせ交換するのなら早目が良い。
ふとタイヤを見たらスタッドレスの細い溝の中にも細かい石ころが沢山挟まっていた。取り始めたけど多過ぎて断念。性能的にはどうなんだろ。小石がスパイクの役をするのか、それともスリップの元になっちゃうのか。まぁこの程度なら問題ないのかな。
タイヤの溝には細かい石ころだらけ