ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

秋でも目立つ山吹(ヤマブキ)

2016年11月25日 08時49分03秒 | 植物、植物っぽい物

薄暗い林の中にちょっと目立つ葉


 薄暗い林の中を歩いているとあちこちに黄色。花であるわけはない。近寄って良くみるとヤマブキだった。茎の部分が緑色なのでそれだと分かる。そして黄色いのは葉。花の頃よりも沢山ある。でもそれは幼木は花が咲かないけど葉は生えるからなんだな。


茎が青いから分かり易い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ使えるけど買い替え

2016年11月25日 08時48分33秒 | 思ったこと
 数年前から買い替え方針を少しずつ変えている。今までは多少不便であったり不具合があっても使える限り使っていた。でもそれは止めた。今使っている物の中には死ぬまで使えそうなのがある。ということは不具合があると一生不便を強いられるわけだ。

 下の写真はボッケ家歴代の魔法瓶。ま、歴史が短いので今回買ったのを含めて3つ目。今回買い替えた理由は湯漏れ。倒すと湯が漏れちゃうのだ。気付かないうちに畳の奥まで入って一部を腐らせたこともあった。


一番右のが今回買った物


 写真一番左のヨメ入り道具は1リットル入りなので直ぐに湯が無くなった。9年前に買った魔法瓶は1.6リットル入るのにコンパクト、そして湯を注ぐ時にレバーを抑えるだけなので便利。しかし倒すと中のお湯が出ちゃうのだ。今回買ったのは倒しても湯が漏れない。





 魔法瓶の話題になった時、ヨメは古い魔法瓶を見かけないので捨てられたと思ってたらしい。俺が9年前に捨てようと言った時に「捨てるな」と言ってたから物置にしまっといた。でも捨てられたと思ってても怒らないんなら使わないのはバンバン捨てちゃっても良いのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車でも逃げられるような方法は無いのかな

2016年11月25日 08時47分55秒 | 車、ユーザー車検
津波のとき、車避難はダメなのか?
東日本大震災の教訓から学ぶ現実的な対策
11月22日早朝に発生した、福島県沖を震源とする地震。福島県、宮城県で津波警報が出され、住民らは避難に追われた。その様子を撮影した1枚の写真が波紋を広げている。
・・・・・略・・・・・
BuzzFeed Japan 11/22(火) 12:40配信


上の記事にあった写真


 車を使って逃げるとこんな事になるって話なんだけど、徒歩避難は現実には難しい。こんな時、この道路は全車線一方通行に出来たら良い。そんな避難訓練もあっても良い。将来、人工知能を駆使した交通システムで瞬時に道路標識を変更したり信号をコントロールするとか。





 事情が事情だから俺だったら空いてる反対車線を走っちゃうかな。名古屋とか大阪ならそんなのは当たり前かもしれない。外国でもそうかな。ただこんな時に1台だけ出てって、先の方で事故でも起こして道路塞いだら大変。もう元の所には住めない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報通り雪

2016年11月24日 08時46分10秒 | 思ったこと

黄色くなった葉に雪


 例年、今頃1回雪が降るけど降るなり融けてしまうような雪。タイヤ交換しなくてもまぁいいかって程度の雪。それが今年はちゃんと雪かきしないといけないような積雪になった。朝起きて青ざめな人が沢山居ただろうな。その雪は5時頃は6cmくらいだったけど、その後雪の粒が大きくなって8時頃には15cmになった。


玄関の前の小さな松


 腹ごしらえしたので外へ出せとせがんだ猫だったけど初積雪に立ち往生。俺が家の中に入ろうとするとドアの隙間から2匹共すり抜けていった。






 それでもチャーは用足ししたいのか出たいという意思表示。




 でも直ぐに戻って来た。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の無い所から煙が出る時代

2016年11月24日 08時45分39秒 | 車、ユーザー車検
PHV充電設備出火か 住宅全焼、けが人なし
札幌・東区
・・・・・略・・・・・
車庫にはプラグインハイブリッド車(PHV)が止めてあり、充電中だったという。
・・・・・略・・・・・
11/21 16:00、11/21 18:52 北海道新聞


 バッテリーはニッケル水素なのかリチウムイオンなのかどっちだろ。それとメーカーによってPHVと言ったりPHEVだっりするけどその区別はちゃんとしてるのかな。

 火の無いところに煙は立たぬ、なんて諺があるけど最近はスマホ発火が何度もニュースになった。ちょっと前だと飛行機のバッテリーが発火なんてのもあった。そしてこれは車。バッテリー使った電気製品が幾つも持っている。充電に関しては発火しても大丈夫な場所でやるって手もあるけど充電してない時の発火はどうしようもないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩場は寒かった

2016年11月24日 08時45分33秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 まだ指の状態が今一つだがヨメのお守りで岩場。俺はビレイだけ。近所の岩場に着いたのは昼少し前。何時もと違って風が吹いていてしかも空気が冷たかった。息を強くハァーッと吐くと白かった。冬でも登れる日の当たる場所に行ったけど風があるので寒い。明日雪になるって言ってるから寒気が近づいて来てたんだろう。

 知り合いが何人か来ていたのもあって夕方まで遊んで4時頃引き上げた。途中で時計に付いている温度計を見た。まるで真冬のような寒さでたったの2.8℃、道理で寒かったわけだ。11月だから寒いったって大したこと無いと思っていた油断。


帰り道、時計を見たらこんな数字だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僅労感謝の日

2016年11月23日 08時21分50秒 | 思ったこと
 勤ではなく僅ね。無職って何か聞こえが悪いけど毎日働いてないわけではない。でも働いてる時間は僅か。それでもやっていけるので感謝。そんなのを実感する日。





 これが100年前だったら主夫も大変だろうなぁ。洗濯するったって何時間かかるだろう。御飯作るたびに火を起こすんだけど、その前に焚き木も無いといけない。焚き木が無くなったり大雨でビッショリ濡れて御飯が作れなかった、なんてこともあったんだろうな。

 今はそんなことは無い。洗濯で身体を動かすのは干す時と畳む時が主。食事の材料は何時でも売っている。海の物でも季節外れの物でも何でも缶でも。猫の餌だってジャーッとお椀の中に入れれば完成だ。兎に角便利で楽チンだ。そう思える日がこの先もずっと続くと良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱ったという自覚が無いからダメなんだろうな@運転

2016年11月23日 08時20分37秒 | 車、ユーザー車検
 スキーや登山の帰り、足が吊りそうになったことがある。特にスキーの帰り、脛が疲れていてペダル操作がやり難い。だから慎重になったり時々休んで筋肉をほぐしたりする。


スーパーJチャンネルより


 爺婆運転の事故がニュースによく登場する。その中でアクセルとブレーキの踏み間違えは筋力低下に原因があるのではとやっていた。確かにそれは有りそうだ。そして普段軽いことしかやってないと筋力低下が分かない。そして何時迄も若い時のつもりでいて失敗というパターン。そんなのを裏付けるような画像があった。


NHKクローズアップ現代より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨメ車が臭かった@エアコン

2016年11月23日 08時19分54秒 | 車、ユーザー車検
 ヨメ車に乗ってファンを回すと送風口から出て来る臭いが酷かった。ずっと我慢して乗ってたようだ。そんなこんなで検索するとフィルターを交換するって話が出て来た。年に1回交換しようなんて書いてある所もあった。


エアコンフィルターはダッシュボードの裏にあった


 フィルターは車の中の何処にあるのか調べたらダッシュボードの裏だった。幸いドライバーなどの道具を一切使わずに取り出すことが出来た。簡単に取り出せるように作ってあるから定期的に保守する部品ってことなのかな。


取り出したフィルターは黒ずんでいた


 新しいフィルターは買わずに洗っちゃえ!というのが頭に浮かんだ。たらいに洗剤入れてそこにフィルターを浸けて少し濯いだら水が瞬時に墨汁のように真っ黒になった。8年間の汚れは凄い。


瞬時に黒くなった水


 洗ったら見た目はまぁ綺麗になったけど乾かしてから鼻を近づけると臭いは残っていた。恐らく完全に取るのは無理そう。それと細かい砂ゴミだと思ったのは活性炭のようだ。ならばこれがポロポロ出て来るようではダメだ。折角なので装着して走ってみた。ツーンという嫌な臭いはかなり減ったけど新品のフィルターを買うことにした。


洗った後はやや白い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6時0分20秒頃だったかな、揺れたのは@佐久

2016年11月22日 08時43分25秒 | 思ったこと

気象協会より


 まだ布団の中だった。震度1か2という小刻みな弱い揺れだったけど、ヨメは最初に軽くドンッと来たと言っていた。震源が近くなら大した事無いんだけど、遠くだったら大きな地震だ。東京で大変な事になんてのが頭に浮かんだ。

 暫くして起きてテレビを見たらまた福島県沖だった。それからパソコンで気象協会サイトを見た。何時もなら中々表示されないんだけど直ぐに見ることが出来たのが珍しい。地震にもう慣れちゃったのかな。

 地震が起きてからもう2時間半も経って、しかも震源が直ぐそこなのにまだ津波警報が出てる。その辺りが直感的に理解出来ないから危ないんだろうな。それと波って名前も良くない。実態は突然現れた川か濁流みたいなもの。

時計が20秒ほど遅れていたのが分かったので題名を修正@年11月24日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2匹でくっついてた方が暖かいのに@メメ&チャ

2016年11月22日 08時42分53秒 | 犬猫
 チャーがやって来てもう直ぐ1年になる。初めはメメが怖がっててチャーのペースだった。だけどここのところはメメの方が威張ってる。シャーッと威嚇したり猫パンチ。でもお猫好しのチャーは反撃もせず我慢してる。

 チャーに占領されていた炬燵の中は再びメメの場所。メメがそこに居る時にチャーを入れても直ぐ出て来る。それでも外に出る時は2匹一緒のことが多い。帰って来るのも同じ。外で何やってるのか分からないけど少しは仲が良くなったのかな。まだ写真に撮れてないけどたま~に鼻を突き合わせてたりする。


微妙な距離というか何というか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨメ号のオイル交換&タイヤ交換

2016年11月22日 08時42分25秒 | 車、ユーザー車検
 ヨメがオイル交換しろと言う。そう言えば何時やったっけかなって感じ。記録を見たら前回交換したのは丁度2年前だった。すっかり忘れてた。走行距離は20,135kmだったけど勤務場所が近くに変わらなかったらこの2倍くらい走ってたかな。そうするとさすがに走り過ぎになってたかな。

 ヨメは調子がどうのこうのと言ってたが、交換時期の走行距離は約2万kmとほぼ一定。違いの分からない女だと思ってたけどそうでもないのかな。俺は異変は分からなかったしオイルもちゃんと入ってた。


オイルフィルターの交換は車の下に潜らないといけない






 ついでに寒冷地の年中行事であるタイヤ交換。でもまだまだやらない人の方が多い。今年はヨメ勤務場所が近くなったのでさっさと交換することにした。遠い場所だとつい勿体無いなんて考えちゃう。

 毎年大体今頃に1回雪が降る。すると近所では慌てたように雪の翌日にタイヤ交換を始めたりするけどその後は年末まで雪無し。なのでどうせ交換するのなら早目が良い。

 ふとタイヤを見たらスタッドレスの細い溝の中にも細かい石ころが沢山挟まっていた。取り始めたけど多過ぎて断念。性能的にはどうなんだろ。小石がスパイクの役をするのか、それともスリップの元になっちゃうのか。まぁこの程度なら問題ないのかな。


タイヤの溝には細かい石ころだらけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を物置に

2016年11月21日 08時57分17秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー
 薪ストーブの焚付は針葉樹の小枝や板が良いが中々手に入らない。板は材木屋からクズ材を買えば済むんだけど、そんな事をしなくても代わりの物が時々現れる。今回は豆がら。豆を取った残りの部分。これがパチパチと良く燃える。車から出して何処かに積み直すのも面倒なので暫く車を物置にすることにした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビを観る猫

2016年11月21日 08時56分52秒 | 犬猫

ダーウィンが来た@NHKより


 この番組は見ないけどたまたま猫が映ってたのでチャンネルを変えずにいた。内容は猫の生態のはずなのにお笑い番組より遥かに面白かった。そんなドキュメンタリー(?)をメメはずっと見ていた。番組の途中で猫の喧嘩を映してたからだ。だけどチャーは全く興味が無いようでずっと寝ていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールの泡を撮るのは難しい

2016年11月21日 08時55分40秒 | 料理、食べ物飲み物など
 札幌に行った時、泊めてくれた人がビールの飲み方を色々披露してくれた。これは旨いなと思ったのが備前焼のコップに入れたビール。陶器のコップは中が見えないので詰まらない。なのでそれで飲むのはちょっとねって感じ。でも飲んでみると冷たい液体とそうでもない泡。ウインナーコーヒーみたいな感じで良かった。勿論コップの内側は素焼きでないといけない。後で備前焼の値段調べたらちょっとねって感じだった。

 そのビールの泡なんだけど、今度はガラスのコップ。いわゆるグラスってやつなんだけど、底から何時までも泡が出て来るのだ。2泊目、サッポロビール園に行ったんだけど、そこでもグラスの底から何時までも泡が出て来るというのを見た。園の人は日々練習してると言っていた。




 底から泡が出続けるなんてのは初耳とという初目。そこで家に帰ってからやってみたが全然出来ない。そして昨日、底が何時ものグラスより尖ったのでやってみた。そしたら出来た。単にグラスの形のお陰なのかな。それとも底に小さなザラザラでもあるのかな。


泡はかろうじて撮れてるけど言われないと分からない程度
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする