ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

2007年10月26日 08時23分13秒 | 思ったこと
 ミートープの社長は逮捕されたけど、ふとミートープなんてのはあるのかなぁと思ったらあるんだねぇ。関係ないよね、って俺が思うくらいだから今日は違う店に、なんてミートコープじゃない店に行く人もいるだろうなぁ。こういうのも風評被害って言うのかな。毎年年末になると今年の漢字ってのをやるけど今年は何だろう。目障りというくらい亀が氾濫したけども目についたよねぇ。他は何だろう、

 昨夕のTV朝日のニュースでは4分の1~3分の1くらいの時間をカメ関係に割くというアホらしさ。何時も録画を見てるけど生じゃやってらんないね。ここのところ元世界チャンプの具志堅も登場するようになった。番組進行役は今になって苦言を言ってるのではありません、ってマスコミが今まで殆ど取り上げなかったのを棚に上げて良く言うよ。これも真実を伝えてるという偽装かな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の担当?

2007年10月26日 08時23分06秒 | 思ったこと
 ホームセンターの工具売り場で分らない事があった。近くに店員が居なかったので取り敢えず工具売り場専用のレジに聞いた。レジの人はどんな質問か理解するために現物を見に売り場まで来てくれ、担当に聞いてくると言って事務所の方に行った。他にも聞きたい事があったのでしまったと思ったけど幸い担当がやってきた。この売り場の辺りでは随分前から見かける顔なのでちと安心した。

オレ「 これとこれ、値段が随分違うけどこれって(安い方)どうなの?」
店員「 う~ん、ちょっと分らないですけどぉぉぉ、多分大丈夫だと思います
オレ「 じゃぁいいや、それじゃぁこのワイヤーの強さってどのくらい? 」
店員「 書いてないですねぇ、メーカーに問い合わせてみます 」
オレ「 それならいいや、その代わりそのメーカー教えてくれる? 」
店員「 ・・・・・ 」
オレ「 自分で聞くから 」
店員「 あ、分りました 」
ちょっと待たされる
店員「 ××という名前です 」
オレ「 電話番号は? 」
店員「 あっ、すいません、もう一度見てきます 」
オレ「 いいよいいよ 」


 う~ん、メーカーの電話番号と言わなかった俺が至らなかったのかなぁ。それにしてもこの人、もしかするとアルバイトなのかもしないけどレジに居た人と何が違う? メーカーの電話帳が何処にあるのか知ってるくらい?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube埋め込み

2007年10月25日 15時20分12秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 最近動画を載せてるブログをよく見るようになった。どうやるんだろうと思ったらまずはページのソースを見る。パクリとも言う。埋め込みは出来たけどソースはなんだか煩雑な様子で意味が分らない。そしたらここを見るべし姫さんが教えてくれた。でもそんなの関係ねぇ、じゃなくて色々と書いてあるのでちと消化不良。

 ところで動画を見終わるとこんな風になった。よく分らないものの右上にあるembedの下にあるCopy to Clipboadってのをクリックし、クリップボードにコピーされた文を記事に埋め込んだ。そしたら画像が入った、っていうのかな、兎に角画像を見て貰える体裁は整った。何だか分らないけどけっこうお手軽に出来た。




と思ったら投稿したらまるでダメ。


プレビューでは動画が見れたってのにどういうこっちゃねん。




 じゃぁ仕方がない、正攻法で行くしかない。YouTube のページで下のようにEmbedの右側のところをコピーする。




 そしたらgooのブログパーツというページを開き、これをgoo専用のお呪い(おまじない)に変換。そして変換した結果を新規記事に埋め込むというのがお約束らしい。といったところで何だか分らんけど上手く行ったようだ。尚、ここまで書いたのはgoo利用者用の話なので他のブログだと全然違う方法かもしれない。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来っぽい動画

2007年10月25日 08時26分31秒 | 思ったこと
 今から20年以上前の1985年、筑波で科学万博というのが開催された。会場によっては物凄い込み様だった。だから科学万博だというのに南米の物産展みたいなところをウロウロしてた。そこに何とも言えない綺麗な青いグラス、といっても凸凹してるんだけど、それがとても気に入ったんだけど何処にでもあると思って買わなかったのを後悔してる。

 アメリカのパピリオンだったと思うけど、大きなスクリーンにコンピューターの画面が映されていた。見ていると今でいうお絵描きソフトの消しゴムのようなので画面を消してるのを見てどうなってんだろ。と思った。操作してる様子は見えなかったけどマウスだったのかなぁ。兎に角そういうのを見るのは初めてだった。

 最近マルチタッチディスプレイというのを耳にする。タッチディスプレイというのは一般で一番最初に使われたのは銀行のATMだと思う。最初見た時、これって画面を触れってことなのか、と思って触ったら動いた。こりゃ田舎の爺さん婆さんだったらお手上げだぞと思った。マルチがつくと同時に複数ヶ所タッチして動くのだろうというのは想像してた。でも今一つ実感が湧かなかった。

 それを初めて見たのがマルチタッチディスプレイの記事。その中の動画を見るとちょっと今までの操作とは様子が違って未来的だ。マウスも上手い仕組みを考えたもんだと思ったけどこれも凄いねぇ。こんなのが駅の券売機か何かで使われたらどうしよう。しかも周りに駅員らしき人は誰も居ないとかちょっと老後が心配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借景

2007年10月25日 08時26分21秒 | 思ったこと
こんな景色が何時までも見れると良い

 窓の外に人工物のない景色が、しかもそれを見下ろせるようなのが良い。だけど見渡す限り自分の土地なんてのは庶民には無理。でも海辺ならそれも可能だ。川崎のアパートを引き払って山梨の親の家に戻ったのがもう16年くらい前。戻ったばかりの頃、集落のお祭りの宴会でほろ酔い気分で 「 海が見えるところに住んでみたい 」
なんて言ったら 「 お前はまたここを出てくのか?」 などと絡まれて大騒ぎ。そんな事言われるなんて夢にも想ってなかったので興覚め。

 去年だったかな、昼のバラエティ番組で格安訳あり物件なんてのをやっていた。どんな欠点があるのかなぁと見てたら家の裏が藪なんで庭にジョロウグモが出るんだとか。う~ん、それならうちも訳ありだ。しかもその番組に登場した蜘蛛の数なんて可愛いもんだと思った。都会ではこれが訳ありだそうだから上の写真のような景色ってのはどう思われてるんだろう。何も無いじゃん、の一言かな。

 もう随分前から日本の農業は高齢化でダメだなんて言われてるけどまだまだ田んぼや畑は残ってる。この先も安泰かというとそうは思えない。電車や国道からは健全そうな農業が見えるけど、ちと幹線から離れたりすると元農地だらけ。そこにはブタクサだのアレチウリなんていう達の悪い外来植物がのさばってる。そんな土地がどんどん増えて車窓から見える景色が郊外型の大型店の派手な看板だらけにはなって欲しくない。

 手前のビニールでくるんであるのは刈り取ったばかりの稲。その向こうの田んぼでは昨日脱穀が終ったところで屑を燃やしてる。もうじき刈り取った跡だけという景色になるがまた来年もそのまた次も稲作が続いて欲しい。放棄された農地なんて話をつい最近TVで見たが、ここがそういう場所にならないで欲しいと祈るばかり。でもそんな謙虚な心ばかりではない。家の窓から農作業をしてる様子を眺めながら、下々の者、良い景色を作ってくれて有難く思うぞ、などと高貴な人になった気分を味わってたりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広辞苑に新語追加

2007年10月24日 08時29分12秒 | 思ったこと
 辞書といえば広辞苑なんだけど何となくこの辞書はあまり好きではない。他にも大きな辞書は沢山あるのに何故広辞苑によるとなんてこの辞書ばかり出て来るからかな。でも前に勤めてた会社の記念日に社員全員に配られたのを今でも持っている。

 派遣先でも辞書を貰ったことがあるけどこの辞書は知りたい言葉が何故か出て来ないことが多かったので捨てた。知りたい単語といっても難しい言葉ではない。どういうわけか知らないが普段なんとなく使ってる言葉がこの辞書に限らず出て来ないことが多い。

 目から鱗が落ちるという言葉がある。これがどういうわけか手持ちの広辞苑(第二版補訂版昭和54年10月1日発行)には載ってない。その後の版、どの版からか分らないけどこの言葉は載っている。でもこの言葉はキリスト系の古い言葉なので今から30年前にはあまり使われなかったって事なのかなぁ。でもこの事を発見した時に意外だと思ったくらいだからそんな事はないと思うんだけどねぇ。

 この広辞苑に今時の言葉が沢山追加されたそうだ。天然、なんてのも意味が追加されたのかな。それだけ確認してみたい。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はいけい

2007年10月24日 08時29分06秒 | 思ったこと
 パソコンが世に出始めた頃、総務のパソコンにはいけいと入力して変換したら谷啓が出るようにしたら、なんて話があったけどそんな文書が客先に行ったら大変な事になるから総務のパソコンに悪戯するのは止した方が良いよね。

 廃鶏って言葉は初めて聞いたけど、近くに、といっても10kmは離れてるんだけど鳥料理屋がある。冷やし中華の肉も鶏肉。どんな店か知らずに入って食べたんだけど兎に角肉は固い。久々に歯ごたえのあるものを食べたった感じで顎が疲れるくらいだった。でも味はまずまずだった。不味いんじゃなくて美味しい。

 比内地鶏の偽装があったのであそこもそんな事してるのか、というか知らずに廃鶏を使ってるのかなとヨメに聞いたら廃鶏を使ってるのを謳ってるんだそうだ。店の名前は鳥忠だったかな。まさに鳥に忠実、天晴れ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C型肝炎に感染した患者を放置

2007年10月24日 08時28分55秒 | 思ったこと
 あ、また厚生労働省か、という問題。血液製剤によってC型肝炎に感染した患者の症例リストってのがあった。それを厚生労働省が5年も前に製薬会社から受け取っていた。肝炎ウイルスに感染すると肝硬変とか肝臓癌になるわけで、これになっちゃったら大変だ。

 早い話、毒を盛られたのと一緒なんだけど製薬会社も厚生労働省は知ってたけど肝心の患者は何も知らされなかった。リストを貰った役人の気持ちってのはどんなんだろう。細かい字が沢山書いてあるからサッと見て引き出しの中に入れちゃうのか? そんな事はないな。だけどC型肝炎ってのを少しでも知ってるのであれば、って中には医師免許持ってる人だっているんような省なんだから何故早く知らせて治療しなくちゃという事にならないんだろう。

 役人は自分が血液製剤を作ってるわけじゃないから製薬会社には強く出てもいいはずだ。しかも一番威張れる機会だってのに。知らん顔してた理由は何だろう。他にやることがあったので面倒臭かった? それとも肝炎に感染するリスクはあっても極少数だし大したことないよと製薬会社に言ってたのかな。もしそうだとすると自分の責任も問われるわけだから知らん顔したり誤魔化したくなるだろうなぁ。

 製薬会社だってどうかしてる。厚生労働省がそれなりな動きをすれば分るはずだ。なのに何も起きないのなら催促するとか問題提起するとかやる事があるだろうに。でもそんなの関係ねぇ、か? それにしても厚生労働省、同じような事を何度も繰り返すのは何処に問題があるんだろ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コオイムシ

2007年10月23日 07時58分11秒 | 
コオイムシ
撮影2007年10月22日@ボッケニャンドリ家

 あ、こんなところに変なカメムシがと思ったらどうやらコオイムシみたいだ。でもカメムシの遠縁ではある。写真撮って家の中に入ってから大きさを測らなきゃと戻ったら何処かに行っちゃってた。ボケーッと日向ぼっこしてた感じだったけどそうでもなかった。

 コオイムシは♀が♂の背中に卵を産み付けるので子負い虫って名前になった。図鑑でしか知らなかったので色が薄いなぁと思ったがこんなもんなのかな。田んぼには既に水はないけど近くの田んぼに住んでたんだろう。大きさは2cmくらい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の中で何かが起きている

2007年10月23日 07時58分03秒 | 思ったこと

 英語なんかを聞いてると知ってる単語が優先的に前の方に出てきたり、またはその単語の意味が分ったのに感動して後の話は聞こえない。こんな風に頭の中で何かの順序が入れ替わるというのがよく起きる。文章読んでても勝手に適当な文字を組み合わせたりする。

 ライコネンという名前を見てまず頭に浮かんだのは猫ライオン。囲碁や将棋の世界でも名人級の人が次の次の手を打って(将棋では指すと言う)負けるなんてのがある。だから自分はボケては居ないのだという事を言いたいんだけど、やはりボケか。でももしそうならヨメのが移ったのだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIFファイルを作る時

2007年10月23日 07時57分58秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 このブログによくある新聞記事は画面をスクリーンショットしてGIFファイルにしたものだ。この作業はペイントブラシを使う(*)んだけど、画像の内容によってはGIFファイルにした時に色ムラが出て元のより汚くなる。それが下の写真。これはかぐやが月の観測軌道に入ったニュースを毎日jp(毎日新聞)のページでスクリーンショットしたもの。

(*)
但しこれは MicrosoftOffice がインストールしてないと出来ない。それについてはペイントでJPGファイルを加工するに書いた。



ペイントブラシで作成したGIFファイル


 次のはスクリーンショットして一旦フルカラーのBMPファイルにし、それを別の方法でGIFファイルにしたものだ。上の写真と比べると色ムラも無く綺麗だ。


BMPファイルを convert コマンドで変換したGIFファイル


 どんな方法でやったのかというと、ちと一般的ではないけどDOS窓でやる。Windows版のImageMagickの中にある convert コマンドを使ってGIFファイルに変換する。このコマンドは元々は Linux にあったものでそれを Windows でも動くようにしたものだ。ちなみにファイルのサイズは3倍くらいの違いがあって綺麗な方が大きい。


ペイントブラシで作成したBMPファイルをGIFファイルに変換する


 何もしない日の画像は -swirl というオプションを指定して渦状に回転させた。この辺りのことはここに詳しい。


画像を渦状に回転させる加工例
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫は何故人に懐く?

2007年10月22日 08時20分15秒 | 犬猫
右側がメメ

 メメは朝ご飯を食べたら少し横になり10時頃起きる。家には猫が自由に出入りするような通路が無いのでこの頃に外に出す。外では独り遊びをしてるけど野良の姉猫とこうやって遊んでたりする。飼い始めた頃には親もやってきたけどここの所素通りみたいだ。

 何だかよく分らないけどこんな風に遊んでる時でも 「 メメ! 」 と呼ぶとこっちに来る。姉猫と遊んでる方が楽しいと思うんだけど一宿一飯の恩があるから? でも犬は3日の恩を3年覚えてるけど猫は3年の恩を3日で忘れるなんてのがあるし。どうして猫は人に懐くんだろうなんて思う今日この頃。


これも右側がメメ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボ腹

2007年10月22日 08時20分06秒 | 思ったこと

 体重や体型が変ってないのに健康診断の評価が年々違ってくる。若い頃だと普通くらいだったのが今だと痩せ気味みたいな。これはデータの元になる同年代の人達が年と共に太る人の方が多いからなんだろうな。仮にずっと普通だと判定されてたとしたらメタボを用心する時期が遅れちゃいそうだ。

 東北大学チームは「 男性85センチ以上、女性90センチ以上 」という基準に物言いをつけた。「 男87センチ、女80センチ以上 」 が適当だといい今後議論に、なんてあった。このちょっとした差が病気になるかならないの差になるのかなぁ。でもどちらも腹が出てることには違いないわけだ。額に汗して遊ぶ派としてはこの数値のどちらが適切かなんてどうでもいい話。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと窓の外を見ると蚊

2007年10月22日 08時19分55秒 | 思ったこと
 夏は気にならなかった蚊がまだ居る。ふと窓の外を見ると蚊が数匹ガラスに体当たりしてる。こりゃうっかり窓や戸を開けられないぞ。蚊取り線香も終ったところだけど室内に潜んでるのも居るかもしれない。そこで薬局に行ったら殺虫剤コーナーは小さくなって店の片隅に。売ってるのはバルサンとか少数のものだけで蚊取り線香とかそういうのは無かった。

 それではと思ってちょっと気になる草木を近所の園芸店に問い合わせた。それはニームといって虫避けの草(木?)なんだけど、これまた季節外れという結果になってしまった。来年の春まで忘れないようにしておこう。それにしてももう明け方は10℃くらいだっていうのにどうして蚊が飛び回ってるんだろ。暖かい部屋に入れてやらないから?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘーデルワイフ

2007年10月21日 08時58分03秒 | 思ったこと

 沈香も炊かず屁もひらず。沈をチンと読むと更に品を落とすので絶対に読まないで欲しいんだけど、世論 What Japan Thinksの2005年12月14日の記事に妻は結婚後何時屁をこくか、というのがあった。1000人の旦那のアンケートによると半数近くが1年以内。3年も経てばもう88%と大半。


♪ヘーデルワイフ、ヘーデルワイフ・・・


 ボッケニャンドリ家では何時頃からこんな歌を歌ってたかなぁ、う~ん、歌いだしたのは最近か。でも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする