
接写する時にギア雲台を使いたい。でも接写用の背が低くなる三脚は持ってない。そんな三脚を買わなきゃダメかなぁと思ってた時、ゴリラポッドって三脚が使えるかもと閃いた。

ゴリラポッド

ゴリラポッドに自由雲台を取り付けた(カメラではない)
ゴリラポッドの雲台は一切動かさない。位置合わせは上に載せたギア雲台でやる。試しにやったのでゴリラポッドの足や雲台の角度などはテキトー。

カメラを取り付けて庭へ
頭でっかちになったのでやや不安定。折角位置決めが上手く行ってもシャッターを押した時にブレちゃいそう。そこでセルフタイマーでシャッターを切った。そうすればシャッターが切れた時にカメラに触ってないのでブレることは少ない。それで庭のヒメヤブランを撮ってみた。ヒメヤブランは上の写真にも写ってる。その紫色の花は良く見ないと分からないくらい小さい。

ヒメヤブラン


ゴリラポッドの雲台は一切動かさない。位置合わせは上に載せたギア雲台でやる。試しにやったのでゴリラポッドの足や雲台の角度などはテキトー。

頭でっかちになったのでやや不安定。折角位置決めが上手く行ってもシャッターを押した時にブレちゃいそう。そこでセルフタイマーでシャッターを切った。そうすればシャッターが切れた時にカメラに触ってないのでブレることは少ない。それで庭のヒメヤブランを撮ってみた。ヒメヤブランは上の写真にも写ってる。その紫色の花は良く見ないと分からないくらい小さい。
