

このユリは2012年の今頃に忽然と現れた。種を鳥が持ってきたんだと考えられる。他にもそんな木がある。草もありそうだけどユリのように派手だったり木のように年々大きくならないと分からない。それが草や木だけでなく魚もそうだという話。
魚卵は鳥に食べられても生きたまま糞から出てくると判明! |
魚は糞によって別の湖に移動していた |
・・・・・略・・・・・ |
植物の実が鳥に食べられて、種を遠くに運ぶことはよく知られています。 |
・・・・・略・・・・・ |
鳥に大量の卵を食べさせる実験を行った結果、魚の卵は鳥の消化機能を生き延び、糞として排出された後に孵化することが確認されたのです。 |
・・・・・略・・・・・ |
animals_plants 2020/06/24 |
たまに何でこんな所に魚が居るんだろと思ったことがあるけどそれ以上考えることはなかった。鳥が魚を食べても魚卵は消化されると思い込んて今まで誰もそんな実験をしようとも思わなかったんだね。それにしても鳥が魚の生息範囲を広げてるとは。居るはずがないと思われてて誰にも気づかれずに住んでる魚も居るかもしれないな。それを見たとしても気のせいかな、と。
