

食後低血糖らしい。なので今後はこの負荷試験は身体に良くないので止めることになった。今回の医師は今までよりも色々と分かりやすく説明してくれたのが良かった。そんな話を撮ったヨメにしたら去年の血糖負荷試験が終わった時に看護婦さんが具合が悪くないか聞いてきたと言った。その時は何とも無かったので俺は良く覚えてなかった。でもそう言われるとそんな事があったなという微かな記憶。食事を食べた後、血糖値は急に上がりその後は徐々に下がる。俺の場合、下がり過ぎてしまう。そうすると空腹感が出るのでその時にお菓子を食べる事がある。すると再び血糖値を上げてしまうので後々良くないそうだ。
肝臓の値も若干だけど去年よりや悪くなったのは毎日の酒らしい。少量でも毎日は良くないそうだ。やはり酒用の休肝日は必要なのかな。しかし飲酒が習慣化すると中々止められないのが困ったもんだ。でもまぁ回数減らして美味い酒にした方が良いね。ただ美味い酒は少量で止まらないという致命的な欠点がある。