アンテナみたいな枝ぶり@水蝋樹(イボタノキ) 2019年12月06日 09時05分29秒 | 植物、植物っぽい物 庭で見た木。膝くらいの高さの木なんだけど枝がアンテナのように出てる。今までに見たことがあるような無いような。枝が直角などと検索したけど分からなかった。ヨメに聞いたら直ぐにイボタノキだと分かったんだけど、イボタノキを画像検索してもこういうのは出て来なかった。葉が落ちると木の名前は分かりにくいんだけどこれは特徴がある方かな。ただ背丈がこれより大きいのだとここまで目を引くような特徴ではなくなっていた。 名札があるので今年は葉が落ちても木の名前が分かる
この猫はバイキングで沢山持ってきて食べ残すんだろうな 2019年12月06日 09時04分11秒 | 犬猫 餌が少しだけど入っているのにニャーニャーと煩く鳴く。じゃぁ外に出たいのかというとそうでもない。納得は行かないけど餌を継ぎ足す。すると食べ始めたんだけど予想通り沢山残した。いくら猫が平生生まれだろうが昭和世代としては大盛りを頼んどいて残すなんて許せん。 元々残ってた分くらいしか食べなかった 食べた後というか食べ残した後は毛づくろい。餌が残ったってそんなのどうでもいいだろな感じで毛づくろい。 アッカンベェに見えるのは気のせいか?
覚醒と起床の間の30分が至福の時間 2019年12月06日 09時02分40秒 | 健康 朝起きて布団から出る時間はアンケートなんだけど5分、10分、15分って区切るのって時間が細かすぎ。30分とか1時間なんてのは想定外というか論外なのかな。ちなみに俺は30分以上布団の中に居るんだけど、同じアンケート問題を他の県でも作ったら面白そうだ。他県はこんな短い時間間隔ではないような気がする。それにしても寒い所だっていうのに皆目が覚めたら直ぐに布団から出るんだな。 かからないが52%!@abnステーションより ヨメも俺に負けず劣らず長い時間布団の中に居る。でも志は高くて仕事をしてた頃はけっこう早い時間に目覚ましをかけていた。そんなに早くかけたってただの安眠妨害なのにと毎日思っていた。