goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

瑠璃星髪切(ルリボシカミキリ)

2019年07月29日 08時14分07秒 | 
 瑠璃色の星ではなく瑠璃色の胴体に黒い星。日本の髪切虫の中で一番綺麗かなぁ。10年前は庭でよく見かけたけど今回は久々だ。ボッケ家がここに家を建てた頃に比べて周辺の木は10分の1って感じなので虫の数はかなり減った。カブトムシ、クワガタ、大型の髪切虫は滅多に見なくなった。何故木が減ったのかというと家を建てるたびに木を全て切ってしまうからだ。




 触覚の黒い部分は毛糸の玉みたいだ。




 この日は2匹居た。あらためて調べてみたら青い部分の色には個体差があるとあった。比べてみたら確かに違ってた。黒い部分の形も同じではなかった。このくらい違うと次に見た時、これと同じかどうか分かるのかも。




108円で正直者認定されるチャンスを逃した人

2019年07月29日 08時13分26秒 | 自転車
 スーパーで買い物が終わって自転車の所に戻ってきたら自転車が壁に立てかけてあった。誰かが倒した結果だと直感した。自転車を壁から離すとハンドルの所にあるバックミラーが曲がっていた。走り出してから気がついたこともあった。跨ったら見えないはずの尾灯が見えたのだ。何故見えたのかというと壊れた尾灯をブレーキワイヤーに挟んでたのだ。点灯するのか確認したら全然。中を見たら電池が無かった。


見えるはずがないのにこんな風に見えた


壊れていた


電池は飛び散ったみたいで空


 ヨメと一緒になる前、ヨメは駐車してあった車に自分の車を当ててしまった。持ち主が何処に居るのか分からなかったので名前と連絡先を書いたメモを車の所に置いといた。暫くして電話がかかってきたのでヨメは謝りに行ったんだけど、何やら歓待された模様。

 次はヨメと一緒になった後の話。松食い虫にやられたっぽい庭のアカマツを切ったら木の先が田んぼに行ってしまった。散乱した小枝の大半を拾って俺はオシマイにしようとした。そしたらヨメは田んぼの持ち主の所に菓子折りを持って謝りに行くと言う。今度は歓待ってわけではなかったけど、それまで挨拶程度だった付き合いだったのにその後要らなくなったハゼかけ棒を薪用に貰ったりした。

 自転車を倒した人が名乗り出たとしても寛容で居られたと思う。何故ならこの尾灯は百均で買った物だからだ。値段は108円。他に目立つ損傷は無いからこの金額で済んだ話だった。お金を受け取った時、この人は正直な人なんだなと思ったに違いない。しかし何者かは分からないけど人の物を壊しても知らん顔する人と認定。

脂身の多いステーキは苦手になったかな@BBQ

2019年07月29日 08時12分33秒 | 料理、食べ物飲み物など
 土日はBBQ予定してたら台風6号。土曜の朝、 青空が見え風も無く穏やか。昼頃少し雲が出たけど台風が近づいてる様子は全く無い。あまりにも様子が分からないし予測も出来ないのでこちらに来るかどうかは移動する人の判断に任せるしかない。取り敢えずBBQの雨対策をした。そして全員集合。結果敵に雨が降ったのはお開きの頃である夜の10時頃。雨は殆ど降らなかったし何より風が吹かなかったので良かった。




 BBQと言ったら肉なんだけど、出てきた肉は霜降り肉。それが何だか脂っこく感じてしまった。もうそういう歳になってしまったのかな。せめて明るい間、きつめの運動でもやってれば味はまた違ったんだろうな。食事には空腹という演出が必須。昼に自転車で買い物に行った程度では運動不足。