
365連休の男、とはいえたまには都合が悪い時はある。そのたまに用事がある時に声をかけてくれる間の悪い人が居るんだけど、今回は久々に一緒に登る事が出来た。その頃ヨメは大人しく留守番、と思ったら昼過ぎにボルダリングジムに行っていた。
地元の岩場は食傷気味なので十石峠の岩場に足を伸ばした。今十石峠は通行止め。やや遠回りだけど内山峠を越えて群馬側から入った。林道に少し落石はあったけど雪は全く無し。俺はぱこぱこ(5.11d)やろうかなと思ってたんだけど、そのルートが塞がっていた。この岩場、滅多に人が居ないけどその日は知り合いが先に来てぱこぱこ(5.11d)を登ってた。相方はかえる(5.12b)やりたいと言うのでそちらに切り替えた。

かえる(5.12b)@十石峠
このルートを最後に登ったのが3年半ほど前。1回目、意外にも下部がすんなり行けた。2ヶ所でぶら下がったけど終了点まで行けた。2回目はトップロープ。出だしは相方が見つけたムーブで行くことにした。それはガストン2連発という俺には思いつかなかった手順。やってみると中々良さそうな手順だった。結果は残念ながら5本目にクリップした後に1度だけぶら下がってしまった。まぁでも上出来だなと自画自賛。
地元の岩場は食傷気味なので十石峠の岩場に足を伸ばした。今十石峠は通行止め。やや遠回りだけど内山峠を越えて群馬側から入った。林道に少し落石はあったけど雪は全く無し。俺はぱこぱこ(5.11d)やろうかなと思ってたんだけど、そのルートが塞がっていた。この岩場、滅多に人が居ないけどその日は知り合いが先に来てぱこぱこ(5.11d)を登ってた。相方はかえる(5.12b)やりたいと言うのでそちらに切り替えた。

このルートを最後に登ったのが3年半ほど前。1回目、意外にも下部がすんなり行けた。2ヶ所でぶら下がったけど終了点まで行けた。2回目はトップロープ。出だしは相方が見つけたムーブで行くことにした。それはガストン2連発という俺には思いつかなかった手順。やってみると中々良さそうな手順だった。結果は残念ながら5本目にクリップした後に1度だけぶら下がってしまった。まぁでも上出来だなと自画自賛。