ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

紅色警報

2015年12月10日 08時19分32秒 | 思ったこと
 昨日ニュースを見てたら北京の大気汚染が酷くなり赤色警報が出たとやっていた。この赤色は中国では紅色となっていた。日本では中国の漢字を使ってるのに意味などが微妙に違ったりするのが面白い。手紙なんて中国ではトイレットペーパーだから全然違う。何故それが日本ではレターになったんだろ。


雨冠に狸みたいな字の意味は霞とか煙霧


 1965年の中頃まで東京都の府中市に住んでいた。当時、府中には畑があちこちあって特に南武線の府中本町駅の西側は田んぼと畑だらけ。今の佐久にちょっと似てるような風景だった。

 山梨の別荘に引っ越したとたん風邪を引く回数は年に数度と急に少なくなった。それまでは1月か2月に1度は風邪を引いていた。そんな虚弱体質の俺が今もし北京に住んだら大変なことになったな。そして恐らくそんな子供も現在沢山居るんだろう。環境難民というか何というか。

「 お母さん日本に帰ろうよ 」
「 お父さんの仕事があるからまだ帰れないのよ 」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亜米利加栴檀草(アメリカセンダングサ)

2015年12月10日 08時18分53秒 | 植物、植物っぽい物


庭を歩くとこれがズボンに付く


 庭を歩くとこの実が何時の間にかズボンに沢山付く。付いてから暫くして気が付くのでどの草なのか全然分からなかった。気になりだして随分と経つけどようやく探すことにした。ところがそういう時に限って庭を歩き回っても全然実が付いてくれない。もう種が尽きたのかも。


地味なキク科の花の実だった


 種から草の種類を調べようとして服に付く種で検索したら案外簡単に見つかった。花はとっくに枯れてるんだけど見覚えのある地味なキク科の花だった。北アメリカ原産で大正時代に確認された帰化植物だそうだ。実の刺には服に付いた時に抜けにくいようなギザギザがある。


こんな感じで実が付いていた

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする