
野鳥とか動物の写真を撮るのが趣味な人がいて、何でもこの辺りでもオオタカとかクマタカが居るんだそうだ。ハヤブサも増えていると言う。そんなの居ないと思ってるせいかトンビ以外の鷹なんて殆ど見たことがない。たま~に、といっても数年に1度くらい灰色っぽいノスリらしき鷹を見る程度。 もしかするとこの庭にも知らない間に色々な鳥が来てるのかもしれないな。今朝窓の向こうで気になったのはシメ。この鳥を庭で初めて見たのはこの家に住んでから4年くらい経ってからだった。旨い鳥と書いて鴲なんだけどシフトJIS漢字だと表示出来ない。形や大きさはモズに似てて丸っこい。しかも野鳥素人の俺から見ると模様も何となく似てる。望遠レンズ越しに嘴を見てモズではないと分った。嘴の大きさが全然違ってシメのは大きい。 ![]() ![]() |