ヨメが昔使ってたフィルムカメラが出てきた。出てきたというより今色々と片付けしてるので出したのだ。カメラが自分で出てくるわけがない。古い物を捨てられないヨメだけどデジカメも持ってるってことで案外あっさり要らないと言った。でもカセットテープは…
ボルトがこんなに出てくるとは思わなかった
そのままゴミに出すのは公序良俗に反するかなと思って金属とプラスチックに分別することにした。ネジを10個くらい外せばと思って始めたが取っても取ってもネジが出てくる。ボルトが104本でナットが1個。
手のひらに乗る簡単なカメラだから高を括ってたけど部品の数は想像より桁1つ多かった。他にも小さなバネだの電子回路だの。フィルムを巻き上げたりするなどの歯車もこんなにあった。
歯車もこんなに沢山あった
こんなんだから分別には約1時間もかかった。う~ん、こんなに手間をかける意味はあるのかなぁ。そんな暇があったらもっと別のことをとヨメに言われそうだ。だいたいこんな悠長なことでは何時になったら片付くのやら。ちなみにプラスチックは佐久では埋め立てゴミとなる。埋立地が満杯になればまた別の場所に穴掘って放り込むわけだ。将来の環境のことを考えたら燃やしちゃった方が良いと思うのだが…