

先月末、ネギ苗を買おうと思った。近所の人がまだ焦ることはないよと言ったけど店に行ってみると何処も売り切れ。いつもなら余ってしまうのに今年は天候不順で品薄だそうだ。しかもちょっとしか入荷出来ないせいか直ぐに売り切れる。
定年退職したヨメの元上司が道の駅みたいなところで働いてるんだけど、その近くまで来たので様子を見に行った。中に入るとレジのところで立っていた。ネギの話をするとそこでも扱っていると言う。でも数が少ないのでここでも直ぐに売り切れてしまうそうだ。
翌日に予約の分が入るので余分なのがあったらとっといてくれると言ってくれた。しかし翌朝電話があったけど予約分しかないので他で買った方が良いよ、と。無い時は無いもんだ。その後何軒も店を回ったけど買えなかった。
数日後、ヨメ元上司から一束あるけどどうだという電話が夜に来た。ネギは家に持って帰ってるんでボッケ家まで持ってってやると言う。それじゃぁ悪いよと言うと中間点辺りにあるセブンイレブンで待ち合わせようということになった。幸いにもその夜、ヨメはビールを飲んでなかった。翌日早速植えてみた。それから1週間くらい経ったがどうやら根付いたようだ。畝に寝かせておいたのが天に向かって立っている。