
仕事以外でパソコンを買う人の理由はインターネットと年賀状印刷なのかな。俺も仕事で使ってなかったらいまだに居酒屋辺りでこんな会話をしてたかも。
インターネットを使ってるうちにブックマークが増えてくる。ちなみにInternet Explore ではお気に入りと言っている。毎朝幾つかのサイトを見るんだけど、一々メニューを開いて見るのも煩わしい。Firefox を使ってる俺はこうやっている。予め一度に見たいページをブックマークのフォルダーに登録しておく。メニューを開くと下のような感じになる。

一番下のタブで開く(O)に注目
この x一括 の x ってのは何なんだと思う人も居るだろうけど、こうしておくと沢山のページを開くのに Alt + b → x → o とこれだけのキー入力をするだけで後は勝手に全てのページを読み込んでくれるのだ。毎日決まったサイトを沢山見てる人はかなり手間が省けると思う。出来ればパソコンの電源入れたらここまで自動的にやってくれたら良いと思ってるんだけどな。
「ワイドって知ってるか」 |
「何だよ突然」 |
「だからワイドだよ、ワイド」 |
「ひょっとしてパソコンのワードことか?」 |
「そうそうそのワードだよ」 |
「バッカじゃねぇのおめえは」 |
「そう思われないようにさ、俺もパソコンってのをやってみようかなと思ってんのよ」 |
「買って何するのよ」 |
「分らん」 |
インターネットを使ってるうちにブックマークが増えてくる。ちなみにInternet Explore ではお気に入りと言っている。毎朝幾つかのサイトを見るんだけど、一々メニューを開いて見るのも煩わしい。Firefox を使ってる俺はこうやっている。予め一度に見たいページをブックマークのフォルダーに登録しておく。メニューを開くと下のような感じになる。

この x一括 の x ってのは何なんだと思う人も居るだろうけど、こうしておくと沢山のページを開くのに Alt + b → x → o とこれだけのキー入力をするだけで後は勝手に全てのページを読み込んでくれるのだ。毎日決まったサイトを沢山見てる人はかなり手間が省けると思う。出来ればパソコンの電源入れたらここまで自動的にやってくれたら良いと思ってるんだけどな。