【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

季節を飾る桜の美

2016-04-05 20:23:18 | 『カフェ「薔薇の詩(ポエム)」』編











   ちょっぴり寝坊した朝。偶々、何気に桜の咲く里山に目をやると・・。
  一体、いつの間に・・? 桜が満開ではありませんか。

   これまでの私なら、家事もそこそこに駆け付けたでしょう。
  でも、なぜか今年は、そんな気になりません。

   “まッ、いいか・・” 最近の私は何かと言えばこんな調子。
  尤も、心は・・どうしても騒ぎますけれど。

   折しも、いつも一緒に出掛ける友人から電話。
  「桜、満開ね」「どうする・・?」

   「2人に1人は外国人ですって」「やめようか・・」
  結局、今度、ランチに行く事を約束して電話を切りました。




















     とは言え、「たかが桜、されど桜」。
    お花見には行かないにしても、今日の珈琲タイムは、
    せめて桜と共に。幸い、桜のカステラ(文明堂)もありますし。

     唯一の桜の絵柄のカップも取り出しました。
    『カフェ「薔薇の詩(ポエム)」』、開店です。





   桜もそうですが、
  世は、いよいよ花の季節。

   季節の花の絵柄の
  カップと共に頂く珈琲は、
  ちょっと気分が変わって
  新鮮です。

   今日の珈琲は勿論、
  先日の 「富久栄珈琲」
  のもの。

   その銘柄は、
  「エチオピア モカ
  イルガチェヘ コンガ」。

   深い味わいで、
  “これぞ、モカの味!”
  と言った感じ。シトラス系。

   酸味は強いですが、
  (苦手だったのですが)
  意外にイケます。

   今回、月替わりの3品は、
  全く問題ありませんでした。

   その上、珈琲を淹れれば、
  暫くお部屋全体が珈琲の
  薫りに包まれ、幸せ気分。

   ただ、おまけの 「イエローハニー」 には、
  珈琲独特のその香りがありません。

   味には問題がないのですが、前回、香りがないという事で、
  暫く休んだ私としては少々、残念です。

   (~なんて、タダで頂いた物に文句を言って申し訳ありません)
  売れ筋と、そうでない物との差が出るのかも知れませんね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿