今何処(今の話の何処が面白いのかというと…)

マンガ、アニメ、特撮の感想ブログです。

2008-06-23:lain:天使のたまご

2008年06月23日 | アニメ
「ちっちゃな雪使いシュガー」コンプリート。観直してみたのですが、当時かなり感動して観ていたのに対して今だとそれ程でもないような…(汗)堅いし良い作品なのは間違いないですけどねw(汗)2001年制作。当時、こういう優しい作品がけっこう少なかった事があるかもしれません。「何で深夜なんだよぉ!!(子供にも観て欲しい)」とか言ってすっげぇ悔しがっていましたw
「鳥人戦隊ジェットマン」コンプリート。この作品の最終回、戦隊史上最強の最終回だと思っています。(←最強とか意味分らん)まあ、かなり好きな作品なのでまた機会があれば紹介します。
「大激突マッドポリス’80」「Kanon」「超光戦士シャンゼリオン」「エルフェンリート」がスタートしています。「エルフェンリート」はルイさんがオススメしていて、観てみようと思っていたので非常にタイムリーでした。



「lain」コンプリート。1998年制作で。人間(あるいは生物全て)が無意識下で繋がっている世界に“神”がいるとしたら……よりその意識が繋がっている世界(つまりネット世界)で“神”は顕現し得るのか?顕れたとしてその“神”は何を思うのか?…というオチの作品だと思っていますが、そのオチはあまり重要ではない…というかネットの恐さと面白さの延長にあるようなイメージですね。深夜1クールアニメが出始めた頃の作品で、けっこう他にも実験ぽい?というか妙にマニアックな作品が作られていましたが、この作品は印象深くって「ああ、深夜だとこういうの作れるんだ…」って思いましたね。まあ、当時僕は「…でも、実写でやれば?」とかけっこう冷たい事を言っていた記憶があります。実際、脚本の小中先生は特撮の脚本もしていて、実写感覚の部分が大きい人なんですよね。実際、次回予告は実写だしw
でも、そこらへんアニメのビジュアルでやるというのは、また別の良さがあって、レインの所作や表情は今観ても素晴らしかったりします。キャラデザの岸田隆宏さんもかなり実写志向っぽいところがある人ですが、でもアニメは「ありのまま」ってヤツは撮れない。必ずどの線を選んでどの線を削ぐか?って選択を迫られる。リアル志向のアニメータさんはずっとこのジレンマ(?)と対峙しているって事でしょうけど、そういうアプローチはとても芸術の匂いがしますw



あと押井守監督の「天使のたまご」がやっていたので録って久々に観ました。1985年制作。…こっちも天野先生の画………というより名倉靖博さんの描くビジュアルに感じ入ってしまいますね。これがないとちょっと見続けられないかもなあ……w今、観たら何か違った感想を持つかと思ってたんですが……相変わらず分りません!w
人間が救済されない様(方舟に乗ったままの人々)を描いていると思うんですけどねえ…それ自体も大した意味はないように感じます。押井監督にしては珍しく「胡蝶の夢」ネタを取り入れていない…のかな?深読みすればあるとは思うんですけどね(汗)
でも何かやっぱりこれは良いw押井監督の最高傑作は「御先祖様万々歳」だと僕は思っているですが、これはその双璧になるというか文字通り勝るとも劣らない作品ですね。……よく分かんないけど!!…ビジュアル込みで!

…ま、また、10年後くらいに観てみるとしましょうw


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天使のたまご (井汲 景太)
2008-06-24 22:57:53
「天使のたまご」は、去年の BS2 での「とことん押井守」で初めて見ました。ゲスト出演者の宮台真司が、「押井作品の中で一番好き」と言ってましたね。

> 人間が救済されない様(方舟に乗ったままの人々)を描いていると思う
> んですけどねえ…それ自体も大した意味はないように感じます。押井監
> 督にしては珍しく「胡蝶の夢」ネタを取り入れていない…のかな?深読
> みすればあるとは思うんですけどね(汗)

その特集では放映各作品に毎に押井監督自身が色々とコメントをしていたんですが、私の記憶が確かなら、「意味なんかない」と言っていました。「意味のないことを視聴者に体験させることそのものを目的とする」………と、この通りの言い方をしたかどうかは別として、概ねそういうことを言っていたように思います。

…もっとも、それを文字通りに受け取ることもまた監督の思うツボ、という所もあるんでしょうが(笑)。そこら辺、2重、3重に重層化されてて、ただ1通りの正しい答、というのはもとよりないんでしょうね。

とにかくわかりにくいことは確かで、コメント中で押井監督は「あれ以降、電話がぴたっっっと鳴らなくなった。あれは堪えた」と語っていました。「視聴者置いてけぼりで芸術作品を作っちゃう監督」として警戒されてしまったんでしょうね。
返信する
「スカイクロラ」はどうなるでしょうね? (LD)
2008-06-25 00:18:37
こんにちは、井汲さん。レスは掲題の通りですw
もう……どうなるでしょうねえ?あれ。……ヤツは予告編をまもとな映画にみせるのはわりと得意だから!w
返信する

コメントを投稿