今何処(今の話の何処が面白いのかというと…)
マンガ、アニメ、特撮の感想ブログです。




物語三昧ラジオ/正解するカド+脱英雄譚 2017/07/23

https://www.youtube.com/watch?v=QR7E9bORp-0&index=65&list=PLusUXoPKOyjhb1VObOUtGnZKwbe2Qu9NC&t=25s

出席者(敬称略):海燕、ペトロニウス、LD
話題:『正解するカド』と脱英雄譚の話題。

正解するカド Blu-ray Disc BOX 1(完全生産限定版)
アニプレックス
アニプレックス

正解するカド 有坂あこキャラクターデザインワークス
東映アニメーション
一迅社

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




少年マンガ放談/HxH+幽奈さん+初恋ゾンビ+サイケ+ビースターズ 2017/07/17

https://www.youtube.com/watch?v=-UpD4-mcsZ0&list=PLusUXoPKOyjh8fcUGymuyi-nDLfWuy-q0&index=22&t=25s

参加者(敬称略):カルマ、GiGi、LD
話題:ジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオンの少年四誌の話をします。

0:00:49-『HxH』再開
0:29:17-『ぼくたちは勉強ができない』の話題
0:53:13-『ゆらぎ荘の幽奈さん』の人気投票
1:23:04-『初恋ゾンビ』の話題
1:41:15-『サイケまたしても』の話題
2:03:30-『おはようサバイブ』の話題
2:20:18-『ビースターズ』の話題

HUNTER×HUNTER 34 (ジャンプコミックス)
冨樫 義博
集英社

ぼくたちは勉強ができない 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
筒井大志
集英社

ゆらぎ荘の幽奈さん カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
ミウラタダヒロ
集英社

初恋ゾンビ 8 (少年サンデーコミックス)
峰浪 りょう
小学館

サイケまたしても 9 (少年サンデーコミックス)
福地 翼
小学館

おはようサバイブ(1) (講談社コミックス)
前原 タケル
講談社

BEASTARS 4 (少年チャンピオン・コミックス)
板垣巴留
秋田書店

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20170704/p1

こちらのオフ会で少し(?)話をする事になりました。
ラジオとかで僕がちょぼちょぼ話している事を総括的に話そうと思っています。他に話すのもラジオでおなじみのメンバーになっております。よろしくお願いします。

【日時】2017年8月5日(土)10:00-17:00

【申し込み】

http://eventon.jp/h/f30dbb1d995fe9075d46114aa0748b4476880961

ここから申し込めるようになっています。

【費用】

場所代として2000円

【場所】高円寺地域区民センター(建物名:セシオン杉並)

http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/katsudo/center/1006947.html

〒166-0011 杉並区梅里1丁目22番32号

【プログラム】

■百合の歴史と多様化する女性像 海燕さん(1H)

いま、百花繚乱の盛りにあるとも見える「百合」文化。GL(ガールズラブ)とも呼ばれるこのカルチャーには、長い歴史と、内容の変遷があります。それはアニメ、マンガ、ライトノベルなどにおける女性キャラクターのイメージの多様化とも関係があるでしょう。今回、ブロガーの海燕が百合小説やマンガの歴史と、そのなかに見られる思想について語ります。

■新世界系の系譜・全体像  LDさん(1.5H)

エヴァンゲリオン登場前から登場後、セカイ系、バトルロワイヤルもの、ループもの、ハーレムものから無菌系へ、新世界系の登場から女の子を酷い目に遭わせる系、できればけものフレンズまで、物語のテーマの変遷を語ります。

■アメリカ映画におけるリベラリズムの浸透〜それなのにトランプさんってどういうこと? ペトロニウス(1H)

黒人映画の系譜からアメリカ社会の差別の厳しさと、それへの抵抗が公民権運動に結びつき、オバマ政権に到達していく様を見て、その結実として、スターウォーズが女性の主人公が連続していることやズートピア、ベイマックスなどの物語を見てみようと思います。そして、その果てにどうしてトランプ大統領が生まれてくるか、アメリカの物語の最前線を考えてみたいと思います。(予定)

■その他(検討&交渉中)

もう数本は講義増やそうかと思います。

■質問

何かあれば、銀鷹さんの以下に質問をお願いします。

https://twitter.com/silver_hawk

【備考】

二次会で飲み会を検討していますが、何人来るか?場所を確保できるかわからないので、まだ未定です。が、基本やりたいと思います。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )