今何処(今の話の何処が面白いのかというと…)
マンガ、アニメ、特撮の感想ブログです。




漫研ラジオ/『神のみぞ知るセカイ』最終回 2014/05/28

https://www.youtube.com/watch?v=BAIzMgcTFHA&index=1&list=PLusUXoPKOyjgCXZEAY3cL0wAgGpkE_3Mc

参加者(敬称略):海燕、かんでたくま。、てれびん、LD
話題:『神のみぞ知るセカイ』(作・若木民喜)の最終回記念ラジオ。なかなか衝撃的なラストで、多様な解釈の余地のある物語の幕引きになっていたと思います。
【ハイライト】
  • 0:23:15-桂木桂馬は神なのか?
  • 2:12:00-攻略ヒロインの逆襲と真・物語ヒロイン

    神のみぞ知るセカイ 24 (少年サンデーコミックス)
    若木 民喜
    小学館

    神のみぞ知るセカイ 1期 コンプリート DVD-BOX (全12話, 274分) アニメ [DVD] [Import]
    クリエーター情報なし
    メーカー情報なし

    • Twitterでシェアする
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




    http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1391936870/948n-

    http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12973/1399894968/4n-





    第三十八回「稲村ヶ崎」

    前半の投下終わりました。つづきは明日(5/13)か明後日(5/14)に投下します。また夜に行います。ところで鎌倉の地図は力作なんです。→後半の投下も終わりました。次回は……一回、幕間を入れる予定です。二週間後くらいですかねえ。最近、一話分のボリュームが異様に増えてきている気がしますので、なんかスケジュール読むのが難しくなっていますが…。ともかく、がんばります。

    • Twitterでシェアする
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




    物語三昧ラジオ/無菌系の起源? 2014/05/04

    http://www.youtube.com/watch?v=N16ST9dClKs&index=13&list=PLusUXoPKOyjhb1VObOUtGnZKwbe2Qu9NC

    参加者(敬称略):海燕、ペトロニウス、LD
    話題:「無菌系」というのはルイさんの造語で、男キャラまたは男視点の仮託先を排除した多くは日常系の物語の事なんですが、そこらへんのジャンルの流れがどこから来ているのかのような考察をしています。
    『エヴァンゲリオン』から…とか言っていますが、客層から考えて、たとえばジャンルとしては共通項があっても『サザエさん』とか『コボちゃん』とかの旧来の日常ものとは系譜のつながりが低いだろうと思ったりするわけです。

    ゆゆ式 (1) (まんがタイムKRコミックス)
    三上 小又
    芳文社

    社会契約論 (岩波文庫)
    桑原 武夫,前川 貞次郎
    岩波書店

    • Twitterでシェアする
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )