out of curiosity

blog ってどんなものだろ?
そんな好奇心から衝動的に作りました。

綿花 開絮(かいじょ)

2008年11月22日 00時10分40秒 | 綿花


 すっかりあきらめていた綿花でしたが。 ふと見ると、綿がついているじゃないのぉーっ!(ToT)
 もう気温はどんどん下がってゆくし、秋と言うよりは冬めいて来たこの頃でしたから、このまま枯れてゆくのだろうと思っていたので、感無量です。




 現在綿をつけているのはこの一個だけです。 難波多の種の方の木です。 たぶん、一番初めに実をつけて、このブログでも紹介した実だと思います。

 『日本綿業振興会ホームページ』の「栽培日記」に登場する木は、どうやらうちの横浜の種と同じものだと思われますが、こちらの綿はひとつの実に5房の綿がついています。 うちの難波多のものはどう見ても3つです。 生育状況が悪かったせいなのか、この種がそもそもそういうものなのかは良くわかりません。

 他のも綿になるかなぁ。 なってくれるといいなぁ。 と、思っていますがどうなることか。



 ちなみに、横浜の種(たぶんアフリカ産)はまだまだ実が硬そうな状態です。 実の大きさはこちらの方がとても大きいので、綿になって見せてちょうだい、と願い続けてみます。



 今年はデュランタがまだちらちら咲いています。


綿花 こちらも開花

2008年09月27日 00時53分40秒 | 綿花


 とうとう横浜の種、たぶんアフリカ産の綿花が咲きました。 と、言っても実際に咲いたのは今週始め、8月22日です。 
 上の写真は天気の良かった8月25日に撮影しました。 実は咲いたのを見つけた22日にも写真を撮ったのですが、曇っていたこと他いろいろあり、25日に違う花で撮り直しをしました。 22日の写真は下の方に載せます。



 ところで。 埼玉県の難波田で頂いた綿花とくらべると、やはり横浜の種は随分花も違っていました。 まず、花の大きさが横浜の方がずっと大きい。 苗の頃から茎も葉もずっとしっかりしており、緑の色も濃く、茎はまるで枝と呼ぶほうがふさわしいくらいになりました。 つぼみも以前紹介したとおり大きく、厳つい感じ。 それにふさわしい花が咲いた、ということです。
 それから大きく違うのは、しべの付け根あたりの花びらに、赤っぽい色のついた部分が無い。 これにはビックリ! ちょっと難波田のものを見て比較してみてください。w


 ここから下が8月22日に撮影したものになります。








 曇っていたことと、夕方暗くなりかけの頃に撮影したせいか、花びらが白っぽく写ってしまいました。 もともと難波田の方が、黄色が濃く、横浜の方はレモンイエローという感じの黄色ですが、この写真の色は白すぎます。
 けど、横から見ると、花が大きいぶん、ゴージャスなフレアーの花びらが楽しめます。




 一応、二種を並べて撮影してみました。 



 開花前のつぼみ。 トリミングしています。




 最後に一番上の写真と良く似ているのですが、これが25日にもう一度撮り直しをしたいと思わせた失敗写真。 
 正面からなるべく最短距離で花を撮りたいと思い、シベにピントを合わせると、花が大きいせいか花びらのあたりがボケボケになってしまいます。 絞りが 5.6だとやむ終えないのでしょうか。 
 そこで、25日は絞りを 9.0にして撮影しました。 それが一番上の写真です。 それでも花びらまでビシッと合ってる感じではないのですが。。。 もっと絞ったほうが良かったんでしょうか?
 これ、105ミリのマクロレンズで撮ればもっと上手くいく、ということですよね?

 ちなみに、一番上の写真は明るく、太陽光の下で撮りたかったので、評価測光にしました。 たぶん良い選択だったと思います。 それでもまだ葉の色が濃すぎる感じがしていますが。


綿の花その後。。。

2008年09月20日 00時15分19秒 | 綿花


 綿の花のその後ですが。 上の写真、手前にピンクの花があります。 奥には以前ご紹介した黄色の花が見えます。 これ、両方とも綿の花です。 

 黄色く開花した綿の花は、しぼむにつれピンクに色づいてきて、こんな感じになります。 










 そしてよくよく見ると。。。



 実。。。 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!


   


 話はつぼみにもどりますが。 上左のものが難波田のもの。(たぶん国産) 右が横浜のもの。(たぶんアフリカ産)
 随分違うでしょ? 今花が咲いているのは難波田のものばかりです。 横浜のつぼみは難波田のものよりずっと大きいのにまだ咲きません。 いつ咲くのでしょうか? つぼみが違うように、花も違うんでしょうか? 楽しみです。

開花宣言

2008年09月11日 23時11分19秒 | 綿花


 いやー。 とうとう咲きました。 綿の花。 感無量です。


 なぁーんて。 実はもういくつか咲いていたらしく、鉢の脇に花がらのようなものが落ちているのも発見したのですが。。。
 これって、綿にならずに落ちちゃったってことかしら。。。(T_T)

 まぁ、でもいくつかは綿になるでしょう。 楽しみに待っていよう。

全体像はこんな感じです。 白い鉢に植えてあるのが、難波田の綿(埼玉県産)。 茶色の鉢が横浜(たぶんアフリカ産)のものです。 今回花が咲いたのは難波田のものです。
 難波田の方は木自体が細くひょろっとしており、葉の色も黄緑で少し弱々しく見えましたが、横浜のものより先に咲きました。

 横浜の木はだんだんとがっしりしてきて、葉の色も緑が濃く、つぼみを囲む葉の(ガク?)ギザギザも鋭い感じです。 花も違ったものが咲くんでしょうか? 咲いたらもちろんアップします。

 それにしても、本当にオクラの花に似ていますね。


 ちなみに、母のうちの月下美人がいっぺんに7つもつぼみをつけました。 ところが、やはり小さいものがポロポロと落ち、現在5つつぼみが残っているようです。 14日がお月見らしいんですが。 満月と一緒に見られるかな?


つぼみ キタ━━(゜∀゜)━━!!

2008年09月02日 14時27分35秒 | 綿花


 8月6日に「概ね良好?」と書いて以来、メキメキと成長しました (゜∀゜)

 雷、大雨の時には「根腐れするんじゃないか。」、「倒れるんじゃないか。」と心配しましたが、おかげさまで、こんな状態です。
 期待していた1m50cmには程遠いですが、立派なもんです。 1/3の50cmくらいかな。w


 そしてなんとっ! どうやらつぼみをつけていますっ!!\(^O^)/

 小さくて見にくいでしょうが、中央の葉っぱが三枚重なったようなものがあちこちに出来上がっているんですよ。

 「新しい葉っぱかな?」と中をちょっと拝見したら。。。



 ほぉ~らね (゜∀゜)


 たぶんこの中央の丸いのが花になるんですよね。 あぁぁ。 楽しみ。
 ただ、もう9月だし、雨が多いし。 日照不足、とか、気温低すぎ、とかで「開花しなかったらどうしよぅ。」とちょっと心配です。

 無事花が咲いて、綿が見られますように。。。

 

概ね良好?

2008年08月06日 12時00分13秒 | 綿花




 植え替えの甲斐あってか、本葉がメキメキ出てきた感じ。 うれしー(ToT)

 根腐れしないよう、水分量には注意しなくちゃいけないのに、昨日も激しい雷雨でした。 お日様がカッと照るといいなぁ。 ま、そうなるとこっちはつらいけど。

 ちなみに上の写真が難波田の綿花。 下が、横浜の綿花。(たぶんアフリカ産)
 難波田産、ヒョロヒョロのわりには葉をたくさんつけてきて頑張っていますっ!!



植え替え

2008年08月02日 00時53分24秒 | 綿花
 綿花の苗を2本くらいずつ、別の鉢に植え替えました。

 っていうか、ちょっと手遅れなのかも。。。(- _ -;)

 「なかなか大きくならないなぁ~。」と思いほったらかしにしていたある日。 「日本綿業振興会」の綿栽培日記を見ると。。。なんともう花が咲いている。Σ( ̄□ ̄;)

 私のはひょろひょろ伸びているだけで、まったく花をつけるとか何とか以前の問題です。 「これは鉢の中に密集しすぎなんだ!」と思い植え替えをしたわけですが、すでに根が絡み合っていて、なかなかそれぞれの木を引き離すことができません。 2本ずつ植えられたものもありますが、もうほとんど適当な作業。 斜めになっちゃってるし。(;-_-+


   


 あー。 1メートルくらいの木になるはずだったんだけどなぁ。 花をつけるほど成長してくれるんだろうか。 

 あー。 もう、ダメかも(T_T)


本葉 キタ ━ (゜∀゜) ━ !

2008年06月24日 01時19分22秒 | 綿花
6月13日

横浜の種


難波田の種


   



6月22日

横浜の種


難波田の種


   


 「あんまり大きくならないなー。」なんて思っていたら、随分背も高くなっているし、本葉が出てきて、今やこんなに大きくなっています。

 背は高くなっているんですが、随分ひょろっとしているのが気になります。 それから、横浜の種の方の葉っぱに点々と茶色い斑点があるのが気になります。

 ふ~む。 この時期、一週間に一度は液肥をあげ、病害虫にも気をつけるべきなんだそうですが。。。うぅ。。。どうしよう。

 そう言えば、横浜の種の袋に「高性わた」と書いてありました。 あまり気にしていなかったのですが、高生わたの「高性」とは丈が高くなるという意味だったみたいです。 はひぃ。。。

二葉順調(・∀・)

2008年06月08日 00時42分16秒 | 綿花
6月2日 綿の木の様子

横浜の種




難波田の種




二葉がしっかり開いてきてはや5日経ってしまいましたが、本日まであまり様子は変わりません。 特別大きくなっている気もしないし。。。

 こうして比べてみると、横浜でもらった綿の二葉の方が難波田のものより大きいです。 やっぱりアフリカ生まれなのかな、と思ったりします。
 難波田の方は小さい上に、二葉で円形を形作っているようで、かわいらしいです。 まだ葉の片隅に種の時についていた綿が残っています。 

 こちら『日本綿業振興会』のサイトを拝見して、綿及び綿栽培について勉強してゆこうと思います。
 「栽培日記」には「二葉の時期になめくじに注意!」と書いてあったので、本当に気をつけなくちゃ。 2ヶ月くらい前に植えたミニダリアがもりもり食べられちゃってますから。 
 それから2日くらい前には綿の二葉にちぃ~さい尺取虫の赤ちゃんっぽいものを発見。 数匹いたのでこれは危険、と思い退散願いました。

 ちなみに、「日本綿業振興会」さんのサイトの 「COTTON USA アワード」が2007年のものしか見られないのですが、今年2008年の受賞者は5月14日に決定していますね。 ミス・コットンが女優の堀北真希さん、ミセス・コットンがタレントの小池栄子さん、そしてミスター・コットンがTOKIOの国分太一くんでした。 太一君、結構好きです。w