out of curiosity

blog ってどんなものだろ?
そんな好奇心から衝動的に作りました。

梅天地返し

2013年06月30日 15時23分06秒 | 梅しごと
 27日に天地返しをしました。

 塩に漬けたのが22日ですから5日後。 すっかり梅酢が上がっていい感じでした。

 本当ならもう少し早くに返した方が良かったのかな? 

 でもまあ自家製ですから。 あまり細かいことは気にしな~い。w



 ビニール袋に水を入れた水重しをしています。

 カビが生えにくいということなのですが、気泡が入るとそこからカビが生える気がします。

 なので、袋を瓶に入れ水を入れた後空気を抜くようにしているのですが、やっぱりプツプツと気泡が見えますね。

 やっぱり昔のおうちのように風通しが良かったり、蔵や土間があってひんやりするようなお部屋が無いと漬けものとか厳しいのかもしれない。


 こちらは太陽大好きバジルです。

 この時芽が出たバジルがこれだけ大きくなりました!w

 他にもこぼれた種からどんどん芽が出てきて、今年はバジルいい具合です。

 やっぱり気温が高いと元気だわ、この子たち。

 そろそろ食べ始めてもいいみたいだね。( ̄ー+ ̄)
 



6/23 戦場ヶ原~小田代原 - 青い虫、赤い虫 -

2013年06月30日 01時17分35秒 | 栃木県他エリア

2013年6月23日(日)

 上の写真はチロリン村で撮った旧日光電気軌道100形クンです。 ニッコウキスゲに囲まれご満悦の表情?w

 これから霧降ではキスゲ平のニッコウキスゲが見ごろを迎えますね~。 楽しみです♪ ニッコウキスゲを愛でた後は是非チロリン村さんで100型クンを見て、日光天然のかき氷をどうぞ~。

 さて、本日はこの後虫がいっぱい出てきます。 お好きな人だけどうぞ~。

















おぉぉ! つけまちゃん、ここにいたのかっ!w



小田代のアヤメを撮ったけど

2013年06月27日 23時46分44秒 | 栃木県他エリア

2013年6月23日

 小田代のアヤメが咲いたと聞けばどうしても撮らずにはいられない気持ちになってしまうのだけど。。。上手く撮れないんだよ。w
 23日の時点ではまだつぼみが多かったので、今頃いいのかな? 昨年は7月9日に行ってもっと咲いていたみたい。 そしてバックスの練習がスタートしたんだなぁ。 ヤマオダマキも咲いている。
 
 今霧降アイスアリーナは来年の栃木国体に向け改装中。 出来上がるとNHLのアリーナみたいにカッコ良くなるって噂です。 そのリニューアルオープンが7月7日なのだけど、やっぱりこれは行くしかないよね。
 どうやらバックスの練習はなさげなのですが(長靴ホッケー大会があるみたい)。。。8日(月)にやるかな?(・∀・) そうしたらベストなんだけど。

 練習見学後、霧降でキスゲを見て、小田代に行ってまたアヤメの下手な写真を撮って、ヤマオダマキは絶対に見たいんだよね。 結局いつも同じパターンで動いてしまう。
 そりゃ、満足のいくものが撮れるまでこうしてしまうのかもね。 


 そしてまた去年と同じような写真。w 
 アヤメは結構木道沿いにもポツポツ咲いているのですね。 赤沼車庫近くの国道沿いにも咲いていた。

 今回はセセリが吸蜜してるみたいです。


 と思って見ていたら、色んな虫が来るんですね。 セセリももう一頭きました。 アヤメって蜜が美味しいんでしょうか。 菖蒲園では虫が付いているお花とか見たことないですけどね。
 やっぱり全然別物なのでしょうか。

 ここからは戦場ヶ原で見た物を。

 










もうイブキトラノオも咲いているんですね。



オオヤマフスマでしょうかね?



鳥たち

2013年06月25日 01時45分09秒 | 栃木県他エリア

2013年6月23日(日)

 なんとなく鳥です。w 雰囲気で見てください。 これくらいでも結構うれしかったもので。



 上二枚はノビタキです。 3羽くらいでワタスゲの戦場ヶ原をグルグル飛びまわっていました。
これでも超トリミングです。



キセキレイですね。 口に何かくわえているようです。



戦場ヶ原ワタスゲ&レンゲツツジ 2013

2013年06月24日 00時13分46秒 | 栃木県奥日光エリア

2013年6月23日(日)

 ほい。 週刊日光、本日は撮って出し!w

 ワタスゲにレンゲツツジのオレンジが入りもう見頃もカウントダウン!、ということでしたので慌てて行ってきました。 昨年はズミ・ワタスゲの見頃までで終了、レンゲツツジを見なかったので、とても楽しみにしていました。

 今朝東京を出発する時にはどんより曇り空、埼玉辺りからは霧も濃くなってきて「これはお天気はずれたかな?」と思ったのですが、渡良瀬川を越えるととたんに晴れてきたのでビックリ。w
 とりあえず夕方まで雨は降らずにすみました。



 上二枚のレンゲツツジは国道120号からの景色です。


 こちらは青木橋より少し手前のあたりです。 レンゲツツジはまだつぼみもありましたが、終わりかけで色の薄い物もありました。
 ただ、昨年見ていなかったので、こんなにたくさんのレンゲツツジがあるとは本当に驚きました! 


 戦場ヶ原自然研究路からのワタスゲとレンゲツツジです。 この風景を見たかった!!
 実際に見ている時には本当にきれいだと思っていたのですが、安倍さんが2日前に撮った写真と比べると白さの密度が全然違っていました。 早朝の逆光気味の光のせいかな。。。でもそればかりでなくフワフワ飛んでいる物も見えましたのでね。 ワタスゲはもう最終段階でしょう。


 けれど、今年はこの景色を見られて満足です。 あとは撮り方の工夫かなぁ。。。 なんか、どうしたら良かったんでしょ。 色々な人の写真を見て研究しようと思います。

 ところで、今朝(6/23)は朝赤沼車庫からモブログしましたが、6時40分頃に到着した時点で駐車場がほとんど埋まっていたのには驚きでした。 たまたま goo がアクセス解析のお試し期間中で検索ワードに「ワタスゲ」がたくさん入っていたため、ちょっと焦って早めに家を出たのが正解でした。 あれが30分遅かったら・・・三本松には入れられたかもしれないけど、でも三本松も7時の時点では入れたかどうか?、という状況だったようです。
 おそらくこの状況はクリンソウの終わる今月末まで続くのでしょうね。 週末お出かけの皆さま、お気をつけください。