out of curiosity

blog ってどんなものだろ?
そんな好奇心から衝動的に作りました。

2008年01月29日 01時14分05秒 | cooking
 はい。 サバですよー。 漢字読めました?w

 サバの味噌煮を作りました。 サバ一本下ろしたわけではわけではありませんが、一応、二枚下ろしを三枚下ろしにはしました。 
 いり鳥も作りました。 野菜はごぼう、れんこん、人参、こんにゃくです。 冬の根菜、いいですね。
 
 最近(いつもかw)せわしなくて、炒め物や揚げ物ばっかりだったので、こういうものが食べたくなりました。 
 こういう煮物なんかを作ると、なぜかいいお母さんになった気がして、写真なんか撮っちゃって、ブログにアップなんかしちゃって、まー、普段やってないってことがこれだけでバレバレってわけです。


 ちなみに、明日の娘のお弁当用に、竜田揚げも作ってみました。

 私はいつも、お弁当に入れる肉や魚は前日に調理したものを、翌朝レンジでチンして入れちゃうんですが、これ大丈夫ですよね?
 ダメだったらどなたか教えてください。

お茶しましょ

2008年01月20日 02時51分18秒 | weblog

 先週末、横浜をブラブラしてきました。 中華街、山手、山下公園、赤レンガ倉庫、みなとみらいあたりまで歩くと結構いい運動ですね。w

 横浜に行くといつも同じようなところばかり見てしまうんですが、どうもはずせない、という場所やお店があって、そしていつものように月餅とか買ってしまう。 横浜・中華街じゃなくたって売ってるのにね。w それから、お湯の中でお花が開く中国茶も買ってみました。 4種類入っていて、みんな違うお花らしいので楽しみです。

   

 月餅は大好きなナッツ&ドライフルーツと、黒ゴマ餡です。 今回は電車で行ったので、母にも同じものをお土産に買って、計4個で降参です。 だって、月餅って結構重たい。 だから、わざわざ横浜で買わなくても。。。と思うのですが、やっぱり、中華街の専門店であぁいっぱい並んでいると、欲しくなっちゃうのはなぜ。w

   

 お茶です。 シロツメクサみたいな花でした。 なんかもうちょっとアッと驚くような花が出てくるのかと期待していたんだけど。 普通な感じ?w 味も普通でした。w

   

 今回は初めて関帝廟のなかに入ってみました。 来月には春節があるのだな。。。などと思いつつ。 今年の春節は2月7日(木)だそうです。 平日なので行けませんが、あのパレードや獅子舞、一度見てみたいな。

   

 『クリスマス・トイズ』のTJです。 相変わらず賢いワンちゃんです。 ツリーの下でペタッと寝ていたので写真を撮ろうと思ったら、玄関にお客さんが来るや、すっくと顔を上げてしまいました。 2年前大きくした我家のツリーが少しスキスキな感じだったので、いくつかオーナメントを入手。 
 氷川丸がすでに公開終了していたのは知っていたのですが、マリンタワーも営業終了していたんですねぇ? 横浜市が再生と書いてありますが、もう展望台とかあがれないのかな?

 今週は冬休みの宿題回収もほぼ終わり、大量の丸付け作業からも開放されたのだけど、一番大変な中学生の宿題添削。 大変なはずなのにそんなに大変じゃなかった。 なぜなら、やってこないふとどき者が数名いたから。 これこそ大変なことだ。 こういう長期休暇用の宿題ってそれなりにたくさん出すので、ほぼorまったくやってない、という生徒に対して「じゃ、○○日までにやってきなさい。」となかなか言えないんだよな。。。しかも、3学期末試験のことを考えるとあまり今無理させたくないし。 なんか本末転倒だな。 いずれにしても春休み終了までに問題集巻末にある復習問題を全ページ終わらせること、は目標とさせた。 なんにしたってやって力をつけるかどうかは、キミたち次第でしょ、ということです。 やらなきゃ私はもう知らん。。。と、言ってちゃいけないのかな。

 クラブがあります、あれがあります、これがあります、と言って宿題をやってこない生徒をどうすべきなのか、いまひとついい対処法が見つけられない私です。 

 

干支パンをいただきながら

2008年01月12日 01時13分33秒 | weblog
 昨年に引き続き、干支パンご紹介です。

 ま、チョコクリームパンです。w 耳がチョコで黒くしてあるのは、あのネズミのイメージでしょうか?

 干支パンでも食べながら、今週までの反省会。

 あっと言う間に新年明けて11日も経ってしまった。 クラスも普通に始まっているが、なんか、今のペースの方が楽。
 今年は休み中の方が特別なことが多くて、緊張して疲れた。 もう少しクラスの予習なども進めておきたかったのに思うようにできず、今週末の連休中も2日は真面目に仕事しよう、と思う。 一日はしっかり遊ぶからいいや。

 クラスの新コースの方は、体験クラスの甲斐あって思った以上の人数が集まった。 これは一安心。 
 中三の講習はいろいろな面で反省点多し、という感じ。 講習そのものの反省と言うより、一年生からの積み重ね、という所からもう一度考え直すべきところが多々あると言う感じで。 むずかしぃな。
 在校生の進級登録がいいペースで進んでいる。 これも年末しっかり保護者面談をやったからだ、と自画自賛。 けど、やっぱりスムースに進級する子達ばかりではない。 生徒がポロッともらす一言で、orz... という時もあるのだけど、それは仕方ない。 毎年のことだからね。
 今年は新規生はどうだろう? 今のところ数名の問い合わせ、一件無料体験、というペースは悪くないのだが、昨年に引き続きあまりパッとしない気がする。。。ま、今年は新コースもあるし、あまり特別に動くことはないと思う。

 とりあえず、娘の成人式のお祝いはできた。 着物も髪型もよく似合って、親バカだが、かわいかったしきれいだった。 さすがに私の娘だ。(ぇ
 写真館では古希を迎える母とも一緒に写真を撮ったので、いい記念だ。
 写真を撮ったあとすぐに食事会だったので、自分のカメラで写真を撮る時間が取れなかったのは残念だったが、そもそも娘が素直に私の注文に応えてポーズをとるわけないし。 左の、布団を干したベランダを背景に、ブログに載せられる後姿を撮れただけでもヨシとする。w
 写真は、写真館のモニターで表情チェックをして注文してあるので、出来上がりが楽しみ。 でも、一ヶ月くらいかかるそうだ。 フゥ。

迎春

2008年01月01日 16時26分30秒 | weblog

 新年 あけましておめでとうございます。

 滞りがちなブログではありますが、皆様本年もよろしくお願いいたします。

 さて、上の写真ですが、数年前より気になっておりました。 この飾り。 立派ですよねー。 材木市場のような会社(?)の倉庫前に、道路に向かってドォーンと立てかけられています。 たいてい年毎の干支が描かれていて、年末から拝見することができます。 門松のような縁起物なのでしょうね。 これを飾って年内の仕事納めとするのかもしれません。 きっと、業界での呼び名があるのでしょうが、なんと言うんだろう?

 ご覧のように、横一列に並べられた材木の表面に絵や字が描かれているのですが、どうやって印刷するんでしょう。 まさか、材木を並べてから絵を描くとは思えませんが。 
 きっと、コンピューターで画像を作ってから、材木一本一本に印刷して、組み合わせて並べるんでしょうけれど、こんな長いものに印刷する印刷機ってあるんですか? 
 今時、寸法を入れたり、切るための目印の線を入れたりするのは、コンピューターからデータを取り込んで、印刷機で材木に印刷するんでしょうか。 きっとそうなんだろうな。

 むかーし、大工さんが大きな硯のような道具から糸をピーッと引き出して、糸をパチンッとひくと木に直線が書かれる光景を「ほぉぉぉ」と見たことを思い出しました。

 年が明け元旦だと言うのに、昨年から持ち越しの仕事が目の前に山とあるので、新たに目標を立てるだとか、新年の抱負は、など考える余裕がありません。 とにかくやらなきゃ、みたいな。 そうそう、洗濯物もあるし。w

 けど、私の仕事ってやっぱり3月が一年の締めくくり、4月スタートという流れですから、そういうことでしょうがないし、それでいいと思ってます。 3月が終わり出てきた結果を見て、反省したり、目標を立てたりできるはずです。 今はまだ全然途中という感じですから。

 それでも、準備は早め、に越したことはありません。 とりあえず、新規募集活動に気持ちを持ってゆくこと、4月からの新コースの予習はしっかりやっとこ。