out of curiosity

blog ってどんなものだろ?
そんな好奇心から衝動的に作りました。

清里

2007年10月31日 01時30分34秒 | stroll

 またまた一週間以上前のお出かけ記事で恐縮です。w
 
 10月21日に清里に行ってきました。 発表会も終え、広くきれいな高原でボーッとしたり、おいしいもの食べたいなぁ、って感じで。 お天気も最高に良くて、また富士山が見えちゃいました。 清里から富士山が見えるとは思っていなかったのですが、やっぱり富士山は日本一高いのです。 どこからでも見えます。(え
 富士山の頂上付近が少し白くなっていますが、もう雪ですよ。 そしてこんな風に雲の上に顔を出した富士山は結構珍しいのだそうです。 う~ん、ラッキー(・∀・)
 まず始めに来たこの場所は『清泉寮』です。 ポールラッシュ博士によって実践的なモデル農村コミュニティーを作るべく建設された施設ですから、広い牧場に囲まれとても気持ちの良いところです。 

   

 休日ともなるとここのおいしいソフトクリームを求めやってくる観光客でいっぱいになりますが、この日は特に、マラソン大会とかファミリーウォークなどの行事をやっていて、しかもこの清泉寮の牧草地帯がゴールになっていたりして、それはすごい人でした。 おいしそうなテントもたくさんありましたが、まだお昼ごはんには早いし、次の目的地もあるし、と言うことでガマン、ガマン。w
 ところがですよ、次の目的地へ行くのに障害が。 このマラソン大会の為、近隣の道路はすべて車両通行止め。 開通するのは一時過ぎだと言う話。 お天気も良いし、こちらも負けじと歩きましたよ!w


 舗装された道路とは言え、次の目的地まではだらだらの登り道。 日頃の運動不足がたたって、ひーこら言って歩いているとたどり着いたのが『東沢大橋』とともに見える紅葉。 紅葉にはまだ早いだろうと思っていたので、もうビックリ。うれしーっ、きれいーっ!! しかもマラソン大会の為、車が走っていないこの写真。 走っているのはランナー達だけ。 いいでしょー。 奥にに見える山々が八ヶ岳と呼ばれる山塊です。

   


 橋の上まで歩いてきたこの時間、多くのランナー達はゴールしているようで、橋の上にランナーはまばら。 車道に出て写真を撮っても注意されなかったので、撮ってきました。 普段なら撮れない歩道のない側の車道からの写真ですよー。 


 橋を過ぎると目的地まであと一息。 と言うことでたどり着いたのが『県立八ヶ岳牧場』。 ここからの牛ごしの富士山の眺めもまたいいです。

   

 牧場の中には『まきば公園』という施設があり、動物と戯れハイジ気分になったり、地元の野菜を買ったりすることができます。 おいしぃ『まきばレストラン』もあります。

 写真上左はひつじと富士山。 右は八ヶ岳と手前の方に牛が見えますか? 
 ところで、清里から見ると八ヶ岳は北の方角、富士山は南の方角にあり、まるで両者にらみ合っているようです。 八ヶ岳は日が当たってよく撮れますが、富士山はどうしても逆光になってしまいます。 
 そんな富士山と八ヶ岳になにか昔話があったなぁ。。。と思い出し調べてみました。 たしか昔は八ヶ岳の方が高くって。。。みたいな。。。

 あー、ありました。 「これ」とか「これ」とか。 神代の昔から女は怖いのね。。。(爆 

 そうそう、おいしい話も。
 先ほどの「まきばレストラン」で名物の「清里ジャンボハンバーガー」をいただいてきました。w 
 これ、見た目ほどヘビーじゃないです。 ハンバーガーパテは一枚だけだし、高さを出しているのはたっぷりのレタスと厚切りトマト。 あと、ベーコンとチーズは入っているけど。。。 ま、それはたくさん歩いたから大丈夫でしょう。 高原のシャキシャキレタスをたっぷり楽しめる一品でした。

 あーっ! ソフトクリーム食べ忘れた! また、行こっと。

発表会2007

2007年10月23日 01時37分56秒 | job
 10月14日(日)に本年度の発表会を行いました。
 
 発表内容は、小学生は日頃行っている自己紹介、会話のテストやリーディングブックの音読、幼稚園生はソングやストーリーブックの暗誦、といったことです。 

 何年か前までは、発表会用のソングや会話を覚えてもらったりもしたのですが、現在の教材ではなかなかそれを行う余裕はありません。 もともと発表会は日頃行っている学習の発表と考えれば、上記の内容は妥当だと思います。 また、年に一度の発表会だからとあまり生徒達に負担もかけたくありません。 なかには喜んでやる子もいるのですが、宿題すら精一杯の子もいるのです。 発表会は楽しく、「これからも英語を続けよう!」という動機付けにしてもらいたいのですから、あまり無理をさせてこりごりと思われても困ります。 わたしは今年ぐらいが少し物足りないけどちょうど良いかな、と思いましたが、保護者の皆さんはどう思われただろう? 今週アンケートが帰ってくるので、楽しみです。

 ゲーム内容も例年だとなるべくクラスで習った単語や表現を多く使って、と考えたりしたのですが、今年は少し趣向を変えました。
 「このクラスには是非この表現をとりいれて」とか「このクラスはこの表現は習っていないから。。。」というようなことはあまり考えず、発表会のゲームなのでその時限りでも何か内容的に普段のクラスではできないことを、という方向で考えました。

 たとえば、外国人講師へのインタビューゲーム。 講師に質問をして、"Yes" か "No" かなどの答えを予想するものですが、よく使われる、 "Do you like ~?" "Do you have ~?" "Can you ~?" などの質問のほかに、こんな問題も入れました。

「外国人講師は"She sells sea shells by the sea shore." の早口言葉を15秒以内に10回以上言えるか?」
 この予想を生徒がする前に、実際に外国人講師に指導をしてもらってみんなでこの早口言葉の練習をしました。 クラスでわたしがやったらおそらくそれほど面白みもないでしょうが、外国人講師が指導することで、生徒達は興味を持って楽しく練習していたように思います。 そして、実際にわたしがストップウォッチでタイムをとりながら、外国人講師が早口言葉を言うのを聞いて、結果が出ると大いに盛り上がっていました。

 また、「A、B、どちらの歌がイギリス国歌でしょう?」という問題。
 実際に外国人講師(講師はイギリス人)にイギリス国歌とアメリカ国歌を歌ってもらいました。w かつて英語の歌をこんなに一生懸命聞いたことがあるか、というくらい生徒達は真剣に聞いていました。w 歌そして結果発表の後には「イギリス国歌には queen という言葉が入っていたのが聞こえたかな? イギリスには queen がいるんだよ。」などというお話もしてもらいました。

 せっかく外国人講師を招いても、実際に生徒個人がたくさんの時間を講師と話すために使うことはできません。 それでも、なんとなく例年より生徒と外国人講師とのコミュニケーションを感じられたような気がしました。

 昨年と比べてどうだったか?というのは一番気になる点ですが、自分ではなかなか判断がつきません。 私なりには去年も今年もがんばった。 去年には去年の、今年には今年の良さがあった、と思っています。 本当にあとはアンケートを待つのみ。 ただ、アンケートを提出してくださる方にあまり批判はないんですよね。w

   

 今年のお菓子はこんな感じです。 季節がら毎年ハロウィーンのお菓子を入れていますが、今年はこちら、楽天の『アットマートエクスプレス』で購入しました。 ネットで買えるのはやっぱり便利です。 
 あまりグロイのはイヤですが、目玉のチョコをいれてみました。w そして、このハロウィーン仕様のジップロックバッグがとても気に入りました。 来年も柄違いで出ることを期待します。
 できればチョコ以外で、もう少しかわいぃお菓子もあればなぁ、と思う私です。

 さて、発表会が終わるととたんに来年度準備が気になります。 まだ2学期も終わっていないのに、とノンビリしてはいられません。 実際、本部からは来年度生徒募集の為の物品を注文する用紙が届き、すでに提出しました。 12月早々に個人面談もしなくてはいけないので、そのお便り作成、そして来年四月からの時間割やクラス編成も考えなくては。 来月から研修もあるのだった。
 あ~、遊びの予定をしっかりと組まなくては。w

ねこ鍋

2007年10月01日 23時30分14秒 | weblog



 10月に入りました。 早いなぁ。。。
 
 と言うことで、テンプレートをハロウィーンヴァージョンにしてみました。 一ヶ月限定品です。w
 このテンプレート「黒ねこ」という名前なんですが、ネコつながりで。。。

 『ねこ鍋』って見たことありますか? 
 なんか You Tube で人気みたいで、テレビでも放送されたみたいなんですが。 
 いや、これが不思議でかわいぃの。。。(*´д`*)
 ちょっとポチッとやって見てちょうだい。

 希望としては『シロ鍋』 『フク鍋』、注文したい。。。w

 なんだかんだ言って、You Tube アップできるか、のテストでした。