【イチョウの葉も散り始めました…】
私「あ!わかった!ヒント1、(て)のつく人で~下の名前は○○み!」
母「・・・・天道よしみ!」
私「正解!!」
私「良かったね~思い出せて。」
私も、良かったわ~思い出せて。(ホッ!)


今日のKitchenから・・・


![]() 【お向かいのイルミネーション】 ![]() 【かわいいサンタさん発見!】 | 昨日、母が言いました。 母「ねえ、○○さんのところ、イミテーション始まったね~!」 私「???イ・イミテーション??偽者?・・・・ ・・・・・あ~!イルミネーションのこと?」 母「そう、それそれ! ははは・・・」 私「・・・ ・・・」 カタカナ言葉を一旦インプットしてしまうと、なかなか正しい言い方が 記憶されないようです。 ペットボトルは、ペトルポット。(ボトルよりポットのイメージなのか?) ティッシュはチッシュ・・・ まあ、いつものことなので何の不便も感じていないようです。 しかしながら、脳の活性化のためには その都、度言い直してあげることも大切らしい・・・ ふ~ん、そんなものなのね。 |
そしてまた今日、 母「お友達と話していたら6人全員、あの歌手の名前が 思い出せないのよ~」 と言います。 どんな人かと訪ねると、飴のコマーシャルに出ていて・・・ 美空ひばりの歌が上手くて、丸くて、目の細い人だと言います。 私「な~んだ、わかった!ほら!あの人・・・」 ・・・まずい!! 私も名前忘れてる・・・ ・・・ ・・・・しばし沈黙~ | ![]() 【黄色のじゅうたん】 |
私「あ!わかった!ヒント1、(て)のつく人で~下の名前は○○み!」
母「・・・・天道よしみ!」
私「正解!!」
私「良かったね~思い出せて。」
私も、良かったわ~思い出せて。(ホッ!)






『銀杏:ギンナン』 | |
![]() | 今年も、銀杏を頂きました。 銀杏とかいて、イチョウともギンナンとも読むって不思議! 早速、ペンチで割れ目を入れ 冷凍保存します。 こうしておけば、使いたいと気にレンジに掛けるだけで 簡単に美味しいギンナンを頂けます。 茶碗蒸し、土瓶蒸。かき揚げ、おつまみ・・・ このもっちりとした食感が好きなんです! |