おはようございます。
最近、PCの電源が突然切れる現象が続いていて困っています
夕べも肝心なところで・・・
そろそろ寿命なのか、単なるオーバーヒートなのか?
パスワードが初期化されちゃうし、加工途中の画像もパーになっちゃうから困っちゃう

しばらく続いていた、勇気凛りんさんのハチミツみそを使ったレシピの紹介もいよいよこれで最後です。
長々とお付き合いいただきありがとうございました

ハチミツみその料理レシピ

照り焼きチキンのフラワークレープ
花束に見立てたクレープをカゴに入れた、バスケットランチはいかが?
蓋が閉まらないでしょっていうツッコミはなしで

クシュクシュのプリーツレタスとヒラヒラのクレープが重なりあって、花束のようなクレープになりました
ハチミツみそがレタスにも合うので、たっぷり入れたレタスもおいしい
小・中学生の頃にハマリまくったクレープは、大人になってもおいしそうな焼き色のついたヒラヒラ部分に嬉しくなっちゃいます
照り焼きチキンのフラワークレープ
[材料] 1~2人分
全粒粉入りクレープ 4~5枚
照り焼きチキンのスライス 4~10切れ
スクランブルエッグ
・卵(M)1個 ・砂糖小さじ1/4 ・塩少々 ・黒コショウ 少々 ・マヨネーズ 小さじ1
ごぼうサラダ 適宜
プリーツレタス 2枚
マヨネーズ 適宜
凛りんさんちのハチミツみそ 適宜
※ハチミツみそがない場合は、味噌にハチミツまたは砂糖とみりんを混ぜれば作れます
ハチミツみそ by 勇気凛りん
[作り方]
1.なるべく大きめのクレープを作る (既製品でもOK)

材料と作り方はこちらを参照してください
2.照り焼きチキンを作ってスライスする (既製品でもOK)

材料と作り方はこちらを参照してください
3.溶き卵に砂糖・塩・黒コショウを混ぜる
熱したフライパンにマヨネーズを溶かし、溶き卵を流し入れてスクランブルエッグを作る

4.クレープを広げ、具をのせる部分にハチミツ味噌を塗る

5.水気を拭いたレタス・照り焼きチキン・スクランブルエッグをのせる

6.好みでマヨネーズを搾りかける

7.下半分の生地を折り返して被せ、両端を折りたたむ

ワックスペーパーで包む
※スクランブルエッグの代わりにごぼうサラダも合います


スクランブルエッグにマヨネーズを使ってるので、マヨネーズをかけてないクレープも作りましたが、やっぱりマヨネーズは入った方がおいしいですね

キンピラごぼうだと味が濃すぎてハチミツみそが生かせないかもと思い、ごぼうサラダを巻きました。
照り焼きチキンとごぼうって、どうしてこんなに相性がいいのでしょう
手間がかかりそうで案外簡単に作れるおかずクレープ。
おいしかったです
ご馳走さまでした。
締切日に追われ、蕗の処理に追われ、ちょっとファミコンなんかしたりして寝不足が続いています
やっと終わったのでしばらく冬眠します
いや、したいです
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

(CTRLキーを押しながら押すと楽ナノダ)
いつもありがとうございます
最近、PCの電源が突然切れる現象が続いていて困っています

夕べも肝心なところで・・・

そろそろ寿命なのか、単なるオーバーヒートなのか?
パスワードが初期化されちゃうし、加工途中の画像もパーになっちゃうから困っちゃう


しばらく続いていた、勇気凛りんさんのハチミツみそを使ったレシピの紹介もいよいよこれで最後です。
長々とお付き合いいただきありがとうございました

ハチミツみその料理レシピ

花束に見立てたクレープをカゴに入れた、バスケットランチはいかが?
蓋が閉まらないでしょっていうツッコミはなしで


クシュクシュのプリーツレタスとヒラヒラのクレープが重なりあって、花束のようなクレープになりました

ハチミツみそがレタスにも合うので、たっぷり入れたレタスもおいしい

小・中学生の頃にハマリまくったクレープは、大人になってもおいしそうな焼き色のついたヒラヒラ部分に嬉しくなっちゃいます


[材料] 1~2人分
全粒粉入りクレープ 4~5枚
照り焼きチキンのスライス 4~10切れ
スクランブルエッグ
・卵(M)1個 ・砂糖小さじ1/4 ・塩少々 ・黒コショウ 少々 ・マヨネーズ 小さじ1
ごぼうサラダ 適宜
プリーツレタス 2枚
マヨネーズ 適宜
凛りんさんちのハチミツみそ 適宜
※ハチミツみそがない場合は、味噌にハチミツまたは砂糖とみりんを混ぜれば作れます

|
|
[作り方]
1.なるべく大きめのクレープを作る (既製品でもOK)

材料と作り方はこちらを参照してください
2.照り焼きチキンを作ってスライスする (既製品でもOK)

材料と作り方はこちらを参照してください
3.溶き卵に砂糖・塩・黒コショウを混ぜる
熱したフライパンにマヨネーズを溶かし、溶き卵を流し入れてスクランブルエッグを作る

4.クレープを広げ、具をのせる部分にハチミツ味噌を塗る

5.水気を拭いたレタス・照り焼きチキン・スクランブルエッグをのせる

6.好みでマヨネーズを搾りかける

7.下半分の生地を折り返して被せ、両端を折りたたむ

ワックスペーパーで包む
※スクランブルエッグの代わりにごぼうサラダも合います


スクランブルエッグにマヨネーズを使ってるので、マヨネーズをかけてないクレープも作りましたが、やっぱりマヨネーズは入った方がおいしいですね


キンピラごぼうだと味が濃すぎてハチミツみそが生かせないかもと思い、ごぼうサラダを巻きました。
照り焼きチキンとごぼうって、どうしてこんなに相性がいいのでしょう

手間がかかりそうで案外簡単に作れるおかずクレープ。
おいしかったです

ご馳走さまでした。
締切日に追われ、蕗の処理に追われ、ちょっとファミコンなんかしたりして寝不足が続いています

やっと終わったのでしばらく冬眠します

いや、したいです

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




(CTRLキーを押しながら押すと楽ナノダ)
いつもありがとうございます
