訪問いただきありがとうございます☆

前回の、千本桜未遂の続きです
「腹減った
昼はうどんだな
」
「山田うどん以外で。(ご当地うどんの)田舎っぺや久兵衛屋みたいな硬いうどんがいいな〜」
(あたしの心の声:こんな山奥に久兵衛屋はね〜よっ!)














前回の、千本桜未遂の続きです

「腹減った


「山田うどん以外で。(ご当地うどんの)田舎っぺや久兵衛屋みたいな硬いうどんがいいな〜」
(あたしの心の声:こんな山奥に久兵衛屋はね〜よっ!)
いでよ!
Google MAP!!
ろくでもない道ばかり案内してくれるけど、飲食店の検索にかけてはなかなかいい仕事をしてくれます
近場でうどん屋さんを検索📱
めっちゃ近くに一軒あるけど、彼好みのうどんではない
あたしの好きなうどんだけど、果たして何と言うか
Google MAP!!
ろくでもない道ばかり案内してくれるけど、飲食店の検索にかけてはなかなかいい仕事をしてくれます

近場でうどん屋さんを検索📱
めっちゃ近くに一軒あるけど、彼好みのうどんではない

あたしの好きなうどんだけど、果たして何と言うか

「ここどう? 田舎っぺみたいな(太くて硬い)麺じゃないけど、肉汁はあるみたいよ?」
「いいんじゃない?」
「いいんじゃない?」


(付けたことないけど、イヤリングでもつけたら少しは女らしくなるかすら?)
席は空いてたけど、二組待ちで名前を書いて外で待たされます。
置いてあった昔の自動車名鑑を読んだり、暇すぎて自撮りしたりして時間を潰しますが

長い!
待ち時間が長いっ


あ〜ぁ、待ちきれなくて缶チューハイを飲み始めてしまいました

「それは酒かい?」
後から来た年寄りファミリー👴🏻👵🏻
運転手のじーちゃんが羨ましそうに眺めています

「帰りはかーちゃんに運転してもらおうかなぁ。。」
奥様、かなり怖そうだけど大丈夫け!?


(車内で待ってる前の組にお店の奥さんが声をかけます)
「お待たせしました。ヒレカツが終わってしまったんですが、よろしいでしょうか?」
それ、今言う!?

散々待たされて、ようやく中へ入れる今言う!?
目当てがヒレカツを使った料理だったらどーすんの!!
あたしならキレるw

「お待たせしました〜」
暑い中待つこと25分

ようやく席に案内されます

メニューの種類は多過ぎず少な過ぎず

なるほど…桐生市名物の一つ、ソースカツ丼が沢山出たからヒレカツが完売したって事ね🐷

一見のお店で頼む場合、大抵は好みの物を頼むので、注文品はすぐ決まります。
(しかもあれだけ待たされりゃ、その間に決めるよねー)
なのに、席に案内した奥様はまた外の待ち組へ声をかけてて、なかなか店内に戻ってきません

目の前でうどんを茹でていたご主人に「すみません」と声をかけるもガン無視!

難しい注文をする訳ではないし、聞くだけ聞いておけば先に麺が茹でられるじゃない?
茹でるのに時間のかかる麺なんだし


「8人組みのお客様がお見えだったので、バタバタしててすみません
」

見渡すと、テーブルの上には片付けられてない沢山の食器が…。
奥様が!
もっとシャカシャカ歩いて、テキパキ動けばもっと捌けるんでないかい?
千本桜の観光客で年一の稼ぎ時、そんなゆるりとした商売ではお客さんを逃すでよ!? よくサイコが待ったわw
あたしがバイトしたろか!? ←埼玉一せっかち女w

店内に入ってから、更に待つこと25分以上!
ようやくお昼ご飯にありつけます

13時48分…仕事は16時半から(汗)
「お好みでワサビを入れてお召し上がりください」
※温かい汁はワサビの入れ過ぎ注意

ここまで待たされた理由は、この幅広いうどんの茹で時間がかかるため!
幅広うどんは、群馬県桐生市の名物なんですよ〜

お店は赤城山にあるから前橋市かと思ったら、桐生市に属してるようです。

いつか、サイコ…ぢゃなかった、アル中👨🚒を桐生市まで食べに連れて行きたかったので、ここで思いがけず幅広うどんにご対面できたのはラッキー


一反木綿具合がわかるように麺リフトをして欲しかったんだけど、下手くそなので自分で撮り直しました

幅広うどんは太いから食べにくさはあるけど、チュルンと喉越しが良く美味しいんです

チュルン!とすすり上げると、いろんな惨劇が予想されるので、慎重に食べないといけないんだけどね

限定のカレーうどんも気になったけど、白い洋服の日は絶対無理なやつ〜


肉汁の具は豚バラ肉・長葱・油あげと、北関東定番のやや濃い目ほんのり甘さのあるタイプ。
あたしの好みで、とても美味しかったです

濃いくらいじゃないと、最後まで麺を美味しく味わえないんですよね。
甘さは要らずしょっぱい汁が好きな彼も美味しいと言ってたので良かった

教科書通りな味、繊細な具の切り方、麺の盛り付け等。
ご主人はかなり几帳面と見た!
その丁寧さも、提供までに時間がかかる一因でしょうね

美味しいだけに、ある意味残念


厨房も綺麗に掃除されてるし、古民家風に造られた建物のこだわり具合からしても、ご主人の性格が伺えますね

アル中(本人曰く依存症だ!とw)だけど芸術的センスが抜群に良い彼は、この手の建物にも興味津々でご主人に質問してました

あたしはあまり話を聞いてないタイプなので、何の話だったか忘れちゃったわ〜

神経質なくせに、結構適当な女

「お先です」
結局あのおじーさんは、我慢できずに🍺飲んでました🤣
しかし、ランチでかなり時間を食ってしまったため、急いで下山

ダッシュでジョイフル本田(関東圏の人しかわからんて)を覗いて、ダッシュで彼を送り



ダッシュで仕事へ行きましたとさ





おわり
