今日はマレーシアの独立記念日なので、久しぶりにペナン旅行記をUPします

5th Penang tripの旅行記が途中のままになってるので、続きを書きたくてうずうずしてたんですが、北海道旅行記が終わらない・・・。
Jalan Jalan Cari Makan
5th Penang trip-9日目-

この日はお昼頃からビーチエリアのあるBatu FerringhiやTeluk Bahang方面へドライブに行きました

初めてペナンへ来た時に、タクシーでこの先の観光スポットまでは行った事があるけど、自分達でここまでドライブしたのは初めてなので嬉しいな


南国の海!


と言っても、泳ぎたい!って思えるようなキレイな海じゃないんですけどね~

でも、砂浜にゴミは落ちてないようですね


この辺は海辺へ降りれる数少ないスポットなので、海の家的な売店が3軒程並んでいます。

チキンライスと大きく書いてあるお店に入ってみましょ

よーく見ると、Laksaやナシゴレン、福建麺やトムヤム、アイスカチャンにチェンドルまで・・・。
なんて節操のない店なんだ

この大きさの店舗で、こんなにたくさんのメニューが作れるとは思えないんだけどね

さすが海の家!

お店の前にはフルーツの酢漬けが売っています。
ローカルの大好きなおやつですが、さすがのワタスもこれだけは手出しできず

ニホヒの強烈な寿司酢のような甘酸っぱい液の中にフルーツでしょ。
無理だわぁ~


こちらもマレーシアの代表的なおやつPisang Gorengです。
これはバナナのフリッターなので安心していただけますよ

ちょっとオイリーだったけどね


ココナッツも売ってるけど、ちょいとまずそうだ

ここでお昼を食べようと思ったけど、まだペナンビギナーのワタス達には、ローカルすぎるここでの食事は無理でした

街まで戻りましょう


JAPANを文字ってるんですね


見た目はおいしそうなビッグなカツカレー

揚げたてのカツはさすがにおいしかったけど、カレーがまずい・・・

冷凍したカレーとレトルトカレーをミックスしたような感じ?
タイでも思ったけど、どーして海外で食べる日本のカレーはまずいんだろうか?
現地のカレーはあんなに美味しく作れるのにさぁ。
固形ルーを使ってるんじゃないのぉ?
バー○ントを使えば、誰でもおいしく作れるのにぃ~


このラ・メーンはおいしかった記憶が?
確か和歌山ラーメンのような醤油スープで、トロトロチャーシューだったような・・・。
違ったかな?

でも、このお店はアイランド・プラザにはもうないよねぇ?
Queensbay Mall/JUSCOにはあったけど、今でもあるんだろうか?
ペナン以外の都市にもあちこちあるみたいですけどねー

ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします

(↓1クリックde10pt入ります!)


みんなの海外情報が見れます
