goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

長年憧れてた鳥つね自然洞の特上親子丼

2013-05-01 | 食べ歩き-東京-
こんにちは。
ひたすら眠り続けて15時頃に起きたんですが、まだ眠い
やる気もでない。
一体どーしちゃったんでしょー

夢の中でまで寝すぎてしまい、11時頃のフライトでアメリカへ行かなくてはならないのに8時前に起きるという完全アウトな失態をやらかし、目覚めがグッタリでした
飛行機の遅刻が一番怖いかも~



先日行ってきたはなまるマーケットのおめざフェア。
ワタスの目的はスイーツだけでなく、イートインスペースで東京の鳥つね自然洞の親子丼を食べることでした

親子丼1,000円~特上親子丼1,600円まで4種類あったんですが、それぞれ使われてる食材やこだわり具合が違うらしく、店員のおばちゃん力説!
「特上を食べないと後悔するわよ~」みたいな誘導がさすがに上手い



特上親子丼 1,600円

言われなくてもワタスは最初から特上と決めてました
滅多に食べられないんだもん、ここは飛び降りておかないとね

例のおばちゃんが「特上は見た目からして違うわよ!」と言ってましたが、黄身の色が濃いですね~
比較するために、普通の親子丼はこんな感じ。



親子丼 1,000円

これでも一般的な親子丼よりは黄身の色は濃い目です。
特上は白身が生すぎたので、これくらい卵が固まってる方がよかったな



一口目は結構味が濃くておいしいと感じたけど、食べてるうちにだんだん薄くなり味がわからない・・・。
卵が半熟すぎるため、元々そんなに濃くない味が薄まっちゃうんでしょうね~
それと、山椒七味をかけたらそっちの風味に親子丼が負けてしまい、なんとも味気ない丼でした
同じく山椒七味をかけてしまったおばちゃんも「おいしくない!」って



お肉は特上が地鶏、普通の親子丼がブロイラーでした。
さすが、地鶏はブリブリ弾力があってブロイラーとは違ったし、卵の味も濃厚でした

だけど、やっぱり味が薄い。
見るからに鶏肉に味が浸みこんでないしね
田舎のお店の親子丼・カツ丼は味が濃くそれに慣れてしまってるので、とっても味が薄く感じてしまいました。

イートインスペースもおいしい物を食べさせるような雰囲気の造りでなかったし、実際にお店で作ってる訳ではないので、全体的にな~んかイマイチ
やたら漬物がしょっぱかったし

昔、頻繁に御徒町へ出没していた時に、何度となく近くにある湯島天神前本店へ行こうと思い結局行けず終いだったんですが、やはりあの時お店に行っておくべきでした


ランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ     

(CTRLキーを押しながら押すと楽ナノダ)

いつもありがとうございます
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブン限定のじゃがりことかローソンの四角いプリンのケーキとか

2013-05-01 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
おはようございます。


久々に寝相の悪い巨体猫と一緒に寝たせいか、起きてからずっと頭が重い・・・
脇で寝たり、足元を右へ行ったり左へ行ったり、机の下で寝てみたりと忙しいミー様。
わたしゃ完全に寝不足だわい


どうにもこうにも写真加工する気になれないので、旬が過ぎる前に紹介したかったコンビニスイーツを簡単に紹介して、さっさと寝てみようと思います


じゃがりこの期間限定商品として発売された「アボカドチーズ味」をさっそく食べてみました。



超緑色~
味は・・・
元々アボカドはメリハリのない味なので、それが見事に表現されてるというか、なんとも表現しがたい味
マヨネーズつけたらおいしいかもよ?って言ったら、ほんとに友達がマヨネーズを出してきたんだけど、やっぱりおいしかった~
マヨネーズがおいしかったと言えなくもないけどw



毎春恒例のセブンイレブンとの共同企画商品らしく、気合いの入った陳列でした
6月頃まで売ってるらしいので、気になる方はセブンへGo~



個人的にはたらこの味がめっちゃするたらこバターの方がお勧めだけど
これもコンビニ限定じゃなかったかな?

トリスハイボールのコーラ味は、酒っちゅーよりコーラやね



相変わらずスイーツに力の入ったローソン。



プリン好きとしては無視できなかったわ



スポンジの上にプリン生地が重ねられてて、カラメルソースは上からかけられてるんだけど・・・。
ホイップクリームとフルーツ抜きのプリンアラモードの変形Ver.って感じ?



プリン好きとしてはもっとプリンが欲しいかなぁ?
それと、どこかで読んだけど、最近のとろけるプリンはプリン好きには邪道なんだって
このプリンはとろけるプリン系のとろ~りプリンで、プリンが食べたくて買ってしまうとちょっと物足りないかも?
もっとプリンよこせ~みたいな?
おいしかったけどね


青春の味、スイカバー
高校生の時はスイカバーとCCレモンとツナポテトパンばっか買ってました


チョコバナナアイスと同じチョコがかかってて、チョコの味が勝ってしまってスイカの味がわからんっちゅーね( ̄m ̄* )



チロルチョコは次から次へと新商品を出してきますね。
同じく昭和生まれにはグッとくるバヤリース
確かにバヤリースオレンジ味だったよ、これ
だけど、おいしいかおいしくないかって聞かれればおいしくないっす


以上、おやすみ~


ランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     

(CTRLキーを押しながら押すと楽ナノダ)

いつもありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする