Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

除夜の鐘を聞きながらかんぱーい!

2010-12-31 | 日常
すっかり眠りこけてて、気が付いたら紅白も終了間際ですた
中居くんのおかげですっかり目が覚めました
しかもあやうく内で年を越すとこだったYO!(汗)




そうそう、2010年を一言で表すなら?
やり直しましょう!
ずばり



ですね

猛暑のせいで、を飲んだ飲んだ!(ゲコなので一回の量は少ないけど)
すっかり生になってしまい、今では生飲みたくて外食に行くようなもの
酒酒酒な一年だったので、最後もでカンパーイ


2010年ありがと~!さよならっ
ん?深谷市、花火あげちょるぞ!
うっさいねんw 除夜の鐘が聞こえんがねっ


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします

1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村へ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越す前そばは赤城山の有名蕎麦屋の乾麺で

2010-12-31 | ご当地グルメ(埼玉・群馬)
おっ!やっとブログが元に戻った・・・ふぅ


皆さんの家は、年越す前そばですか?年越しそばですか?
むかーし年越しそばをした事がありますが、深夜に食事をするのもねぇ
って事で、我が家ではずっと年越し前そばをいただいてます

でも、ワタス以外は家蕎麦をあまり好まないんだよねぇ
なので、今年はおとんが好きな蕎麦屋の乾麺を使いました。
お店の名前を言えばきっと喜んで食べるぞ?作戦です



赤城・桑風庵

桑風庵は赤城山の蕎麦街道にたくさんある蕎麦屋の中でも、一番人気のお店です。

ところで、年越しそばってどうやって食べます?
ザル? 天麩羅をのせて温そば??
ちょっと真剣に悩みますたょ



とりあえず、期待のできる蕎麦だったので、まずはザルで茹でたてを味わいました。 自分だけw
有名店の蕎麦でも、やっぱり乾麺はこんなもんか
勝手に超おいしいと想像してたのでちょっとがっかりでしたが、まぁまぁおいしい方だと思います。



お店で食べる蕎麦はやや太麺ですが、乾麺はさすがに普通の細麺でした



正式な年越す前そばは天麩羅と一緒につけ蕎麦に。 (汁は熱々ョ)
そっか・・・大きな海老天が2本もあれば、丼で温そばにして・・・その方が楽なのか・・・。
もう疲れちゃって、海老を解凍するのも面倒だったので、海老・イカミックスの冷凍を使ってかき揚げにしちゃいました。
うちはジャガイモの天麩羅さえ欠かさなければOKなのさっ

保険用のうどんがチラ見えしてますね
でも、ネームバリュー作戦が成功したのか、ちょっとしかないうどんが残ってたので、どうやら作戦は成功したようです


あぁぁ・・・なんかほんとに疲れちまっただよ
しばらく懐かしのドリフ&カトちゃんケンちゃんを見ながら、横になろっと
志村けんが一番変わった気がするねー。
やっぱ毛が大事?(爆)


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 グルメブログへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいお年を。。。

2010-12-31 | 日常

早いもので、2010年もあと8時間ちょっとで終わろうとしています。
マレーシアのペナン島で新年を迎え、ベトナムのホーチミン旅行から始まった2010年。
そのせいかなんなのか、今年もやたら空の旅をする機会のあった一年でした
さすがに来年はしばらく旅の予定はありませーん
次はドリアンシーズンにマレーシアに旅行かな 予定は未定w


今年一年を一言で表すと?

・・・たくさんありすぎて、一言じゃ無理!
しいて言えば


大 殺 界


みたいな?

厄年って最悪ぅ~
(そもそも厄年の時って、海外旅行は良くなかったはず)
来年は良い年になりますように

でもねでもねっ
ブログを通じてたくさんの方と出会えたのは、大切な宝物になりました
皆さん、仲良くしてくれてありがとぉ~
こっそり読んでくれてる皆さま方もありがとうございました




皆さんも体調に気をつけて、よいお年をお迎えください

また、来年(すぐだけどw)会いましょう
っていうか、この後も時間が許す限りちょこまか更新するので、遊びに来てねんw
今年はおもしろそうなTVもやってないし~

では、これからくっさい銀杏と格闘してきます


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村へ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルハーブコラーゲンでお肌プルプルを目指そう!

2010-12-31 | 日常
参ったなぁ・・・。
やっぱりブログの編集画面が元に戻りません
年内にタイ旅行のまとめをUPしちゃいたかったのに、こりゃ無理だわ


コレ届いてたのをすっかり忘れてたし

久々に応募したモニプラから、コーヒーに続いてまたもや当選品が届いていました
最初、なんだコレ?と応募したのも忘れてたシト

お肌の衰えが気になるお年頃だし 乾燥する季節なので 無駄な抵抗をしてみようと思ったのねん


ストロー付きなので、コップに開けたりせずそのまま飲めるのが便利ですね
でもね・・・正直に書いていいんだよねぇ?コレ・・・
味がねぇ。。。ワタスこれ無理だわ
極端に変な味がして不味いわけじゃないんだけど、まず濃くて、そのお味は油入りのオニオンドレッシング(醤油味)にソックリなの
ほんとほんと!ブロッコリーにかけた方が、イケルんでないかえ?

激まずジュースで知られているノニ・カムカム・グラパラリーフ入りで、コラーゲンは5000mg、ヒアルロン酸も20mg入っています。
20歳を過ぎるとコラーゲンは1日に2000mgも減少するんだって!
これを飲むと、1日に減るコラーゲンの量の倍のコラーゲンが摂取できるのね
これでお肌プルプルになるなら・・・我慢してあと5日間飲んでみようと思いまーす
ロイヤルグリーンファンサイト応援中


そして、さっきまた当選品が届きますた!
久しぶりに一気に応募したら、3品当選。
これって結構高確率かすらん?


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぐいす豆がぎっしりのきんつば 【金沢・中田屋】

2010-12-31 | ご当地グルメ(金澤)
一年の最後はスッキリ目覚めた朝
なのに・・・gooブログのいつも使っている編集画面がいくらやっても開けない・・・。
もうイライラマックス!
どーして忙しい日に不具合が起こるのさー
2月には今までの編集方法が使えなくなってしまうし、gooブログやめちゃうでよ?


今年は過去にないほど色々な食いもん(食べ物)を食べた一年でした。
今年最後のおめざは、かっぱんにいただいた金沢のきんつばでーす


                 中田屋 きんつばうぐいす
昨日いただいた小豆のきんつばがおいしかたので、楽しみです



どわー!
うぐいす豆が大洪水や~ って言いっちゃいそうな程、豆がぎっしりですねー
これは甘さは控えめで、強めの塩気が豆のおいしさをギュッと濃縮しています。
うぐいす豆ってグリーンピースなんだよね。
若干ソラマメっぽい味のする濃厚なうぐいす豆は、グリーンピース嫌いなら絶対に食べらない程濃厚なきんつばになっております

ご馳走様でした~
朝から無駄な時間を食っちゃったよ 一日gooブログは不便なままなのかなぁ?
部分的な文字や画像をセンター揃えにもできなーい



このジュースおいしかったYO!


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせちを手作りしよう! <イカの松笠焼き>

2010-12-31 | イベント料理

イカの松笠焼き


おせちの由来 ・ 松笠イカ
松は常緑で樹齢が長いため、長寿の象徴として使われる。
松葉をくしのように刺して料理にそえることもある。
松笠イカは松ぼっくりに見たててイカに飾り切りを施す。



  イカの松笠焼き
[材料]
イカ(紋甲イカが軟らかくて松笠の形にしやすい)
清酒 大さじ1
塩 小さじ1/4程度
タレ
醤油 大さじ1
本みりん 大さじ1

[作り方]
1.イカを松笠切り(格子に包丁を入れる)にし、適当な大きさに切り揃える
  素材に対して斜めに包丁を入れること!
  (垂直に切り込みを入れると鹿の子作りになってしまう)


2.沸騰したお湯に酒と塩を入れ、イカをさっと茹でる

(今回はロールイカを使ったため切り込みの角度が甘く、微妙な松笠になってしまいました

3.フライパンを熱し、格子面を下にして焦げ目が付くまで焼く (油少々を使って焼いても)

4.タレを入れ、焦げないようイカに絡ませる


正式な焼き方は、イカに金串を刺してオーブンで焼きながらタレを塗ります
松笠イカの黄金焼きも参考にどうぞ



思いがけずたくさん作ってしまったおせち料理もこれで一段落
これだけでも大変なのに、黒豆・田作り・叩きごぼう・昆布巻きを作るなんてムーリィー
全部きちんと作られる方を尊敬します
いつかン万円もする豪華なおせちを食べてみたいなぁ


ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせちを手作りしよう! <海老の旨煮・薄口醤油Ver.>

2010-12-31 | イベント料理

海老の旨煮

おせちの由来 ・ 海老
海老は長いヒゲと腰から曲がる姿を長寿の老人に見たて、腰が曲がるまで元気いるようにと長寿を願う縁起もの。
紅白の色もめでたい。



  海老の旨煮・薄口Ver.
[材料]
有頭海老 10尾程度(車海老なら8尾ほど)
清酒 大さじ1
塩 小さじ1/4程度
煮汁
出し汁 100cc
清酒 大さじ3
薄口醤油 大さじ1
本みりん 大さじ2
砂糖 小さじ1/2

今回は甘エビ程の大きさの海老を使用
 大きい海老を使用する場合は、薄口醤油大さじ2、砂糖小さじ1の方が味がしっかり付く

[作り方]
1.海老は殻付きのまま背ワタを取り、硬い口先・長いヒゲ・足をハサミで切り取る
  (今回は頭ごと食べられる軟らかい海老を使ったので、下処理は背ワタのみ)

2.沸騰したお湯に酒と塩を入れ、海老をさっと茹でる


3.鍋に煮汁を煮たて、下茹でした海老を加えて完全に海老に火が通るまで煮る
  (ただし、煮すぎると海老が硬くなってしまうので注意)

4.煮汁につけたまま冷ます (しっとりと仕上がる)



スーパーで有頭海老が買えなかったんですが、冷凍庫に冷凍焼けし始めた海老があったので使っちゃいました
海老の種類のせいか冷凍焼けしたせいか、赤い色が出ませんでした


ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせちを手作りしよう! <鰤の照り焼き>

2010-12-30 | イベント料理

鰤の照り焼き

おせちの由来 ・ 鰤
「鰤」は成長するとともに、ワカシワカナゴイナダワラサブリ(関東)のように、呼び名が変わることから出世魚と言われ、立身出世が出来ることを祈った料理です。



  鰤の照り焼き
[材料]
鰤(小さい切り身) 必要分
浸け汁
醤油 大さじ1
本みりん 大さじ1
清酒 小さじ1
鰤の量に合わせて、この割合(1:1:0.1)で調味料を増やす



鰤の切り身が大きい場合は、3等分程度に削ぎ切りにして使うと重箱に詰めやすい

[作り方]
1.鰤をバットなどに並べ、合わせた浸け汁を回しかける
2.ラップをブリに密着させるように被せる (鰤に浸け汁がまんべんなく馴染む)
  時々裏返しながら、最低でも5時間は浸けこむ (厚い切り身なら半日以上浸ける)
3.グリルなどで焦がさないよう、表を6分通り、裏を4分通りの目安で焼く

浸け汁をハケで塗って焼いて乾かす、塗って焼いて乾かすを繰り返すと照りが出ます
  (焦げやすいので注意/生焼けの時に塗っても照りはつきません)

柚子の輪切りを浸け汁に入れれば、鰤の幽庵焼きになりますよ



幽庵焼きにしなくても、鰤と鰤の間に切った柚子を差し込むだけでもアクセントになります


ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日イブは沖縄料理で手抜きw

2010-12-30 | ご当地グルメ&お取り寄せ
2010年も残り30時間を切った晩ご飯は沖縄料理でした 暖かい沖縄が羨ましいなぁ~


じゅーしー沖縄そば

大掃除やらなんやらで忙しかったので、インスタントを使って手抜きしちゃいました
でも、おいしかったからいいのだ

でもその前に、きんつば一個しか食べずに大掃除をしてた事に気がつき、冷凍してあったマックのを食べたんだよね、実は・・・。
なんかやけに超!おいしく感じて、また冷凍しとこうと思ったのです、ハイ
え?喰いすぎ? 聞こえまへん まだお腹空いてるし・・・。



わした ふーちばーじゅーしぃの素 315円

沖縄物産館わしたのオリジナル商品のようです。
沖縄の方言でヨモギのことをフーチバーと呼ぶそうです。
薬草として使われてきたヨモギを入れた炊き込みご飯の素ですが・・・泥臭いデスこれ
炊く前も炊いたあとも泥臭いです~



でも、味自体は抜群!
今度買う時はヨモギが入ってないか、しっかりチェックしなきゃね


レコ大にマッチが出てるんだよね~とチャンネルを替えたらちょうどマッチだった!
今年は周りがエスパーだらけだなーって思ったけど、
ワタスもエスパーだったのか
意味のわからんシトは軽くスルーしてちょ


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 グルメブログへ
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢迎春便&中田屋のきんつば

2010-12-30 | ご当地グルメ(金澤)

かっぱさんお帰りなさ~い! ここで言うなw

寒波のため、思いがけず大雪だった金沢に旅行に行っていたKCKM会員のかっぱさんから、嬉しいが届きましたぁ~
いつもご当地物のお菓子を送ってくれるので、本当に嬉しいなぁ
ら。って名前に疎いから、有名菓子もあまり知らないんだよねー



金沢のめでたい迎春菓子や、有名店のお菓子がいっぱい!
烏骨鶏のカステラが写ってなかと!



ヒーハーかと思った(爆)
あまりお煎餅って食べないけど、揚げあられは好きなんです(ぽ)
そして味噌ラーメン好きなので、このみそ鍋の素ももちろん喰いつき度高し!
いやん さすがワタスの好みをよく知ってことぉ



今年は(も)激動の一年を過ごし、さらに最後にデカイ津波に飲み込まれずっと海の底に沈んでたワタスを知ってるかっぱさんからの愛情・・・しっかりと食べて腹の肉の一部にさせていただきますわん だいぶ復活してきたw


さっそく今日のおめざ

中田屋 きんつば

加賀金沢できんつばといえば中田屋というほど、有名なお店のようです。
中田屋と検索すると一発で出ました



見てこの艶々の小豆~
艶やかでふっくらとした大納言小豆がたっぷり入っていて、これとってもおいしい!
小豆の炊き具合が絶品ですね
ちょっと塩気は強いですが、これはとっても好きです
周りの皮も硬くないし、さすが加賀金沢ナンバーワンのきんつばですね


明日はうぐいすをいただこっ
雪道のなか、無事に帰ってこれてほんとよかったぁ(ほっ)
かっぱさん、ありがとねん


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くっさー!Σ(゜Д゜)

2010-12-30 | うちごはん・きょうの献立
食卓から芳すぃニホヒがするなぁ
今日もらったキウイかなぁ?と思ってたら、犯人はこやつですたw


くっさい銀杏がこれだけありゃぁニホふわな~
ちょっと触ってしまった指までくっさいです


銀杏大好きなので嬉しいんだけど・・・殻付きでもらった事ってないんだよねー。
学校の調理実習では専用のペンチで割ったけど、家にはそんなもんなす。
ペンチで割るとか、紙袋に入れてレンチンするといいとか聞いた事はあるけど、ちょっと怖ひw
何かいい方法ありますか

銀杏は一度に食べすぎるとよくないんだってね~


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせちを手作りしよう! <松風焼き(のし鶏)>

2010-12-30 | イベント料理

松風焼き(のし鶏)

おせちの由来 ・ 松風焼き
料理の名前にめでたい木とされている「松」がつくことから、おせちに加えられるようになった。
末広がり(将来の多幸)をあらわす扇形に切って、めでたさを添える。



松風焼きは味噌風味が美味しいですね
焼き上がり間近から、焦げた味噌の美味しい匂いがたまらな~いっ
くわいを入れるのでシャキシャキした食感が加わります。
一押しのおせちメニューです


 松風焼き(のし鶏) 2014年レシピを改良しました
[材料] 20cm×20cm程度の容器1枚分 仕上がり量が3~4軒分のおせち分くらいあります
鶏ひき肉 280~300g
玉葱 180~200g
人参 80~100g
くわい 4~5個  レンコンで代用可
醤油 10g
砂糖 20g
酒 小さじ1
パン粉 50g
合わせ味噌 40g
卵 50~70g
けしの実 適宜
サラダ油 少量

鶏ひき肉はムネ肉だけだと淡白なので、モモ肉とミックスかモモ肉のひき肉を使う

[作り方]
1.玉葱と人参はみじん切りにし、サラダ油で野菜がしんなりするまで炒めて冷ましておく
  

2.くわいも皮を剥いて5mm角以下のみじん切りにし、水にさらしておく
  アクが強いので、さっと茹でこぼしておく
  

3.フードプロセッサーかすり鉢に鶏ひき肉との調味料を入れる
  
  ペースト状になるまで撹拌する
  

4.ボウルにペーストにしたひき肉を移し、1の炒めた野菜と水気を切ったくわい、を加える
  
  まんべんなく混ざるよう、手でしっかりと練り混ぜる
  

  ここで肉種を少し焼いて味見し、味の濃さを確認する
    薄いようなら調味料を少しずつ足す


5.型にクッキングシートを敷き、肉種をピッチリと敷き詰める
  
  生地の膨らみ防止のために、竹串で所々穴を開けておく
  

6.表面全体にけしの実を散らす
  

7.200℃に予熱したオーブンで20~40分焼く
  生地の厚みによって焼き時間が変わります
  焼きあがったら型から外し、網の上で冷ます
  

8.扇形に切り分ける
  
  縦4~5cm長さの台形に

焼き上がりの高さの目安です
  




くわいは「芽が出る」縁起の良い食物として、おせち料理で食べられる習慣があります
その芽を取って刻んでしまっては意味ないか・・・^^;



我が家は合わせ味噌を使っていますが、味噌の種類によっては若干味が変わると思います。
一般的な合わせ味噌や田舎味噌を使うのが無難だと思います


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        

いつもありがとうございます
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせちを手作りしよう! <フルーツきんとん>

2010-12-29 | イベント料理

フルーツきんとん

今、松風焼きを冷却中なので、その間にもう一品作っちゃいました
おせちって大人の食べ物ばかりで、子供は楽しめないですよねー。
なので、子供向けのフルーツ入りのきんとんです
何気にワタスはこっちの方が好きだわ・・・まだまだらるむ。はお子ちゃまのようです


<材料>
さつま芋 (正味)200g  パイナップル缶 1枚  キウイフルーツ 1個
煮汁:パイナップル缶のシロップ 100cc  水 50cc  はちみつ・レモン汁 大さじ1


・さつま芋は1cmの輪切りに切り皮を厚くむき、水に10分さらす
・鍋にひたひたの水と共に入れて火にかける
・沸騰するとアク(白い泡)が出るので茹でこぼす
・さつま芋を鍋に戻し、煮汁を加えて弱火で芋が柔らかくなるまで煮る
・煮崩れるくらいに芋が柔らかくなったら、木べら等で潰す(スプーンでも簡単に潰れました)
・子供が食べやすい大きさに切ったフルーツを加え、さっとフルーツに火を通したら完成

フルーツの酸味と甘味が程良くて、さつま芋とも合ってるし、デザートにも良さそうです


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい江別小麦の寒干しラーメン

2010-12-29 | ご当地グルメ(北海道)

ブハッ(´゜ω゜):;*.':; 肝心の深谷葱を入れ忘れたぁ~

遅く起きたお昼ご飯はラ・メーン
最近手作り煮豚や角煮を作ったせいで、家ラ。活動が活発すぎて、横伸び注意報発令中
でも、おいしいんだもーん


今日のお供は北海道愛情便の中に入ってたこちら。
F子さんの故郷、江別の小麦で作った寒干しラーメンです。
菊水 403kcal


今日は鍋の中から麺リフト~!
干し中華麺で、インスタント麺系には珍しいしっかりとしたもちもち系の太麺でした。
これは麺とスープは別に作るタイプです。
といっても面倒な事はなく、味噌ペーストを丼に入れてお湯を注いでおくだけです。


おいしいラ・メーンでエネルギーチャージ完了!
せっかく温かい日だったのにまだ何もせず
これから頑張るぞぉ


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせちを手作りしよう! <伊達巻>

2010-12-29 | イベント料理

伊達巻

おせちの由来 ・ だて巻き
巻いてある姿を「巻物=昔の書物」に見立てて、文化の繁栄を願うもの。
長崎の卓袱しっぽく料理の「カステラかまぼこ」が江戸に伝えられて「だて巻き」になった。




元々あったこの画像のレシピは正直失敗に近かったので、何度も何度も作ってレシピを改善しました。
もう市販の伊達巻きは必要なし!
とっても美味しい自家製伊達巻きに大満足です


  伊達巻
[材料] 20cm×20cm程度の容器1枚分
60g前後の卵 5個(正味268g前後)
はんぺん 110g (紀文2枚パックがちょうど110g)
だし汁 大さじ2
清酒 小さじ2
本みりん 大さじ1
薄口醤油 小さじ1
砂糖 大さじ4.5
水あめ 小さじ2
塩 ふたつまみ

準備
・テフロン加工の型を使う場合は、極薄くサラダ油を塗っておく
・その他の型を使う場合は、クッキングシートを型に敷いておく
・焼き始める時に庫内の温度が200℃あるように、205~210℃で予熱しておく
・鬼すだれを濡らしておく (水滴は拭き取っておく)
  
外寸20cm(内寸19cm)の角型だと生地が厚すぎるし、外寸20cm×24cmの100均バットだと気持ち生地が少ないです

[作り方]
1.フードプロセッサーに千切ったはんぺんを入れ、はんぺんをすりつぶしておく
  (いきなり卵と一緒に撹拌すると混ざりにくいため)
  

2.カラザを取り除いた溶き卵を少しずつ加え、はんぺんと一体になるように撹拌する
  (もったりした卵液ができる)
  

3.の調味料も加えて泡立つまで撹拌する
  
  フードプロセッサーがなければジューサーミキサーでも作れます

4.卵液をザルで濾しながらバットに流し入れる
  

5.予熱の終わったオーブンに入れ、200℃に設定し直し15分、180℃に下げて5分焼く
  

6.伊達巻きが熱いうちに鬼すだれにのせる (焼けた茶色い面を下にする)
  
  巻きやすいように、手前に数本の切り込みを浅く入れる (深すぎると割れる原因になる)
  
  生地に厚みがある場合は、端を斜めに切り落としておくと巻きやすくなります
  

7.まきすの片側を持ちあげ、菜箸を伊達巻きに当てながら隙間ができないように巻いていく
  

8.巻き上がったら形を固定させるために、まきすの三か所に輪ゴムをきつめにかける
  一時間ほど立てながら冷ますとキレイな円柱型になる
  
  本巻きをする前に、まきすを巻きこみながら緩く巻き、3分ほど置いておくと割れにくく
  巻きやすくなりますが、鬼すだれのくっきり模様がずれてしまう場合もあるのでご注意を
  

9.完全に冷めたらラップに包み冷蔵庫で保存する


<参考記事>
フライパンで作る伊達巻き&巻き方



買うと甘すぎる上にお高い伊達巻き。
自分で作れば甘さ控えめに作れる上に材料費も激安っ
せっかくのお正月なので、本番では奮発して良い卵を使うともっと美味しくなりますよ


ランキングに参加しています
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする