おはようございます。
夕べは眠かったので22時にベッドに入ってしまったんですが、なぜか寝室に行くと眠れないんだよね~
お昼寝用布団の方がぐっすり眠れる
「寝れない~
寝れない~
」と苦しい夜中を過ごし、パッと目が覚めたら4時半でした
まだ早いけど、スッキリ目が覚めたので起きちゃいました。
もちろんどこかでお昼寝しますけどね? それがアカン
本日の晩ご飯紹介は、時間がない時用に買っておいた宅配コープの冷凍食品を使った手抜き晩ご飯でーす
時間がないだけじゃなくて、やる気がない時にも冷凍って重宝するんだな
病みつきになりそうだ
手抜きなので2日分まとめて紹介します
←連ちゃんでやる気がなかったシト

-献立-
豚肉スタミナ丼~温泉卵添え~
トマトとキュウリの胡麻酢和え
枝豆豆腐
水ナスの漬け物
春野菜の具だくさん味噌汁

豚肉スタミナ丼~温泉卵添え~
この日のメインはこちら
我が家の手抜きメニューといえば丼物っ
コープの冷凍味付き豚肩ロース肉を焼いて、味見したら甘くてイマイチだったので、ちょいと辛めの焼肉のタレ系で味つけ直し。
メッチャご飯がすすむ味になったよ~

ギリギリセーフで成功した(正確には失敗作)温泉卵の黄身がとろ~っとお肉に絡んでまいうー
普段はやっすいうっすい豚肉しか買わないけど、やっぱり厚切りの豚肉はおいしいよね~
これは思い出すだけでヨダレが出そう

料理番組で「松山あげはとろける食感」と紹介されてたのを見て、刻みタイプを買ってみました。
普通の油揚げと違ってカサカサタイプで、賞味期限が90日もあるのには驚き

春野菜の具だくさん味噌汁
松山あげのHPに載ってた味噌汁を作ってみました。 (じゃが芋、玉葱、人参、キャベツ入り)
「風味を味わうために油抜きはせずにお使いください」と書いてあるのでそのまま加えたんですが、写真でわかるかなぁ?
黄色い油がどっちゃり浮いてて、ちょっとどん引きしちゃったよ
でも、ほんととろける食感(お餅のように伸びるようなほわっとした食感)で、これは病みつきになりそう

-献立-
鯵の甘酢漬け
棒棒鶏風サラダ
玉葱入りさつま揚げ~大根おろしてんこ盛り~
五穀米
シジミのみそ汁
新夕張レッドメロン

骨まで食べられる鯵の甘酢漬け
TVで宅配コープ特集をしてた時に紹介されてたこちら。
ワタスは小さな骨さえ気になるのであまり魚を食べないんですが、気になって気になって気になってついに注文しちゃいました
人気商品だというだけあって、これが驚き桃の木~
はい?
骨なんて入ってた
というくらい軟らかくて全く骨を感じないの
388円は安くないな~と思ってたんだけど10切れ入ってたし、解凍するだけで食べられるので常備しておこうかなぁ?

棒棒鶏風サラダ
この日のメインはこちら。
塩麹蒸し鶏を仕込んでおいたので、ゴマドレをかけて棒棒鶏風サラダにしました
その場の手間はかかるけど、常備菜って作っておくと後が楽だよね
と思いつつ、なかなかできないんだけどさ
作り始めはやる気がなくて手抜きになってしまっても、食べる頃にはすっかり元気
おいしくいただきました
たまには誰かに作って欲しいけど・・・(小声)
あっという間に土日が過ぎてしまった月曜日。
今日は朝から晴れてるので洗濯に掃除でも・・・ってところだけど、全米女子オープンゴルフを徹夜して観てるおっさんがいるので、寝てくれるまでは何もできないな~
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます
おまけのスイーツ

まだ世間は塩ブームが続いてるの?って感じですが、先日無性にチョコ系が食べたくなって買っちゃいました
書いてある通り、冷やして食べた方が白餡とホワイトチョコのしつこさがなくおいしかったけど、カントリーマアムの特徴であるソフトさがなくなり硬いの!(爆)
5枚入りくらいだと飽きる前に食べ切るので、ちょうど良い量だよね~
夕べは眠かったので22時にベッドに入ってしまったんですが、なぜか寝室に行くと眠れないんだよね~

お昼寝用布団の方がぐっすり眠れる

「寝れない~



まだ早いけど、スッキリ目が覚めたので起きちゃいました。
もちろんどこかでお昼寝しますけどね? それがアカン
本日の晩ご飯紹介は、時間がない時用に買っておいた宅配コープの冷凍食品を使った手抜き晩ご飯でーす

時間がないだけじゃなくて、やる気がない時にも冷凍って重宝するんだな

病みつきになりそうだ

手抜きなので2日分まとめて紹介します


-献立-
豚肉スタミナ丼~温泉卵添え~
トマトとキュウリの胡麻酢和え
枝豆豆腐
水ナスの漬け物
春野菜の具だくさん味噌汁

この日のメインはこちら

我が家の手抜きメニューといえば丼物っ

コープの冷凍味付き豚肩ロース肉を焼いて、味見したら甘くてイマイチだったので、ちょいと辛めの焼肉のタレ系で味つけ直し。
メッチャご飯がすすむ味になったよ~


ギリギリセーフで成功した(正確には失敗作)温泉卵の黄身がとろ~っとお肉に絡んでまいうー

普段はやっすいうっすい豚肉しか買わないけど、やっぱり厚切りの豚肉はおいしいよね~

これは思い出すだけでヨダレが出そう


料理番組で「松山あげはとろける食感」と紹介されてたのを見て、刻みタイプを買ってみました。
普通の油揚げと違ってカサカサタイプで、賞味期限が90日もあるのには驚き


松山あげのHPに載ってた味噌汁を作ってみました。 (じゃが芋、玉葱、人参、キャベツ入り)
「風味を味わうために油抜きはせずにお使いください」と書いてあるのでそのまま加えたんですが、写真でわかるかなぁ?
黄色い油がどっちゃり浮いてて、ちょっとどん引きしちゃったよ

でも、ほんととろける食感(お餅のように伸びるようなほわっとした食感)で、これは病みつきになりそう


-献立-
鯵の甘酢漬け
棒棒鶏風サラダ
玉葱入りさつま揚げ~大根おろしてんこ盛り~
五穀米
シジミのみそ汁
新夕張レッドメロン

TVで宅配コープ特集をしてた時に紹介されてたこちら。
ワタスは小さな骨さえ気になるのであまり魚を食べないんですが、気になって気になって気になってついに注文しちゃいました

人気商品だというだけあって、これが驚き桃の木~

骨なんて入ってた


388円は安くないな~と思ってたんだけど10切れ入ってたし、解凍するだけで食べられるので常備しておこうかなぁ?


この日のメインはこちら。
塩麹蒸し鶏を仕込んでおいたので、ゴマドレをかけて棒棒鶏風サラダにしました

その場の手間はかかるけど、常備菜って作っておくと後が楽だよね

と思いつつ、なかなかできないんだけどさ

作り始めはやる気がなくて手抜きになってしまっても、食べる頃にはすっかり元気

おいしくいただきました

たまには誰かに作って欲しいけど・・・(小声)
あっという間に土日が過ぎてしまった月曜日。
今日は朝から晴れてるので洗濯に掃除でも・・・ってところだけど、全米女子オープンゴルフを徹夜して観てるおっさんがいるので、寝てくれるまでは何もできないな~

ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます

おまけのスイーツ


まだ世間は塩ブームが続いてるの?って感じですが、先日無性にチョコ系が食べたくなって買っちゃいました

書いてある通り、冷やして食べた方が白餡とホワイトチョコのしつこさがなくおいしかったけど、カントリーマアムの特徴であるソフトさがなくなり硬いの!(爆)
5枚入りくらいだと飽きる前に食べ切るので、ちょうど良い量だよね~
