goo

消費税微アップと所得税の激アップ。

消費税アップは、ここまでくるといたしかたないが、微アップ(リアップではない)に留めておいてほしい。

現行案では、2014年4月から8%、2015年10月から10%に、消費税がアップされる。

2016年以降の消費税率の引き上げについては、何もプランがない。

ノープランという事ではなく、マウスチャックプランなのであろう。

12%や14%という数字が、紙面や画面に踊る日も近いのではないか。

 

民主党は、軽減税率システムに反対しているのが理解できない。

スウェーデンのような3段階方式にしてほしいとは思わないが、せめて食料品だけは、5%に据え置きすべきであろう。

このブログで何度か書いてきたが、1つ100万円を超えるような装飾品や<非生活必需品>には、25%という世界一の税率を課すことも是非検討すべきだ。

 

民主党の軽減税率導入反対派は、先進国の幾つかの例を示して、<ややこしい>から導入しないという。

例えば、イギリスでは、プレーンなビスケットは消費税ゼロ、チョコレートでコーティングしてあるビスケットは食料品ではないとして、消費税20%がかかる。

スウェーデンのように、消費税25%の中で、食料品は全て12%とすれば、チョコレートコーティング問題は解決する。

ファーストフードを持ち帰ったらどうの、ドーナッツ6つかったらこうのと、外国の<不思議事例>は色々ある。

そこは、日本独自に、線引きすれば問題は解決するし、スウェーデンのようにザックリ食料品とすれば、何の問題もない。

弱者の味方を標榜していいる民主党が、弱者の敵のような考え方を軽減税率に対してはしていることが、理解不能でR.

特に年金問題で一躍有名になった長妻議員が、軽減税率導入に反対しているのが解せない。

何か、バックの影響を受けているのであろうか。

 

そうそう、所得税問題。

例えば、年収3000万円以上の超高額所得者については、48%の所得税をかけても問題はなかろう。

年収6000万円以上は53%、年収9000万円以上は58%、年収1億2000万円以上は63%というように、1980年代のように、最高税率を、年収に比例してさらにあげるべきだ。

そんなに稼いでも、使い切れないだろう。

残しても意味がない。かえって<喧嘩の元>。

 

2種類の税率をいじることで、バランスを取りながら、<急激高齢化社会>における社会保障の問題を<軽減>していくしかない。

//////////////////////

           昨日のアルコール

          大ジョッキ  1杯

      今朝の血圧・脈拍

          右・・・123-72-67

          左・・・116-78-76

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

微アップと所得税の激アップ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月16日(土)の... 6月17日(日)の... »
 
コメント
 
 
 
消費税について (strigon)
2012-06-17 20:17:20
消費税についてはいろいろな説があります。今の日本では世界的に見ては消費税は大変安くなっています。ですが、民主党小沢元代表は所得税から引くべきだと意見を出しており、分裂になっているという話を聞いたことがあります。私たち学生からしてみては消費税があがったらえらいことになりますので反対したいです。それでは失礼いたします。
 
 
 
拝復、strigon様。 (kyotonC)
2012-06-17 22:34:48
確かに、個人的には、消費税は上がってほしくないですね。

オザワッチは、最後まで消費税アップに反対して、民主党を仲間30人ほど連れて、出ていくでしょう。

社会保障費が逼迫する中で、負担の分かち合いは、待ったなしまで来ている状況です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。