goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

歯石取るのに麻酔。。。

5月下旬から<歯医者>に通っている。

きっかけは、下の歯で奥から4番目の歯が、浮き上がってきて、酔っ払いのようにふらふらするようになったからだ。

付け根を見ると相当虫歯にやられている。

浮いているために、かみ合わせが悪くなっており、食べ物がうまく咀嚼できない。

インターネットで探して、ある歯医者に通うようになった。

1回目に、全歯のレントゲンを撮られ、件の<ふら歯>は即抜かれた。

麻酔を歯茎に打ったのだが、口腔もメタボなためか、物凄く痛かった。

以来毎週通っているが、毎回、麻酔を打たれ、チクッと痛い思いをしている。

先週と昨日と歯石除去作業。

先週は、麻酔もなく普通に歯石を取ってもらったのだが、<激痛>が顔がゆがむ。

来週は麻酔をかけて、歯石取りましょうと言われ、1週間後の昨日その歯医者に行った。

口腔衛生、歯石担当は、イケジョの歯科衛生技師さんだが、麻酔はドクターが打つ。

まあそのドクターの打つ麻酔が痛いの、痛いの、飛んでいかない。

麻酔を4か所ぐらいに打たれた感覚だったので、しばらく麻酔が効いてくる間に(その間は作業がない)、

イケジョさんに、今の麻酔何回もありましたよねと聞いたところ、

いいえ1回ですと、涼しい声。

歯石除去作業が始まったが、

何と効いているはずの<麻酔が効いておらず>、

痛い!!と、国分寺の中心で叫んだ。

同じドクターがやってきて、2度目の麻酔。

多分、1回目は<外した>のだろう。

ヤブ歯医者か!

まあ54年間生きてきて、昨日の連続複数回麻酔は、MAXの痛さであった。

来週も予約をしてしまったので、この拷問に耐えなければならない。

でもイケジョさんも大変だ。

オッサンの歯石除去を1時間もやってくれた。相当疲れたであろう。

 

歯科医師会にお願い。

麻酔の針をミクロン単位、ナノ単位の太さにしてほしい。

あるいは、塗り薬にしてほしい。

このままでは、麻酔の痛みのショックで、病院行きとなりそうだ。。。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )