goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ひだまり農園、再び。

久しぶりに、ひだまり農園に。

相変わらず、可愛らしい店の雰囲気。

日頃お世話になっているお若い女性研究者のお方は、店内の可愛らしい小物を見て、感嘆の声。

私より一回り以上お若い男性研究者のお方は、お酒が滅法強く、特に日本酒力は相当である。

今は、何かの事情で、監督様の監督下に置かれているとのことで、お酒をぐっとセーブしておられる。

感嘆お嬢様は、少しだけお酒を嗜まれていたが、今回は、アルコール成分中のアレルゲンを捜索中とのことで、あまり飲まれなかった。

そうとも知らず、飲み放題設定にしてしまい、私一人飲み放題状態。

これからは、事前に参加者の状況をしっかり把握することにしよう。

 

ひだまり農園はコースを最近始めたらしい。

鳥の鍋!シメは雑炊。鶏肉も雑炊も美味であった。

我々は小上がりの奥のテーブルに陣取ったが、隣にもう一卓あり、男性3人組で飲んでおられた。

店のインテリアコンセプトからすると、女性やカップルがターゲットなのだろうが、オッサン3人組でも違和感なく、溶け込んでおられた。

私の声がうるさかったと思うが、堪忍デッセー、ジェニー。

実は4人目の参加者がいたのだが、会社員お嬢様は会社が離してくれないらしく、

8時近くの登場となった。

私が、途中まで迎えに行くことになっていたが、携帯の着信音がならず、話に夢中になっていたので、会社員お嬢は、自力でひだまり農園に到着。

ビックリした。

堪忍デッセー、ジェニー。

2時間飲み放題し、雑炊も、デザートもいただき、まったりと寛いでいたら

園長(店長)さんのお若いお兄さんが、私に声をかけてくれた。

ブログで紹介していただき、ありがとうございます!と。

何で分かったのだろう?

名刺交換したわけでもないし、メールのやり取りをしているわけでもないし。。。

 

普通に食事したり飲んだりする場所で、自分の素姓を明かす人はまずいない。

隠していたつもりが、すっかりばれているという現実。

今度来たら、お兄さんの素姓を少しだけ聞いてみよう。

前回は、女性スタッフがいなかったが、新人バイトさんが入ったのか、農園兄さんの奥様なのか、お若い女性スタッフが一人。

今度は誰を連れてこようかな。

最近お世話になりっぱなしの、グスタフ兄さんも連れてこなくっちゃ。

 

農園を後にして、そうそう、我々はこのメンバーでカラオケに行った。

夜も更けていたので、長くはできなかったが、皆達者で久しぶりに感嘆する。

会社員お嬢の、三善エイジには驚いた。全然エイジが違うのに。。。

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )