goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

いじめの社会学 (その1)

 先日息子の中学校から、親に対するいじめアンケートが届いた。さんざん批判されている「記名式のアンケート」である。

 本当に「想像力が欠如しているなあ」と思う。たまたまうちの息子が、いじめの加害者にも被害者にもなっていないから問題はないのであるが(実はこの発想にも問題があるのだが)、自分の子供が当事者であることを把握している親の場合、アンケートに正直に答えるだろうか。おそらく躊躇するであろう。記名のアンケートに具体的なことを書けば、直ちに学校側から<聞き取り>が始まることになろう。

 その中学校の校長も教員も、ご自分のところに記名式のアンケートが届いたら親としてどのように感じるか、自らの「想像力」で想像していただきたい。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )