goo blog サービス終了のお知らせ 

アウトドアが好きな喜寿を迎えた元気な爺さん、略して「アド爺」の独り言

玄関の外はアウトドアの世界。山歩き、スキー、ウヲーキング、釣り、ゴルフ、各種イベント巡りと楽しむことが一杯。

我家の庭の花 6月中旬 ナツツバキ・センリョウ

2025年06月17日 | 周辺の花・庭の花

 我が家の小さな庭にナツツバキ、センリョウが咲いている。アジサイと同様、梅雨時の花だ。

 

 ナツツバキ

梅雨入りの頃から咲き出した。今年は花数がとても多い。

 

 一日花で翌日には落花、明日のつぼみも待機中。

 

 お茶席にも使われる聞いている

見ていると落ち着くような気もする。

 

 センリョウ

頂いた種を撒いてから何年も実にならなかったgが、2年前から花が着きだし、喜んだが鳥が全部啄んだ。昨年は防鳥網を掛け、年末の室内にも彩を添えた。

 

 センリョウの拡大

ネットで調べると地味でここらが開花らしい。

 

 梅雨時はアジサイが主役だが、ナツツバキも見所だ。もう200位咲いたかな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨入り直前に渓流釣りに出... | トップ | 北九州への旅 友人に会いに... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

周辺の花・庭の花」カテゴリの最新記事