アウトドアが好きな喜寿を迎える元気な爺さん、略して「アド爺」の独り言

玄関の外はアウトドアの世界。山歩き、スキー、ウヲーキング、釣り、ゴルフ、各種イベント巡りと楽しむことが一杯。

撒餌の柄杓の修理 2回目

2017年02月23日 | 海釣り
 磯釣りに柄杓は必須アイテム。伊豆の釣り旅行でシャフト破損した柄杓を修理した。


 破損した撒餌柄杓のシャフト
前回修理した方法は芯に木箸を通しカーボンシャフト半割で補強するものでそこそこ使えたが、斜めに振ったらポッキリ。糸で補強してあったのでカップの行方不明は防げた。


 カップ側のシャフト切断
鋸でカーボンシャフトを詰めて、前回修理材料の木箸を取り除く。


 繋ぎの芯に渓流竿の一部を使う
渓流竿は破損しがちで、修理材料として取っておく。それを使用。柄杓ロッドも渓流竿もテーパが付いているので渓流竿の握り柄側を削る。


 接続
渓流竿に瞬間接着剤を塗ってシャフトに押し込むが、計尺値が印刷されているので活用できるようにする。


 段をならす
カーボンシャフトの端材を使っても良いのだが、太めの道糸を二重に巻いてみた。


 防水
巻いた道糸に防水効果として弾力のある接着剤を塗布した。
その後この接着剤はネバネバが残ると判って塗料を塗っておいた。

 振った感じは良く、2度修理をしたので益々愛着が湧く。使うのが楽しみだが予備の杓も持っていく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の庭の花 クリスマスローズ

2017年02月20日 | 周辺の花・庭の花
 冬らしい寒い日が続くが、それにめげず我家の小さな庭にクリスマスローズが咲き出した。


 クリスマスローズ
詳しい名前は判らなくなった。我家のクリスマスローズは3株地植えで有るが、これが最初に咲く。


 オリエンタシス
清楚で気に入っている。

 もう一株はまだ蕾だが咲くまであと一週間かな。みんな寒い日陰で咲いて癒してくれる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆へ釣り旅行 2月中旬

2017年02月16日 | 海釣り
 元の職場の釣り仲間と城ケ崎へ一泊磯釣り旅行に出掛けた。私は今年に入って3回目の伊豆だが、大きいのが釣れた。


 河津桜
蓮着寺で満開の見頃。


 釣り場
本日は穏やかな一日になりそうだ。


 釣り場
本日は遠望が利いて神津島の先まで見える。3人で8枚釣れてお土産は確保。


 伊東の宿
ウェルネスの森に宿泊、ビュッフェだがお鍋が付く。


 私の夕食
つい取り過ぎてしまうが、皆とワイワイやっているうちに完食。


 本日の釣り場
駐車場から数分と便利なので、磯には7名ほどの釣り人。


 沖には離れ磯、カモメが休息。


 ブダイ
釣友に釣れた。今の時期はこれ専門に狙う人もいる。


 釣果
私の40㎝を超える大型のメジナ、ラッキー。

 毎年恒例となった元の職場の釣友との釣り旅行、今回も楽しく過ごした。帰路は小田原の交通事故で真鶴道路は大渋滞、それでも車内でワイワイやっているうちに時間が過ぎる。
メジナは今が旬、刺身は口当たりが滑らかで極上の味だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆に海釣りに行く 2月初旬

2017年02月11日 | 海釣り
 先月の伊豆の海釣りは不満だったので、釣友と日帰りで伊豆城ケ崎に出掛けた。釣れた。


 湯河原の山は雪景色
予定では茅ケ崎の烏帽子岩に行く積りが、天候不順で急遽伊豆に行くことにした。


 城ケ崎の磯風景
カドカケという名の磯に入った。


 スズメダイ
早速エサ取りがお出まし。


 大島
向かいの大島の三原山は雪景色。良い天気だったがアラレが降って来た。


 釣り座
先端はちょっと行く気にならない。利島等も見通せる。


 潮が上がってきてしぶきも飛んできたので早めだが退散。


 釣果
やはり人気の磯、5時間程でこれだけ釣れた。冬がメジナの旬、肉厚であぶらが乗っている。

 前回の貧果の不満がこれで解消した。午前中は良い天気だったが帰路の西湘バイパスでは降雪となって天気の変わり易い一日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撒き餌柄杓の修理

2017年02月05日 | 海釣り
 先日海釣りからの帰り、車に荷物を積み込む時に長年使っていた柄杓のシャフトを折ってしまった。出来そうなので修理してみた。


 柄杓と修理道具
上側のがカーボンシャフトを折ったもの。その下に今回使う取ってあった同型の握り部。カーボンシャフトに木製のお箸を入れて心棒にし、スチールの針金で接続する積り。


 シャフトをカナノコで切る
シャフトの柄杓側は中空だった。握り部は木芯が詰めてあったが外れてシャフトは中空になった。


 木のお箸で繋ぐよう方針変更
シャフトにお箸を突っ込むと先はピッタリだが手前は隙間。お箸に釣り糸を巻いてボンドをたっぷり塗って差し込む。


 握り側にもボンドをたっぷりつける。
左手に柄杓、右手に握り部を持って、うっ、と合わせると一見元通り。


 接続部の補強
撒き餌を掬う時、投げた時に力はお箸のみにかかるので、カーボンシャフトの残片を半割にして接続部にあてがい、釣り糸をぐるぐる巻きにして補強。瞬間接着剤を流し込んで完成。


 シャフトにスケール
旧握り部のシャフトには20㎝~25㎝の目盛りが付いていた。これを生かそう。


 柄杓部に目印
白い塗料を塗ってスケールの原点にした。ついでに柄杓にキリで穴を一つ開け撒き餌離れを促進。

 シャフト折損トラブルは有ったが、この修理でバージョンアップした気分だ。振った感じは良さそうだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする