アウトドアが好きな喜寿を迎える元気な爺さん、略して「アド爺」の独り言

玄関の外はアウトドアの世界。山歩き、スキー、ウヲーキング、釣り、ゴルフ、各種イベント巡りと楽しむことが一杯。

梅雨時の渓流釣り 6月下旬 3日目

2023年06月30日 | 釣り

 渓流釣りの3日目も好天。本日は標高差は少ないが、雰囲気の良い沢を遡行する。

 

 歩き始め

地形はなだらかで流木も溜まりやすい。

 

 釣り始める

入渓したが当たりがさっぱり。

 

 順番に先頭を変わる

待ちながら辺りを、巨木等を眺める。

 

 木漏れ日、爽やか

 

 釣れた、放流サイズ

ここまで時間が掛かったけど。

 

 ヤグルマソウ

渓流沿いに大きな葉、シダも大きく足元を隠したりする。

 

 イワナ

やっと型物を手に入れた。

 

 熊の餌場

朽ち木を崩して蟻を捕食しているようだ。渓流沿いには熊が横切ったり、イタドリ等を座り込んで食べている跡等も見かける。

 

 熊スプレー

上流で腰に付けた熊スプレーがベルトから落ちているのに気付いた。慌てたが帰路で発見、ラッキー。熊対策には最強のツール、無くした時には急に不安になった。ちなみに熊鈴、ホイッスルは常用してこちらの存在を知らせている積り。

 

 イワナの味噌漬け

帰宅してから大きいのを焼いて頂いた。味噌の香りがし、ほんわりした上品な味、自然の恵みを味わった。

 

 今回は梅雨の時期だが、3日とも好天に恵まれそこそこの釣果も得てラッキーだった。昨秋は木の実も豊作で熊の子供も増えたと聞いて、確かに小さな林道を歩くと横切っている跡が多いようにも感じた。渓流釣りは熊達の生活圏での釣りなので、気を使いながら行動していきたいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時の渓流釣り 6月下旬 2日目

2023年06月29日 | 釣り

 渓流釣りの2日目も好天、少し水量は減ったがそこそこ楽しめた。

 

 遡行

気持ちの良い一日になりそうだ。釣り登っていく。

 

 オニグルミかな

渓流沿いに孤立して開花中。

 

 釣果

休憩時に腹を捌いて味噌漬けにして持ち帰る。

 

 昼食

朝、出発前にお湯を入れておく。暖かくないが緑の中での食事、結構なお味。

 

 傾斜が少ないポイント

頭を低くして接近。イワナは上流を向いてエサを待っているが、魚眼レンズで後方も警戒。

 

 堰堤の風景

如何にも釣れそうだが当たりが無い。先釣者が抜いていったのだろう。

 

 適当な所で沢から上がる。梅雨時にしては爽やかなお天気、そこそこ釣れて楽しんだ。明日も期待。今夕も宿舎で宴会。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時の渓流釣り 6月下旬 初日

2023年06月28日 | 釣り

 6月下旬、梅雨時だが好天に恵まれ、3日間の渓流釣りを楽しんだ。今年は季節の進み方が早く、木々は青葉が繁り、下草も足下を隠す。気温が上がると清流沿いの釣りは涼しく快適、楽しい。

 

 小滝

ここにもイワナが潜んでいる。

 

 ツルアジサイ

林道沿いの大木に絡んで咲いていた。

 

 木に引っ掛かった落石

大雨が来て地盤が緩んで落ちてきて根元で止まった。今後はどうなるんだろう。

 

 マタタビの葉

所々で白い葉が混ざるので判る。小さな実が付き始め。

 

 熊の爪痕

これは最近っぽい。下部は何年か前に熊剥ぎに会った部分。

 

 渓流

水量もまずまず、期待が出来そう。

 

 良さそうなポイントで狙う

 

 ベテランの風情が漂う

 

 ギンリョウソウ

湿った日陰にひっそり。

 

 イワナ

当方に来たオレンジ色の個体。小型なのでお帰り頂くが、来年お会いできるかな。

 

 滝壺のあるポイント

上流からの風でしぶきが飛んでくる、涼しい。

 

 初日はそこそこ釣れて、良さそうな支流をたどって引き上げる。宿舎に戻って宴会が待っている。明日も良いお天気の様だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコを茹でた

2023年06月16日 | 海釣り

 小さいがタコをゲットしたので茹で蛸にした。

 

 茹で蛸、完成品

 

 解凍したタコ

 昨日活タコを締めて内臓、口など取り除いて冷凍、本日解凍して茹でる。冷凍するとヌメリが少なくなると聞いている。

 

 沸騰したお湯につけ始める

足先がくるくる巻き始める。ネットからの情報でお湯には粉茶、お酢を入れておく。色付きが良くなるらしい。

 

 首の所まで漬ける

余り加熱が長いと固くなるらしい。

 

 ひっくり返して加熱

頃合いを見て取り出す。

 

 ちょうど良さげな茹で具合

ここでハタと気がついた。写真撮りに頭が行って米ぬかでのヌメリ取りを忘れてた。この後レジ袋に入れた米ぬかで揉んで表面をお掃除。

 

 ヌメリ取りには粗塩で揉むのが一般的だが、小型には冷凍させるだけでもOKと言う方もいる。吸盤に汚れが残っているかも知れないので手順前後だが、今回はこれで良しとしよう。本日の夕食でちょっと味見、残りは冷凍。結構保存は利く様だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭の花 ナツツバキ 6月中旬

2023年06月12日 | 周辺の花・庭の花

 我が家の小さな庭にナツツバキが一本、梅雨空に白い花を数多く咲かせている。

 

 ナツツバキ

30年位前に家を買った時、玄関先に植えた。

 

 順調に育って毎年数多くの白い花を咲かせてきた

 

 一日花なので落花する。

潔さを愛でたのか茶花として使われたりする様だ。

 

 ほんのりとした白い花弁が何とも言えない

 

 6月梅雨時の花となると先ず紫陽花が頭に浮かぶ、その次に咲くのがナツツバキだ。幹も大分太くなってきて樹勢が良く、花数も多くなっている。毎日落花する花殻のお掃除が欠かせなく、実も取っていく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする