アウトドアが好きな喜寿を迎える元気な爺さん、略して「アド爺」の独り言

玄関の外はアウトドアの世界。山歩き、スキー、ウヲーキング、釣り、ゴルフ、各種イベント巡りと楽しむことが一杯。

こたつのヒーターユニットの交換

2012年11月24日 | 日記
 20年間使った長方形のこたつのヒーターが効かなくなった。
お祝いの頂き物で木製本体、天板はしっかりしていて捨てるに忍びない。ネットで調べてみると交換用ヒーターユニットなるものがあり、購入して交換したが寸法調整が必要だった。この季節暖かで必需品だ。


 ヤマダ電機で購入した。
4千数百円。


 開梱
ヒーターユニット、コントローラー、取付け用スペーサー、ネジが入っている。


 寸法合わせ
①ヒーターユニットの寸法は本体の木枠とぴったりでなく、小さい。取り付けにスペーサーは幅15mmを一本使ったが、今度は反対側のネジが届かない。こんなラッキーは有るのか、手持ちの工具箱に丁度良い長めのネジが二本あった。ネジ穴は寸法を測ってキリで空けた。

 コネクター用の穴
②コネクター用の木枠の穴の位置がずれているので、従来の穴を拡大した。ノミと金槌、先端の細いのこぎり、カッターを使った。結婚祝いで頂いた大工箱が久しぶりに大活躍。穴の見栄えはイマイチだがOk。


 取付け完了
何だかんだで3時間ほどかかったが完了。やはり電気カーペットより暖かさが違う。冬はオコタだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形成外科に通う

2012年11月22日 | 日記
 背中と臀部に膨れた部分が出来たので総合病院の形成外科で切除してもらった。
整形外科は知っているが形成外科の存在は初めて知った。
身体にメスを入れたのは初めてで、初診から抜糸まで5回の通院、2週間チョイかかった。あと一か月後にチェックが入ってお終い。
水曜日に手術し、土曜日にゴルフを出来るかと聞いたら痛まないようにやって下さいとの話だったので行って来た。痛まず普通に出来た。
患部の検査では良性だとの事で一安心。
皮膚の施術ということで大した事では無いのだろう、保険会社の手術給付金の対象では無かった。

 背中の二つの膨れが大きくなったらフタコブラクダになるのか、ザックを背負うのも不便になりそうなので湘南マラソン10kmの後に処置しようと決めていた。
今はすっきりした気分でアウトドアに向かえる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 11月中旬

2012年11月15日 | 周辺の花・庭の花
 11月は初旬頃から紅葉のニュースで賑わうが庭の花も終盤を迎える。


 シュウメイギク落花後
厚手の白い花弁が落ちた後はもやしに似た坊主頭が並んでいる。この後どうなるんだろう。


 ホトトギス
今が盛りで、ツボミから結実まで一緒になっている。良く見ると膨らんだ花粉の袋とか、結実に備えだして花の下側に緑っぽい突起が出始めたり、小さいインゲン豆の様な実が出来ている、花の変遷がまとめて見えて面白い。


 アジサイ
アジサイは6月が花の盛りだが、花後もそのままにしてある。アジサイの七変化という言葉もあるようだが、夏頃からドライフラワーみたいになってまた色が変化する。これから寒さが加わって葉も落ちていく、そこで摘み取ろう。

花はパンジー等が植え頃、ビオラを数株、ガーデンシクラメンを植え付けた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南国際マラソン(10km) 大会記録

2012年11月12日 | ウヲーキング
 11月3日の湘南国際マラソン10kmの部で走ったが、そのホームページに暫定記録が掲示されていた。


 ゴール風景
記録には号砲からゴールまでの大会記録と、各ランナーがシューズに着けた記録用チップで計測したネット記録が有る。自分のネット記録は1時間2分台であった。

ちなみに1位は31分10秒。2300位台が記録の最終の1時間30分、但しネットで1時間22分台。リストは大会記録順なので判り難いが1時間で走ればネット順位で1300番位になるだろうか。ランナー達の流れに乗って走れば大体1時間前後のような気もする。

また知名人招待選手では、猫ひろしさん37分29秒、間寛平さん50分10秒、千葉真子さんは皆と楽しく走って1時間2分台であった。この他、抜いて行った知名人にロンブーの金髪の人の顔が見えた。

ランナーには記録重視派とお楽しみ派の二種類になるらしい。この大会は制限時間に余裕があり、ランニング初心者には馴染み易くしている様に感じる。自分は後者に属するがどの位のタイムだったのかはやはり気になる。
12月初旬に正式記録が発表され、各ランナーに記録証が郵送されるとの事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山歩きのトラブル (避難小屋泊り)

2012年11月11日 | 山登り・ハイキング
 10月中旬の屋久島の山旅では淀川小屋、新高塚小屋に泊まった。両方とも営業小屋でなく管理人の居ない避難小屋だが、この時期は宿泊者も少なく広々と使えた。しかし二つのトラブルを経験した。


 信頼性の無いヘッドランプ
左の赤いベルトのものは夏の山行で購入セットの電池を使い短時間で電圧低下して使えなくなった。今回は新しい電池を入れて携行したが、暗い小屋でヘッドランプを使いながら懇談していたら次第に暗くなってしまった。下山してからスイッチを入れたら点灯する。帰宅してからも同じ現象で要するに安定性、信頼性が無いものだった。仕方ないので右の緑っぽい、金額の高い物を購入した。二つを点けっ放しにしてみたら明らかに違った。今のヘッドランプはボタンの押し方で光量変更とかフリッカーとかさせているので制御回路がおかしくなったのかもしれない。さて、不良品をどうするか、やはり予備電池を持っていくか、悩むなー。


 枕
山行に寝袋、エアマットは持っていくが枕は持っていかない。着替え等を袋に入れて枕にする。ちょっと高くしたかったのでプラの水筒に水2リッター程入れて袋の下に置いた。具合が良い。翌朝は1リッターになって辺りはビショ濡れ、ダウンのシュラフも吸水して情けない状態になってしまった。キャップは良く締めた積りだったがなー,あれ、キャップを見たらお茶のボトルのものに変わっている、原因はこれかな。ダウンシュラフは時間を掛けて干さないと元に戻らない。場所が有ればザックの背側を上にして枕にするのが良かった。

何年やっていてもドジを踏む、へこむ、だが少し賢くなった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする