長らくお世話になっていたgooブログがサービス終了との事で、そろそろ期限も近づいて来たことだし、新しく「はてなブログ」への引っ越しに手をつけた。
本日の記録では、開設から4860日(13年半)。投稿数1199件、画像9978枚(0.852GB/3GB)となったデータを「Hatena Blog」さんへ引っ越す。
8/16までに引っ越しの手順、皆さんからの投稿に眼を通し、参考になるのはプリントして大体こんなもんかと頭に入れた。
8/17にgoo側で引っ越しデータの作成。何とか作成直前までこぎつけたが、圧縮したzipファイルの解凍で躓いた。解凍手順が示されていてもその通りに行かない。そこで「はてなブログ」の開設を先にしておいた。
8/18朝からあれやこれやで「はてなブログ」へのインポートに辿り着き、数日かかると警告されていたデータの引っ越しは午前中に完了した。
「はてなブログ」で1199件が見れるようになって、引っ越し完了を確認したが、途中で拒否されていたハードルが突然除かれ移行が進んだ。その理由が判らないが素人が知ろうとしても仕方がない、結果が良ければそれで良し。
引っ越しできなければ、喜寿を過ぎた当方にはデータ消失も止む無しかと思ったが、完了して良かった。今後もブログが続けられ、これからの投稿は「はてなブログ」となります。
gooで当方のアド爺ブログにご訪問頂いた皆様にお礼申し上げます。また、これまで楽しませて頂いたgooスタッフの皆様に感謝、今後のご活躍、ご発展を信じます。