アウトドアが好きな喜寿を迎える元気な爺さん、略して「アド爺」の独り言

玄関の外はアウトドアの世界。山歩き、スキー、ウヲーキング、釣り、ゴルフ、各種イベント巡りと楽しむことが一杯。

南伊豆の観光 河津桜・玉泉寺・爪木崎

2022年02月28日 | 海釣り

 海釣りは寒メジナシーズン、釣り仲間と南伊豆に2泊で出掛けた。初日は河津、下田付近の観光に当てた。翌日は沖磯への渡船で朝が早い。

 

 河津桜

2月一杯は桜まつり。

 

 散策路

 3分咲き位かな、ちょっと早いか。二日後の帰路では見頃だった。

 

 河津から下田への途中、尾ヶ崎の展望台から

釣り人目線で何処が釣れそうか海岸線を眺めてしまう。

 

 爪木崎付近の海岸線

良い天気、タカンバの釣り座には釣り人がちらほら。

 

 散策路を通って爪木崎を望む

 

 爪木崎灯台へ

 

 柱状節理の海岸

 

 玉泉寺

看板に惹かれて訪問。寺はペリー来航後に派遣されたアメリカ総領事ハリスの居宅となった。

 

 説明板

 

 ハリスが牛乳を所望したとか

 

 来航した若き船員、軍医さんが葬られていた。

 

 日本初の外人墓地との事

 

 まどが浜海遊公園

下田湾奥の海浜公園、穏やかな海、長い堤防、まったり足湯も楽しめる。

 

 民宿の夕食

温泉付きの浦島に泊った。料理は丁度良く腹に収まった。

 

 明日は晴れだが予報が変わり西風が強そう。沖磯に渡してもらうので早朝発。早めに就寝。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入笠山方面へプチバックカントリー 新雪を楽しく歩く

2022年02月17日 | 山登り・ハイキング

 今日は富士見パノラマのロープウェー上駅から入笠山方向へ、雪上を歩く。昨年末に更新したシールがどんなもんか使ってみる。

 

 ゴンドラ

下駅から出発。コロナ対策の為、相乗り無しのお一人様で乗車。往路のみの切符代¥1500。

 

 本日のゲレンデのご案内

 

 これから出発の皆さん

スノーシューでトレッキング、愛犬とお散歩、当方は山スキーで出発。

 

 入笠山への登山口

 

 カラ松、ダケカンバの林間を進む

 

 雪上の足跡

ウサギです。

 

 ワンちゃんも上機嫌で歩く

 

 新雪の斜面

シールを剥いで、短いけどふかふかの新雪を滑る。心地良い滑り具合。

 

 入笠湿原

今はただの雪原、春を待つ。

 

 マナスル山荘

本日は風雪状態なので山頂からの景色も無い、ここ迄として早めの昼食としよう。

 

 色んなメニュ-、お土産を取り揃え

入口で検温・消毒。通年営業で宿泊出来る様だ。

 

 鍋焼きうどん

寒い日はこれだな。他のお客さんもご注文。

 

 帰り道

マナスル山荘から入笠湿原迄滑って、またスキーにシールを付けて林間を歩く。

 

 本日最終の滑降

午後一時頃、ゲレンデを独り占めで降りて行く。

 

 昨日は山友とゲレンデで初滑り、本日は山スキーで短いが雪上トレッキングと二日間を雪と戯れた。

コロナの引きこもりから、非日常の雪景色の中で身体を動かすと生き返った気分。贅沢かも。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初滑りは富士見パノラマ 2月中旬 八ヶ岳連峰が真正面

2022年02月16日 | スキー

 2月中旬になったが初滑り、富士見パノラマに出掛けた。雪が沢山着いた八ヶ岳は素晴らしい。

 

 談合坂SAの冬景色

前夜は大雪の可能性の報道で、山梨在住の山友が車が出せるかチェックとの事でここから連絡を取った。

圏央道や中央高速の周辺は降り終わった雪で墨絵の世界。

 

 ロープウェー

ここもコロナ対策は厳重。検温・消毒・マスクは当然だがゴンドラには一人乗りかグループ限定。

 

 ゲレンデ最上部

新雪だが夜間の圧雪作業は無く、ちょっと湿っぽい雪質で荒れ気味のゲレンデ。

腿への負担が大きそう。

 

 ゲレンデ中間部

山友が快く同行してくれた。山梨在住で年間パスを買い、今回で33回目だって。

 

 昼食

ゲレンデは標高差700m、長さ3km。3回滑ったら脚に乳酸が溜まって休憩。

 

 レストランからの展望

 

 アイスクライミング

今冬は寒さが続き良い出来上がりの人工氷柱、二人が取りついていた。

 

 八ヶ岳連峰

山は積雪が多そうだ、麓も雪で真っ白。さて午後の滑り。

 

 赤岳方面

アップで。

 

 初滑りはちょっと荒れたゲレンデだったが山友と一緒で楽しめた。ここは晴天率が高いので、雪面が良く見えて滑り易い。富士山・甲斐駒ヶ岳・北アルプス方面も見える。

明日は入笠山方面のバックカントリーを予定。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南平を歩く 1月末 望遠鏡の富士山が迫力

2022年02月03日 | 山歩き

 寒さが続くが、冬晴れの日が続く。富士山が良く見えるだろうと湘南平を歩いた。

 

 シロサギ

国道1号が花水川を渡る橋から見下ろすと、シロサギがそっと近づいて小魚を上からキャッチ。二羽の鴨も小魚を狙って潜る。それぞれのやり方で捕食。

 

 高来神社

良い天気、青空。

 

 浅間山山頂

標高180m位。落葉樹が多く辺りも明るい。

 

 電波塔

暖かい時期は木々の葉で見られないお姿。

 

 硯水の池の説明板

 

 硯水の池

ちょっとした標高差で水が溜まる所なのだろう。

 

 湘南平からの丹沢・大山

下方に新幹線が通り、オモチャのように見える。

 

 スイセン

展望台からは360度の風景を堪能できる。

 

 展望台のレストランメニュー

湘南を意識したメニューを取り揃え。

 

 富士山

 

 富士山頂

展望台に2台の高倍率の望遠鏡があり、山頂をキャッチ。登山道も確認出来る。今回は良く撮れた。

倍率は動かせないが無料、お勧め。

 

 大磯港

もう一台の望遠鏡で覗くと堤防の釣り人の動きも見えた。

 

 ウメ

満開はこれからだが、電波塔とのコラボもいいんじゃないか。

 

 山道を歩くと陽射しも有ってちょっと汗ばむ。プラプラ帰って本日のウォーキングは14千歩。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする