とっくに山スキーのシーズンは終了だが、来シーズンの為にメモしておく。ちょっとした工夫が行動を楽にしたりする。

二重のストックリング
これで数年定着している。ゲレンデでは小さいリングが、新雪では大きいリングが利いている。大きいリングがずり上がってくるので融着テープを重ね巻きした。

マジックテープ
二本まとめたい時にくっ付けておく。大分昔はそれなりのアクセサリーが付いていたが今は見当たらない。
傾斜のある斜面をトラバースする時に山側のストックはここらを持つ支持となる。マジックテープ下にずれ防止の融着テープを巻いた。

ゴムのマジックテープ
ザックの上部に取り付けておく。山スキーをザックの両側面に着けてトップはテープで締めておくがそれだけでは山スキーの上部は体から離れて引っ張られるたり揺れる。ザック上部に取っ手が有るのでゴムのマジックテープで山スキーを括り付ける。百金で購入。

クリーナー
雪の少ないGWの南八甲田で、針葉樹の落ち葉を踏んで進んでいたらスキーが滑らなくなった。スキー底面に付着物が出来ていた。専用のクリーナーは売っているが灯油で落ちる事は経験している。薬の空き瓶とタオルの切れ端を押し込んで灯油を滲み込ませ蓋をしておき、付着物が出来たら引っ張り出してきのこにして使う。灯油の臭いがするが滑らないよりマシだ。

テルモス
今シーズンから0.9Lのを購入した。山専ボトルが有名だが、これはモンベル。冬山の日帰りには十分使え、ラーメンもできる。触ると熱が逃げるのは蓋の部分からと判ったので、ここを重点的に衣類を巻いたり
して持ち運んでいる。これで日帰りのバーナーの持ち運びはしなくて良くなった。
必要な物は何でも売っている時代だが、手持ちのもので工夫するのも楽しい。

二重のストックリング
これで数年定着している。ゲレンデでは小さいリングが、新雪では大きいリングが利いている。大きいリングがずり上がってくるので融着テープを重ね巻きした。

マジックテープ
二本まとめたい時にくっ付けておく。大分昔はそれなりのアクセサリーが付いていたが今は見当たらない。
傾斜のある斜面をトラバースする時に山側のストックはここらを持つ支持となる。マジックテープ下にずれ防止の融着テープを巻いた。

ゴムのマジックテープ
ザックの上部に取り付けておく。山スキーをザックの両側面に着けてトップはテープで締めておくがそれだけでは山スキーの上部は体から離れて引っ張られるたり揺れる。ザック上部に取っ手が有るのでゴムのマジックテープで山スキーを括り付ける。百金で購入。

クリーナー
雪の少ないGWの南八甲田で、針葉樹の落ち葉を踏んで進んでいたらスキーが滑らなくなった。スキー底面に付着物が出来ていた。専用のクリーナーは売っているが灯油で落ちる事は経験している。薬の空き瓶とタオルの切れ端を押し込んで灯油を滲み込ませ蓋をしておき、付着物が出来たら引っ張り出してきのこにして使う。灯油の臭いがするが滑らないよりマシだ。

テルモス
今シーズンから0.9Lのを購入した。山専ボトルが有名だが、これはモンベル。冬山の日帰りには十分使え、ラーメンもできる。触ると熱が逃げるのは蓋の部分からと判ったので、ここを重点的に衣類を巻いたり
して持ち運んでいる。これで日帰りのバーナーの持ち運びはしなくて良くなった。
必要な物は何でも売っている時代だが、手持ちのもので工夫するのも楽しい。